- 1 : 2025/06/12(木) 01:45:51.04 ID:gNTpXtb20
- 4 : 2025/06/12(木) 01:47:47.65 ID:Qv/A4f+y0
日本史や世界史は誰が主役なん?って言ってるのと同じじゃね?
- 6 : 2025/06/12(木) 01:48:25.81 ID:gNTpXtb20
>>4
でも呂布は悪者なんやろ
- 9 : 2025/06/12(木) 01:49:56.73 ID:5aX5bJxP0
司馬懿だよ
- 11 : 2025/06/12(木) 01:50:49.97 ID:yPORQHtVM
諸葛亮だな
- 12 : 2025/06/12(木) 01:53:20.97 ID:30C8U6IU0
路傍の花
- 13 : 2025/06/12(木) 01:53:24.97 ID:RAoP4vdw0
演義だと劉備だろ後半が孔明
陳寿が蜀関係者だったので蜀漢中心になりがち
- 14 : 2025/06/12(木) 01:53:32.00 ID:xjtckzFE0
演義だと
前半 劉備
中後半 諸葛亮
終盤 特になし蜀漢、曹魏、孫呉の崩壊劇をダイジェストで流して終わり
- 23 : 2025/06/12(木) 01:56:13.78 ID:Dc34nE6N0
>>14
それだけ見てもすんげードラマチックだから凄い
- 15 : 2025/06/12(木) 01:54:27.80 ID:K/owSuyY0
大抵劉備中心で描かれること多くて時点が曹操だよな
孫呉はそこまで
- 16 : 2025/06/12(木) 01:54:40.41 ID:QXd81lhr0
劉禅こと安倍晋三
- 17 : 2025/06/12(木) 01:54:48.72 ID:Uow8mU660
孫策が早く死ななきゃ孫策だったろ。
- 18 : 2025/06/12(木) 01:55:18.26 ID:MhoA9OjV0
結局は司馬一族が主役なのでは説
- 19 : 2025/06/12(木) 01:55:22.41 ID:Dc34nE6N0
蒼天の影響でどうしても曹操に思えるが中国人的には劉備三兄弟
でも客観的に見て諸葛亮がゲームメーカーか
- 20 : 2025/06/12(木) 01:55:35.67 ID:vD8ydjtU0
主役は「治世の能臣、乱世の奸雄」
何時の時代も同じ
- 24 : 2025/06/12(木) 01:56:25.29 ID:5R7wh0Om0
悪だけど勝者 曹操司馬懿
善だけど敗者 劉備諸葛亮
蜀史観だとこう
- 26 : 2025/06/12(木) 01:56:40.22 ID:0qH1tkPr0
花関索って三国志と関係ない物語の主人公だよね多分
- 28 : 2025/06/12(木) 01:57:21.06 ID:wCt3ctZ20
幼児の私を抱っこしてくれてる写真がある横山光輝先生(๑ ิټ ิ)クスクス
- 29 : 2025/06/12(木) 01:57:26.49 ID:37hzTqk30
元々歴史書だから主役というのは無い
- 30 : 2025/06/12(木) 01:57:46.61 ID:Idiu8m6f0
最後に勝ったやつ
- 31 : 2025/06/12(木) 01:58:20.88 ID:op1RLuvn0
やっぱり劉備→孔明がいい
曹操は主役よりもライバルの方が映える
- 33 : 2025/06/12(木) 01:58:50.75 ID:WGKBbDPyH
勝者の歴史しか存在しない
魏志倭人伝からも魏
- 34 : 2025/06/12(木) 01:59:35.81 ID:j9sNBOH1M
劉備、宋江、三蔵法師
頼りないけど人望だけはあるっていうキャラが同じなんのな
- 35 : 2025/06/12(木) 02:00:42.79 ID:JrtBhsLq0
演技は劉備と諸葛亮
正史は曹操と司馬懿と司馬懿の子孫たち
- 36 : 2025/06/12(木) 02:00:49.90 ID:7+sGwQvQ0
演義なら劉備と蜀漢そのものじゃね
- 37 : 2025/06/12(木) 02:01:49.91 ID:7+sGwQvQ0
曹操はスリキン見てだいぶ印象変わったな
- 44 : 2025/06/12(木) 02:06:23.36 ID:RAoP4vdw0
>>37
軽薄で不細工な感じ?
- 39 : 2025/06/12(木) 02:03:05.18 ID:pcJe3kBMH
主役ではないが中国内の人気では関羽だけどな
- 40 : 2025/06/12(木) 02:03:27.84 ID:CQ/GRpGl0
誰が主人公と思うかによってそいつの性格や資質がわかるし
誰を主人公とした作品が作られるかによってその国・時代の傾向がわかる
そういう話
- 41 : 2025/06/12(木) 02:03:28.30 ID:7GH8Iyb00
アマゾンはスリキンずっと見れるようにしろや
- 42 : 2025/06/12(木) 02:04:00.02 ID:upL8Wg1s0
呂布は悪者にされた
勝てば官軍、負けたから悪者
当時はみんな少なからず無法行為してる
- 51 : 2025/06/12(木) 02:12:17.11 ID:NbmeWD2vd
>>42
劉備なんて裏切りまくってんのにな
曹操を裏切って徐州奪うの酷くね?
- 45 : 2025/06/12(木) 02:07:33.53 ID:i5wfgqwR0
劉備と諸葛亮は優遇されてる
- 46 : 2025/06/12(木) 02:08:05.42 ID:dMH2phel0
諸葛亮死んだ後のこと誰も知らないから諸葛亮
- 48 : 2025/06/12(木) 02:09:29.90 ID:7+sGwQvQ0
超優秀なライバルがいて徐庶あたりから急に盛り上がってピーク迎えてからの義兄弟のまさかの死亡に孔明の足掻きからの滅亡までってよくできた話よな
鼎立後より董卓いるあたりが1番好きだが🥺
- 50 : 2025/06/12(木) 02:12:09.74 ID:i5wfgqwR0
甥っ子に横山三国志全巻プレゼントして
しばらく経ったら
関羽が死んだんだけど!とか言ってて可愛かったな
コメント