
- 1 : 2025/06/24(火) 22:16:34.22 ID:AcwC/lda0
GDP5%で「飛躍的進展」 NATO総長、意義強調
NATOは24~25日、ハーグで首脳会議を開催。トランプ米政権が加盟国に防衛費増額を求めていることを受け、軍用インフラ整備なども合わせた防衛支出をGDP比5%とすることで合意する見通し。
https://www.47news.jp/12763410.htmlhttps://n.news.naver.com/mnews/article/032/0003378281
「国防費5%時代」を開くNATO、不満障壁[サイワールド]
国防費格差…ポーランド4%、スペイン1.3%NATO推定によると、加盟国は昨年NATO全体のGDPの2.61%を国防費で支出した。
しかし、このような平均値は加盟国間の格差を隠している。ポーランドはGDPの4%以上を支出したが、スペインは1.3%にも満たなかった。
国防費増額の中でずっと反対してきたスペインが今回の合意で例外適用を主張したのもこのような背景からだ。- 2 : 2025/06/24(火) 22:16:48.80 ID:AcwC/lda0
- 大変だよ
- 3 : 2025/06/24(火) 22:17:10.66 ID:AcwC/lda0
- 全加盟国5%なんて、戦争国家じゃないか
- 4 : 2025/06/24(火) 22:17:13.54 ID:51FphNjv0
- 王国だけどかねない国
- 5 : 2025/06/24(火) 22:17:48.02 ID:lUTBA6qf0
- ヒトラー予言にあるラストバタリオン
最後の大隊だよ - 6 : 2025/06/24(火) 22:17:51.00 ID:EtMVZrcR0
- 日本もNATO加盟させられようとしている
- 7 : 2025/06/24(火) 22:18:03.76 ID:XGkW3MVv0
- 世界大戦ゲージだ溜まってきたよ
- 8 : 2025/06/24(火) 22:18:03.84 ID:MahT3Scb0
- 2022年の世界のGDPに占める世界の国防費の割合は、2.2%となっており、日本のGDPに占める防衛関係費の割合は、1.1%となっている。
らしい
- 29 : 2025/06/24(火) 22:21:48.91 ID:EtMVZrcR0
- >>8
24年は1.6%でまだ増える可能性大だよ
- 9 : 2025/06/24(火) 22:18:26.52 ID:3UhkCSAU0
- 数百年続いたヨーロッパの優位もついに終焉か
- 10 : 2025/06/24(火) 22:18:40.92 ID:AV5TXJ8i0
- GDP比って何の意味があるの
- 11 : 2025/06/24(火) 22:18:53.31 ID:yXAhVn39d
- 嫌ならNATOやめちゃえよ
- 12 : 2025/06/24(火) 22:18:55.26 ID:QRW7CDw50
- スペインはロシアから遠いもん
ポーランドは近いし
受益者負担の原則だろ - 13 : 2025/06/24(火) 22:19:01.88 ID:AcwC/lda0
- 今のヨーロッパに防衛費5%にする余裕なんてあるわけないんよ
ほとんどの国はもたないよ - 14 : 2025/06/24(火) 22:19:13.73 ID:XTylG19Z0
- これ抜ける奴出てくるだろ
- 15 : 2025/06/24(火) 22:19:21.79 ID:4OekX6BI0
- ただでさえ防衛費増額社会保障費削減のうえ徴兵制の復活とかで国民負担が増えてる欧州の国も多いのに政権が保つのかね
- 16 : 2025/06/24(火) 22:19:27.97 ID:xnqzagry0
- アホか😅
- 17 : 2025/06/24(火) 22:19:30.33 ID:uzNO1zF+0
- %マジックはダメよね。金額で比較しなきゃ
- 18 : 2025/06/24(火) 22:19:34.51 ID:Acdhp5JO0
- ウクライナ一国に手こずってるロシアがNATOとやったらボロ負けなんでは?
- 19 : 2025/06/24(火) 22:19:39.15 ID:7Fa130Bx0
- 日本行かなくて正解だったのか
- 20 : 2025/06/24(火) 22:19:56.30 ID:qCq0CXTz0
- GDPの計算式かえたらいいじゃん
- 21 : 2025/06/24(火) 22:19:58.67 ID:sHQZezpfM
- ロシカス嫌われすぎ
- 22 : 2025/06/24(火) 22:20:04.72 ID:AcwC/lda0
- 日本も5%圧力かけられるところだった
石破の回避力 - 23 : 2025/06/24(火) 22:20:16.70 ID:D1+7pTiC0
- >>1
武器商人強欲すぎる - 24 : 2025/06/24(火) 22:20:20.87 ID:9q7YXIEqa
- 日本は軍縮路線で行こう。公共事業や社会福祉や教育に回してイキイキと成長するぞ
- 25 : 2025/06/24(火) 22:20:40.97 ID:kBCzhbeY0
- ネトウヨは日銀から金無限に湧いてくると思ってるから余裕の賛成
- 26 : 2025/06/24(火) 22:20:43.99 ID:XGkW3MVv0
- いや無理だろ
NATOが受け入れてんのに石破が断れるとは思えない - 27 : 2025/06/24(火) 22:21:13.36 ID:8avgan5Q0
- ドイツが戦闘モードになっちまったからな
徴兵制 国債縛り解除 軍事費大幅増加 - 34 : 2025/06/24(火) 22:22:34.48 ID:xnqzagry0
- >>27
心のナチスおさえきれなくなってんね(笑) - 30 : 2025/06/24(火) 22:22:02.76 ID:XTylG19Z0
- ウクライナにあんだけリソースぶっこんどいてロシアにボロ負けしてるNATOにホントに支出するだけの価値があんのか?
