今の日本人って戦争始まっても誰一人徴兵に従わないよな

1 : 2025/06/17(火) 09:42:35.694 ID:APdFSQNt9
ワイも絶対行かない自信あるわ
2 : 2025/06/17(火) 09:43:20.048 ID:KD2o8ydSE
徴兵なんやから行きたい行きたくないは関係ないやろ
行かんかったら捕まるだけや
3 : 2025/06/17(火) 09:43:49.139 ID:cvLCuuqcY
たぶんそんなことないと思うわ
目の前で一人射殺されたら行くしかなくなる
9 : 2025/06/17(火) 09:44:43.583 ID:zKChXfFPb
>>3
上級が行くなら行く
上級が誰一人いかないなら道連れするわ
10 : 2025/06/17(火) 09:45:03.703 ID:APdFSQNt9
>>3
それならそこで射殺されたほうがマシだよな、ちゃんと学校で戦争がなんなのか習ったわ😁
4 : 2025/06/17(火) 09:43:51.821 ID:eFJaOHZ63
たかだかオリンピックで熱狂できるような国民性やぞ
戦争が始まったら一瞬で一億総玉砕モードになるわ
5 : 2025/06/17(火) 09:43:54.066 ID:mg4NuWdhr
お前らにそんな勇気あるわけねーじゃん
6 : 2025/06/17(火) 09:44:03.507 ID:bgbssjwnJ
コロワク8割打ってる国やし余裕やろ
問題は若い層がおらんことや
7 : 2025/06/17(火) 09:44:11.421 ID:zKChXfFPb
戦争はじまるのは既定路線やで
だからマイナンバーカード作らせたんや
配給とかスムーズに出来るように
24 : 2025/06/17(火) 09:54:25.082 ID:4.bO2N7EZ
>>7
作ってない奴や返納した奴は配給無しでええな
元々反乱分子だから炙り出せて好都合
28 : 2025/06/17(火) 09:56:27.927 ID:aaKmGWWIx
>>7
馬鹿じゃねーの
在りもしない不安煽って楽し?
お前を産んだ親諸共4ね
8 : 2025/06/17(火) 09:44:22.963 ID:QOMCUwNpU
勝手にウクライナに行くやつさえおるし誰一人は言いすぎや
11 : 2025/06/17(火) 09:45:39.103 ID:eFJaOHZ63
戦争に人が駆り出される時代はもうすぐ終わるし、そうなったら領土の拡大も難しくなる
イスラエルとロシアは今のうちに駆け込みで領土拡大をしようとしてるんやろ
12 : 2025/06/17(火) 09:46:49.552 ID:.kRHc/xD5
いや絶対世間の風潮変わって行くことなる
13 : 2025/06/17(火) 09:47:59.710 ID:usyYocFT3
そもそも徴兵法が通るわけがないんだけど、何故か憲法が変わると問答無用で徴兵されると思ってる奴がおる
14 : 2025/06/17(火) 09:48:06.703 ID:eFJaOHZ63
大谷翔平「戦時国債を買いましょう!」
16 : 2025/06/17(火) 09:48:51.520 ID:cvLCuuqcY
>>14
戦時国債って敗戦したら返ってこないものなのか?
15 : 2025/06/17(火) 09:48:40.822 ID:APdFSQNt9
今大人しいチー牛が多いけど昔の日本人の覚醒トリガーってやっぱ戦争なん?
17 : 2025/06/17(火) 09:49:01.530 ID:eFJaOHZ63
徴兵しても使い物にならないやろ
日本の長年に渡る平和思想教育で戦えない集団になってる
18 : 2025/06/17(火) 09:50:35.465 ID:eFJaOHZ63
戦争が始まって中国やロシアから超音速ミサイルが飛んできてるときに徴兵なんかしてなんの意味があんの?
竹槍でミサイル防げんのか?
19 : 2025/06/17(火) 09:50:45.030 ID:Z6/U.m0vq
氷河期送るしかねーな
20 : 2025/06/17(火) 09:51:35.775 ID:APdFSQNt9
>>19
氷河期とナマポは様子見で送るか
21 : 2025/06/17(火) 09:52:16.178 ID:eFJaOHZ63
クルド人部隊を最前線へ
27 : 2025/06/17(火) 09:55:57.226 ID:4.bO2N7EZ
>>21
やっとあいつらが役に立つ日が来たか
25 : 2025/06/17(火) 09:54:39.784 ID:.XVYMaxEF
80年でゆっくり牙を抜かれたんや
26 : 2025/06/17(火) 09:55:39.041 ID:k7Rwht3C6
多分そういう雰囲気になったら自主的に集まるよ
そういう雰囲気には抗えないから
31 : 2025/06/17(火) 09:57:09.040 ID:APdFSQNt9
>>26
さっき同じようなこと言ってるやついたけど、すま●これだけは無いわマジで誰も行かないぞ
32 : 2025/06/17(火) 09:57:15.915 ID:4.bO2N7EZ
>>26
まあ日本人は流されやすいからな
国民性や
オリンピックや万博だって始まるまで文句タラタラだけど、始まったら夢中になるしな
29 : 2025/06/17(火) 09:56:59.912 ID:cvLCuuqcY
転職のハードル下がったけど未だに組織に縛られる人もいるわけや
日本人は根本では同調圧力には勝てん
30 : 2025/06/17(火) 09:57:03.092 ID:eFJaOHZ63
資源のない日本相手に戦争するメリットってないやろ
33 : 2025/06/17(火) 09:58:09.011 ID:39fcW2V28
銃マスターするまで従うわ
そういうことー
34 : 2025/06/17(火) 09:59:37.097 ID:oSIQbE8aI
外国逃げるで
35 : 2025/06/17(火) 09:59:39.267 ID:1PsSqEK/K
インターネットに仰山おるように見える冷笑主義は現実ではそこまで多くないで

コメント

タイトルとURLをコピーしました