史上最低横綱、決まるwww

記事サムネイル
1 : 2025/05/23(金) 21:39:27.813 ID:vb3SDL5tM
鶴竜
4 : 2025/05/23(金) 21:39:53.150 ID:vb3SDL5tM
稀勢の里スレ
9 : 2025/05/23(金) 21:40:19.526 ID:vb3SDL5tM
ごっつ鶴竜
12 : 2025/05/23(金) 21:41:07.193 ID:33N/CvE7n
前に出てるとかいう意味不明なゴリ押しで豊昇龍をゴリ押し横綱にした
安芸乃島は4ね
13 : 2025/05/23(金) 21:41:09.256 ID:5orB0BTX.
横綱としての稀勢の里は最低クラスよな
双葉黒には敵わんが
14 : 2025/05/23(金) 21:41:11.893 ID:vb3SDL5tM
だれ
15 : 2025/05/23(金) 21:41:29.239 ID:dDrnemnQy
稀勢の里ってあんな風で人望マジでないらしいな
17 : 2025/05/23(金) 21:42:27.729 ID:vb3SDL5tM
豊昇龍
18 : 2025/05/23(金) 21:42:50.988 ID:j04O9de/V
稀勢の里を挙げるのは流石にエアプが過ぎる
19 : 2025/05/23(金) 21:43:07.561 ID:L8813Mdw4
横綱通算負け越し+不祥事引退の前田山
20 : 2025/05/23(金) 21:43:15.692 ID:7.xnfmSqn
ものごっつ稀勢の里
21 : 2025/05/23(金) 21:43:18.026 ID:uFeT3Z1mN
白鵬
やっぱ日本人やナイトな人格がね
24 : 2025/05/23(金) 21:43:53.306 ID:xwMRNhWYq
稀勢の里て親方として優秀なんけ?
大の里以外に有望な弟子おんの?
25 : 2025/05/23(金) 21:44:15.250 ID:.rCesd1aF
稀勢の里をあげてる奴は最低ドライチ論争で斎藤佑樹をあげるレベルのニワカ
31 : 2025/05/23(金) 21:45:11.377 ID:zanYp6XUc
>>25
言うほど横綱勝率.500を挙げるのはにわかか?
47 : 2025/05/23(金) 21:48:40.577 ID:j04O9de/V
>>31
ほな最強は横綱勝率一番高い栃木山やな
50 : 2025/05/23(金) 21:49:50.917 ID:zanYp6XUc
>>47
それで良いんじゃね?
55 : 2025/05/23(金) 21:50:43.390 ID:j04O9de/V
>>50
逃げてて草
68 : 2025/05/23(金) 21:53:53.538 ID:zanYp6XUc
>>55
全然逃げてないやろ
単純に横綱として150番近く取って8回しか負けてないんだから最強やろ
なんの文句も無い
69 : 2025/05/23(金) 21:54:39.765 ID:j04O9de/V
>>68
顔真っ赤やん
44 : 2025/05/23(金) 21:47:57.132 ID:TCzntWj8W
>>25
野球の最低ドラ1は1軍登板なしのホークスの吉住とかいう奴か
27 : 2025/05/23(金) 21:44:28.174 ID:yKmflI8v1
こないだなったやつ
28 : 2025/05/23(金) 21:44:39.377 ID:Edmg3F6uD
キセシン必死やな
29 : 2025/05/23(金) 21:45:02.976 ID:svCORLuzG
キセノンは優勝1回してるだけマシやない?