- 31 : 2025/06/24(火) 22:22:17.13 ID:3UhkCSAU0
- ロシアに近い国と、比較的遠く離れた国とじゃ必然的に温度差出てくるだろうしな
逆にスペインが「助けて! イスラム教徒から逆レコンキスタを仕掛けられてるの!」って訴えても
他の国は「はぁ? 知るかよ」ってなもんだろうし - 32 : 2025/06/24(火) 22:22:23.39 ID:9X9PrmAY0
- プーカスは敵を作りすぎた
- 33 : 2025/06/24(火) 22:22:28.21 ID:Wd1wBvrF0
- 上げるにしても自衛隊員の待遇改善してやれよ
- 39 : 2025/06/24(火) 22:23:51.23 ID:7P7wKZp60
- >>33
するわけないじゃんw
予算増えても全額アメリカに吸われるんだから - 42 : 2025/06/24(火) 22:24:23.35 ID:D1+7pTiC0
- >>33
すぐプロパガンダに騙されるやつ
戦後一度も戦争で命張ったこともないやつらにこれ以上の待遇は明らかに過剰だ - 35 : 2025/06/24(火) 22:22:52.40 ID:ORGrpQfC0
- 防衛費をインフラ整備とかに使っても問題ないんか?
- 44 : 2025/06/24(火) 22:24:38.38 ID:MahT3Scb0
- >>35
万博の名目でインフラ整備したみたいに戦車が安全に通れる道作りますとか言って金使えないのかな - 36 : 2025/06/24(火) 22:23:00.40 ID:Amqo1l4A0
- ばばさまみんなしぬの
- 37 : 2025/06/24(火) 22:23:18.05 ID:XTylG19Z0
- そもそもウクライナ戦争の引き金がNATOじゃねえか
- 38 : 2025/06/24(火) 22:23:26.26 ID:Mwf5RGua0
- でぇじょうぶだ!
イスラム移民とアフリカ移民をバンバン入れて経済成長すれば軍事費なんか余裕で出せる!
頑張れヨーロッパ!(笑) - 40 : 2025/06/24(火) 22:23:55.86 ID:qXw3leH7r
- 国防費って要するにアメリカきら武器買え費やん
EUとかいう植民地バカじゃねーの? - 41 : 2025/06/24(火) 22:23:56.02 ID:zGrFDGFv0
- まあ、これから成長の限界で世界は混沌とし始めるから
それに備えたもんだろう
知らんけど - 43 : 2025/06/24(火) 22:24:25.57 ID:pFOAmcqc0
- 今までは数字を盛ってたけど今後は控え目に出すようになるなw
- 45 : 2025/06/24(火) 22:24:50.28 ID:zGrFDGFv0
- 世界をいくつかのブロックに分断して超絶牽制し合うディストピア小説の世界を作ろうとしてんだろ
- 46 : 2025/06/24(火) 22:24:52.77 ID:qCq0CXTz0
- 日本のGDPの5%とか30兆円くらいになるね
こんなの無理でしょ - 47 : 2025/06/24(火) 22:25:17.73 ID:D1+7pTiC0
- そもそも現時点で十分好待遇だ
インド軍のバイク乗りとか見たろ
自衛隊ではあんな厳しい訓練誰もしてねえ - 48 : 2025/06/24(火) 22:25:22.36 ID:5Ov+aGq80
- 何に使うんだよその金を
- 49 : 2025/06/24(火) 22:25:28.28 ID:RXXvdg3FM
- EUは経済低迷してるのに爆上げしすぎだろこれ
- 50 : 2025/06/24(火) 22:25:29.76 ID:OhOfOmou0
- 軍需産業様のご意向か?
バカバカしいな
山上しちゃえば皆ラクになって世界平和じゃないのか - 51 : 2025/06/24(火) 22:25:32.58 ID:JMZ0IQSE0
- 兵器屋さんが儲かるね
- 52 : 2025/06/24(火) 22:25:36.30 ID:dKigIKDdr
- すげぇな
全加盟国が軍国主義国家になるって
コメント