- 1 : 2025/06/10(火) 07:18:30.943 ID:K1DR80oUn
- 大和ハウスプレミストドームの運営会社・札幌ドームの2024年度の収支が、約4300万円の黒字となったことが分かりました。
札幌ドームでは、北海道日本ハムファイターズの本拠地の移転後、初めてとなった2023年度の決算で約6億5100万円の赤字となっていました。
しかし関係者によりますと、2024年度はイベント数の増加や命名権の売却により最終的なもうけを示す純損益が約4300万円の黒字となったということです。
札幌ドームは23日の株主総会で公表する予定です。
株主総会では、山川広行社長の退任も承認される見通しです。
- 2 : 2025/06/10(火) 07:18:39.580 ID:K1DR80oUn
- https://news.yahoo.co.jp/articles/741046dfe74a44e54f098d4bc0b13ce363b35b8e
- 3 : 2025/06/10(火) 07:18:50.435 ID:K1DR80oUn
- なんか、変だな
- 7 : 2025/06/10(火) 07:21:45.846 ID:gltiw0aSh
- 札幌ドームさんごめんなさい
お詫びに二度と足を踏み入れないことを誓うので許してください - 11 : 2025/06/10(火) 07:22:26.300 ID:7XKiE/LIt
- まあ8000万円の赤字で済むならええんちゃう
- 12 : 2025/06/10(火) 07:22:36.727 ID:TOSKZvpnZ
- 札幌市の予算がいくらか知らないで札幌ドームの失政だけで札幌市長解任しろとか言ってる奴アホだよなぁ
- 13 : 2025/06/10(火) 07:23:45.775 ID:axqI0UHq5
- やっぱ大和ハウスって神だわ
- 15 : 2025/06/10(火) 07:24:26.251 ID:tIerlPk9p
- 野球って疫病神なんだな
- 16 : 2025/06/10(火) 07:24:58.595 ID:K1DR80oUn
- なぜかプロ野球をさせてもらえない大型建物にしては割と優秀なんだけどな。なんでプロ野球やってくれんのやろなぁ…
- 25 : 2025/06/10(火) 07:28:44.351 ID:cBVOnI4fs
- >>16
2軍戦にピッタリなのになぁ🤥 - 29 : 2025/06/10(火) 07:30:59.648 ID:M24vAPDeN
- >>25
コンサドーレ追い出してハム二軍誘致したら億単位で黒字出そうやな - 37 : 2025/06/10(火) 07:35:41.964 ID:zaEefoQhC
- >>25
めちゃ不向きやん
イースタンのチーム所在地考えたら他球団はともかく自球団の負担もデカすぎる - 28 : 2025/06/10(火) 07:30:29.596 ID:cTRXepCoG
- >>16
大山不調にしてくれたの絶対に忘れへんからな許さんわ - 17 : 2025/06/10(火) 07:25:33.519 ID:BZsrcywp6
- まあ一応儲けあるだけ大したもんや
- 18 : 2025/06/10(火) 07:26:06.360 ID:gly0Uhugp
- コンサドーレ追い出してサッカー用の天然芝廃止すれば毎年黒字になるんちゃうか
- 19 : 2025/06/10(火) 07:26:17.978 ID:cTRXepCoG
- すごいなこれでもうハムに粘着するのやめれるんやな
- 20 : 2025/06/10(火) 07:26:28.846 ID:6etrSxXIK
- のっちとかいうハムアンチ歓喜やろ
- 22 : 2025/06/10(火) 07:27:45.314 ID:/SraFiteW
- 負け犬ドーム
- 23 : 2025/06/10(火) 07:28:00.805 ID:cBVOnI4fs
- ガチで早く競輪場にしろ
- 27 : 2025/06/10(火) 07:30:27.364 ID:SggbK4oEV
- >>23
せっかく天然芝あるんだから全天候型競馬場が一番やぞ - 38 : 2025/06/10(火) 07:35:59.609 ID:TOSKZvpnZ
- >>27
面積狭すぎ定期 - 24 : 2025/06/10(火) 07:28:34.062 ID:4lhKnlW//
- ハムファンのネガキャン酷かったからな
ようやっとる - 26 : 2025/06/10(火) 07:29:46.260 ID:72MzDzDwf
- 笑える、よかったな
- 30 : 2025/06/10(火) 07:31:18.828 ID:SQmZ4ziAx
- ようやっとる
- 31 : 2025/06/10(火) 07:31:55.009 ID:FD6RpOyNh
- 税金注入とかまるでサッカークラブみたい
- 32 : 2025/06/10(火) 07:32:05.464 ID:V629P93qf
- クソデカ暗幕は元取れてるんか?
- 39 : 2025/06/10(火) 07:36:00.736 ID:W4nMYtd1g
- >>32
APEXの世界大会でやって大盛り上がりだった - 75 : 2025/06/10(火) 07:47:11.529 ID:Qg1tSaWO0
- >>32
あれは札幌市の税金で賄ってるから
札幌ドームは一円もだしてないからノーダメや - 34 : 2025/06/10(火) 07:34:30.473 ID:cTRXepCoG
- これ実は赤字なのでは🤔
- 35 : 2025/06/10(火) 07:35:05.605 ID:m6GQ1Cg5P
- どっかでデカい赤字の年作っといて他の年にちょっとずつ微黒にしとけばええんや
- 36 : 2025/06/10(火) 07:35:41.269 ID:Vw4t2u9EO
- コンサドーレってまだここで試合してんの?
- 43 : 2025/06/10(火) 07:37:08.963 ID:3hzoGPO9h
- >>36
してるけど出て行く気満々だと思う
厚別改修してるし - 46 : 2025/06/10(火) 07:38:10.382 ID:zaEefoQhC
- >>43
J規格満たすんなら厚別のがええわな - 48 : 2025/06/10(火) 07:38:51.328 ID:KIEXHKaDm
- >>43
春秋制になったらドームのがええんちゃう - 58 : 2025/06/10(火) 07:42:05.696 ID:zaEefoQhC
- >>48
J側は「北国配慮します」「対策費とか出します」つってるけど大雪でも試合開催できるほど毎年金だすとは思えんから冬場開催を日程から外すだけやと思うで - 76 : 2025/06/10(火) 07:48:01.872 ID:KIEXHKaDm
- >>58
雪国チームは12-3くらいまではアウェイ連続になる感じか - 49 : 2025/06/10(火) 07:38:54.639 ID:TOSKZvpnZ
- >>43
サッカーチームに出ていかれるワールドカップ用に建てたドームってなんだよ… - 92 : 2025/06/10(火) 07:52:33.155 ID:GK6x/PGJK
- >>43
厚別は札幌市が改修してるだけでコンサドーレなんか全然関係ないやろ
ホームにするなら屋根必要やけど札幌市は付ける気ないで - 41 : 2025/06/10(火) 07:36:21.344 ID:qUl/QTXFf
- アンチ乙税金じゃなくてハム時代に積み立ててた金切り崩して黒字やから
- 42 : 2025/06/10(火) 07:36:25.729 ID:BNf93P03g
- エホバのおかげや
- 44 : 2025/06/10(火) 07:37:10.290 ID:N3xg/kXL1
- スノーマン
B’z
ミセスこいつらおって良かったよな
札幌でドーム埋めてくれる貴重な存在 - 45 : 2025/06/10(火) 07:38:02.554 ID:slOOVOVDW
- 来年は嵐がライブしまくるから本当に黒字になるぞ
- 47 : 2025/06/10(火) 07:38:45.217 ID:Y8ceTwLS5
- 焼き豚イライラw
- 50 : 2025/06/10(火) 07:38:56.089 ID:eo0dtB7H2
- 黒字にすら文句つけ始めたらもう逆の宗教やん
- 51 : 2025/06/10(火) 07:39:37.826 ID:N3xg/kXL1
- >>50
それで思い出したが万博も黒字スレで文句言うてるのおったな
あれと同じてのはそうやな - 53 : 2025/06/10(火) 07:40:17.203 ID:6Rf5Eni5P
- 厚別のがいいのはなんで?
- 72 : 2025/06/10(火) 07:46:25.142 ID:zaEefoQhC
- >>53
点取った選手が奈落に落ちないとかもあるけど
そもそも札幌ドーム見辛いで
プロ野球もサッカーも両方みたけどめっちゃ見づらい - 77 : 2025/06/10(火) 07:48:09.186 ID:nxkPsN10q
- >>53
というかコンサ札幌の完全なるホームというか聖地が厚別やろ札ドがホーム面してんのがおかしい - 84 : 2025/06/10(火) 07:50:06.222 ID:GK6x/PGJK
- >>77
厚別は規定満たしてないやろ - 54 : 2025/06/10(火) 07:40:37.151 ID:wWeQkxjJb
- よかったな
この調子でそっちはそっちでがんびってくれ - 55 : 2025/06/10(火) 07:40:50.121 ID:bO9Vcw4oa
- よっしゃ今年もネーミングライツ販売したら黒字やな!
- 57 : 2025/06/10(火) 07:41:42.697 ID:BZsrcywp6
- 補填もあるけどネーミングライツ売れたのが大きいんじゃね
- 60 : 2025/06/10(火) 07:42:31.361 ID:nxkPsN10q
- 内部留保放出してんのは確定してるけどもしかしてネーミングライツを年割せず全放出してんのか?
- 63 : 2025/06/10(火) 07:42:55.091 ID:LKxqjHLw8
- 自治体が補填して黒字ってよくある手法や
- 64 : 2025/06/10(火) 07:43:05.776 ID:N4600qC20
- マジで競輪場にして欲しい
函館遠いんだよ - 66 : 2025/06/10(火) 07:43:53.850 ID:TOSKZvpnZ
- >>64
今の公営ギャンブルの流れは現地軽視のネット投票に力入れるパターンやからなぁ - 65 : 2025/06/10(火) 07:43:44.431 ID:H1jDQJ.vo
- やっぱ下水道展やな
- 68 : 2025/06/10(火) 07:44:11.556 ID:E/eBXEu2F
- YOSAKOIソーランもここでやれよ
- 86 : 2025/06/10(火) 07:50:32.375 ID:KIEXHKaDm
- >>68
民度低いからドームに隔離しろって話か? - 69 : 2025/06/10(火) 07:44:25.037 ID:BZsrcywp6
- 競輪場にするの法律的な問題はなんもないんか
- 71 : 2025/06/10(火) 07:45:58.871 ID:L5v2/I3OH
- 黒字になったなら退任する必要ないのでは
- 90 : 2025/06/10(火) 07:52:05.968 ID:M24vAPDeN
- >>71
責任を取る形での退任は嫌だから黒字にして逃亡するんやろ - 95 : 2025/06/10(火) 07:53:38.738 ID:O2dLNLbY.
- >>90
営業利益マイナス着地で責任取らんでええわけなくない - 73 : 2025/06/10(火) 07:46:46.516 ID:wUJXkVXs3
- ロッテだけどドームに移転したいですう
- 80 : 2025/06/10(火) 07:48:58.115 ID:HwTKEyfav
- 市長ってドーム以外は有能なん?
よく対抗馬が酷いとか見た気がするんやが - 105 : 2025/06/10(火) 07:57:41.149 ID:N4600qC20
- >>80
対抗馬は頭おかしい奴しかいなかったな
知事と比較されるから無能感が増してるけど実際のところはわからん
何もしてなさそうなイメージ - 85 : 2025/06/10(火) 07:50:24.757 ID:514XNZrOh
- 去年は命名権で稼げたけど今年はどうすんの?
- 88 : 2025/06/10(火) 07:51:25.584 ID:aeIZcisDg
- >>85
命名権から毎年金が入るんちゃうの - 87 : 2025/06/10(火) 07:50:38.131 ID:m6GQ1Cg5P
- ひたすらアウェイまわってたら疲れるし練習出来ないよな
対戦相手日程次第でボーナスステージやん - 91 : 2025/06/10(火) 07:52:31.139 ID:uxLDK2rT0
- 厚別って大谷地と上野幌のどっちから行くのがええんや?
直線距離は同じくらいっぽいけど - 103 : 2025/06/10(火) 07:56:35.333 ID:PHOwXKpUA
- >>91
普通は大谷地やないの - 93 : 2025/06/10(火) 07:53:02.644 ID:L4DftrKUh
- 大和ハウスからしたら命名権料は端金かもしれんけど札幌ドームに名前つけることに何億も価値あるんかな
- 101 : 2025/06/10(火) 07:56:04.801 ID:uxLDK2rT0
- >>93
命名権を買ったってだけでデカいニュースになったからな
名前を売る宣伝としてはコスパええんやろ多分 - 94 : 2025/06/10(火) 07:53:30.150 ID:m6GQ1Cg5P
- 宗教団体って糞でか本部支部があるイメージなんやがエホバはそういうのないの
- 97 : 2025/06/10(火) 07:55:29.893 ID:TfOC/Z4ou
- >>94
ちょこちょこ見るけどエホバは小さい教会ぐらいのサイズのとこが多いわ - 100 : 2025/06/10(火) 07:55:54.637 ID:aeIZcisDg
- >>94
あるただ本部は事務や幹部育成の施設しかないから
地域ごとに大会開いてる - 99 : 2025/06/10(火) 07:55:38.441 ID:4j.QbTynP
- 積立金で補填してんだっけ
- 104 : 2025/06/10(火) 07:57:22.157 ID:9Db2EMHh5
- 使用料クソほど安くする→安くした分を市が補填
これで「利用者増えて黒字化しました」は無敵やと思うわ
- 106 : 2025/06/10(火) 07:57:44.181 ID:L2PYHg8FV
- ハムから余分に巻き上げてた積立金を消費して黒字ってこと?
- 107 : 2025/06/10(火) 07:58:05.456 ID:hysx.tb3x
- ネーミングライツのおかげやないんか?
- 108 : 2025/06/10(火) 07:58:09.300 ID:N9wC.6KA7
- 積立金で補填てw
そんな内部留保で黒字アピールきついてそもそもその積立金が日本ハムから過剰に搾取してたお金ちゃうん?
- 110 : 2025/06/10(火) 07:58:48.554 ID:KZ3SqJ71Z
- 補填で黒字ってそれ黒字って言えるの?
- 113 : 2025/06/10(火) 08:00:15.015 ID:MLkCtFIS9
- まあサッカーのホバーもあるし第3セクターてのもあるし元々条件的に厳しかったとは思う
それを遅らせられなかったのは油断…と見えちゃうよな
もう少し譲歩しといても良かったのでは…?て情報ばっか出たもんな
大和ハウスプレミストドームさん4300万の黒字でお前ら大敗北www

コメント