30 : 2025/05/23(金) 21:45:07.736 ID:vb3SDL5tM
じゃあ史上最低大関は誰だよ
36 : 2025/05/23(金) 21:46:31.630 ID:HXGl9J.YL
流石に稀勢の里以外を上げるやつは逆張りゲェジと言われても仕方ない
最低横綱なんだから横綱昇進前の成績は考慮に入れたらあかん
稀勢が名大関であったことは言うまでもないが最弱の横綱はどう考えてもこいつしかあり得ない
37 : 2025/05/23(金) 21:46:35.671 ID:gd1x.njnx
スポーツ冒険家
38 : 2025/05/23(金) 21:46:57.221 ID:RNn827Vzy
稀勢の里は特例昇進のおかげで横綱優勝出来たから首の皮一枚繋がってる
39 : 2025/05/23(金) 21:47:22.555 ID:ELLmsLlAo
小兵人気大関若乃花と横綱失格マサルシは別人
40 : 2025/05/23(金) 21:47:23.239 ID:03//Ocoag
大関 稀勢の里は好き
41 : 2025/05/23(金) 21:47:29.573 ID:HXGl9J.YL
時点はわりと別れてもいいと思う
双羽黒とか前田山あたり
豊昇龍も怪しいけどまだ若いからどうにでも挽回できる
42 : 2025/05/23(金) 21:47:44.999 ID:iUc/JMJG1
双葉黒ってプロレスで受け入れられんかったんは何でなん
53 : 2025/05/23(金) 21:50:11.897 ID:JLBx8geYt
>>42
しょっぱいし態度悪いから
58 : 2025/05/23(金) 21:51:10.483 ID:QQ/TIhqJP
>>42
横綱さまがプロレスみたいなお遊びに来てやったわ、みたいな態度が客からも同業者からも死ぬほど嫌われた
43 : 2025/05/23(金) 21:47:50.131 ID:Q2Q.OpXyc
引かない横綱鶴竜は凄いんだよなぁ・・・
45 : 2025/05/23(金) 21:48:26.396 ID:kCs.FJf7O
何か卑怯な手段で勝ってたらしい白鵬でええやろ
46 : 2025/05/23(金) 21:48:37.115 ID:FFWc.1/PC
朝青龍とかいう相撲協会に品格どうこう言われたけど実力はガチの男
54 : 2025/05/23(金) 21:50:41.512 ID:5r5zOaQYt
>>46
なんやかんやあって内館牧子とクッソ仲良くなってプライベートでもご飯行く朝青龍すこ
なおやくみつる
49 : 2025/05/23(金) 21:49:43.575 ID:3zPrupJJQ
願望押し付けて無理やり日本人横綱作るのやめようや
52 : 2025/05/23(金) 21:50:07.336 ID:bDFFaGz2i
そもそも横綱多すぎ
優勝5回未満の横綱は記録から消そうや
そうすればだいぶ絞られるやろ
56 : 2025/05/23(金) 21:50:53.561 ID:nSlJ.CPRI
双羽黒って横綱になるまでは強かったの?
wikiでめちゃくちゃな引退したのは知ってるけど
57 : 2025/05/23(金) 21:50:55.128 ID:dhPA5Xxuu
「北尾はそのままやり続けていたら沢山優勝してた!」は「怪我しなかったらもっと優勝していた!!」と同じやで
だから優勝してない時点で北尾が最低や
59 : 2025/05/23(金) 21:51:14.159 ID:Q2Q.OpXyc
花田虎上氏って横綱としてどうやったんや?
あんまええイメージ無いんやが挙がらないし
63 : 2025/05/23(金) 21:52:36.893 ID:dhPA5Xxuu
>>59
「今日は3番取るつもりでいけ!」のチヨスに負けてなきゃなあ
74 : 2025/05/23(金) 21:56:27.974 ID:z4dWL89ZF
>>63
あの決定戦の動画見るとチヨスが四つで虎上氏に勝ってて草生える
60 : 2025/05/23(金) 21:51:24.740 ID:.rCesd1aF
双羽黒はプロレスデビュー戦で会場中から帰れコールされたらしいな
ジャンプの漫画家かレポで言ってた
61 : 2025/05/23(金) 21:51:36.134 ID:dEzHKTmjH
双羽黒って今の遠藤より給金なかったらしいで
やばすぎやろ
62 : 2025/05/23(金) 21:52:11.427 ID:VwOeLj3td
逆に史上最強横綱は?
67 : 2025/05/23(金) 21:53:48.796 ID:vb3SDL5tM
>>62
65 : 2025/05/23(金) 21:53:22.958 ID:K2D1abn4b
双羽黒は史上最低であって史上最弱ではないからな
史上最弱は男女ノ川か稀勢の里の2択
70 : 2025/05/23(金) 21:55:00.275 ID:zanYp6XUc
年6場所制以降なら満場一致で稀勢の里やろ
71 : 2025/05/23(金) 21:55:15.702 ID:dhPA5Xxuu
曙は二子山包囲網と武蔵丸護衛艦隊を潜り抜けて優勝してるからもっと評価してもええと思う
K1いかなきゃ長生きしてたんかなあ
72 : 2025/05/23(金) 21:55:59.375 ID:vAhn3M2li
最弱は稀勢の里やろうけどな
最低はまた違うかもしれない
73 : 2025/05/23(金) 21:56:11.532 ID:lQDlj4hBL
でも史上最強の横綱と呼ばれた稀勢の里は親方になって弟子を史上最速で横綱にしたよ
75 : 2025/05/23(金) 21:56:34.078 ID:dhPA5Xxuu
なんか北尾のタニマチでもおるんかってくらい北尾に甘々な奴おるよな
76 : 2025/05/23(金) 21:56:46.895 ID:zanYp6XUc
優勝無し=最低なら若乃花が稀勢の里未満になっちゃうからな
81 : 2025/05/23(金) 21:57:38.835 ID:5GZCrQdzA
>>76
未満やろ
八百やし
78 : 2025/05/23(金) 21:56:59.480 ID:dv27GYoUq
鶴竜は人格者かつ日本語が親方衆の中でトップレベルに上手いから…
84 : 2025/05/23(金) 21:58:17.218 ID:5GZCrQdzA
>>78
英語もペラペラやぞ
79 : 2025/05/23(金) 21:57:17.448 ID:Sffss5l2x
何なら稀勢の里は今の方が横綱時代より強いらしい
80 : 2025/05/23(金) 21:57:35.792 ID:kNUn2l5nz
男女ノ川って凄い四股名やな
四股名に女て
89 : 2025/05/23(金) 21:59:20.749 ID:L8813Mdw4
>>80
百人一首にも詠まれてる筑波の有名な川やからな
82 : 2025/05/23(金) 21:57:39.775 ID:bDFFaGz2i
横綱不在はまずいって考え方やめてほしいわ
沢村賞と同じで横綱に相応しい人間がおらんかったら不在のままでええやん
豊昇龍なんか可哀想やん
85 : 2025/05/23(金) 21:58:31.933 ID:zanYp6XUc
>>82
どこが可哀想やねん
横綱と大関では待遇全然違うんやぞ
90 : 2025/05/23(金) 21:59:34.567 ID:Q2Q.OpXyc
>>82
分かる
何かあったら横審の責任やでなったら
もうちょっと慎重に吟味するやろとは思う
83 : 2025/05/23(金) 21:57:40.505 ID:BKksFPeHg
武蔵丸も横綱としては弱かったよな
ピークすぎてたのもあるが
86 : 2025/05/23(金) 21:58:36.500 ID:ztmS2O1Rt
大関稀勢の里と大関魁皇ってどっちの方が強かったんや?
93 : 2025/05/23(金) 21:59:54.196 ID:dhPA5Xxuu
>>86
会長大関になったのが28歳とかやからなあ
87 : 2025/05/23(金) 21:58:47.160 ID:/XcpsPmN6
稀勢の里は大乃国と同じくらいやろ
双羽黒はもはや殿堂入り
95 : 2025/05/23(金) 22:00:14.459 ID:zanYp6XUc
>>87
大乃国に失礼定期
88 : 2025/05/23(金) 21:58:51.719 ID:ylCzjaOCl
鶴竜て可愛い上に横綱になって5回も優勝してるのに過小評価されすぎや
91 : 2025/05/23(金) 21:59:42.326 ID:svCORLuzG
豊昇龍は昇進早すぎたな
無理に上げて潰れたら可哀想
大の里は連覇だから文句つけようがないけど
92 : 2025/05/23(金) 21:59:52.581 ID:IpKTxjRNm
じゃあ史上最高の大関は?
94 : 2025/05/23(金) 22:00:11.624 ID:lQDlj4hBL
稀勢の里が最弱って言ってる奴は本当に相撲を見てない
1番弱い横綱はたぶん鶴竜
一番情けない横綱は若乃花
最低は誰か?双羽黒でしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました