- 1 : 2025/06/12(木) 12:32:43.402 ID:jd8xSDRnf
- 流石にヤバいだろ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014832861000.html - 2 : 2025/06/12(木) 12:33:16.794 ID:jd8xSDRnf
- 海自哨戒機に中国軍戦闘機が接近 政府「中国側に深刻な懸念」
防衛省は、今月、太平洋上空を飛行していた海上自衛隊の哨戒機が、中国軍の戦闘機から接近されたり前方を横切られたりしたと、11日夜に発表しました。「特異な接近は偶発的な衝突を誘発する可能性がある」として、中国側に深刻な懸念を表明し、再発防止を厳重に申し入れたということです。
防衛省によりますと、今月7日と8日、日本周辺の太平洋の上空で警戒監視を行っていた海上自衛隊のP3C哨戒機が、中国軍のJ15戦闘機から追尾されたということです。
- 3 : 2025/06/12(木) 12:33:35.582 ID:myemTP30E
- こういうのニアミスっていうんか
- 41 : 2025/06/12(木) 12:46:43.467 ID:o/PPDZ5/2
- >>3
ミスではないので
普通の航空機ならニアミスや - 4 : 2025/06/12(木) 12:33:38.114 ID:jd8xSDRnf
- いずれの日もおよそ45メートルの距離まで接近されたほか、8日には哨戒機の前方およそ900メートルを戦闘機が横切ったということです。
- 5 : 2025/06/12(木) 12:33:45.563 ID:sKSq371z8
- 日本相手なら大概おけやろ
- 6 : 2025/06/12(木) 12:33:46.101 ID:Z1szRm.8/
- もうぶつければええやろ
- 7 : 2025/06/12(木) 12:34:05.497 ID:sKSq371z8
- 遺憾としか言わへんし
- 8 : 2025/06/12(木) 12:34:35.118 ID:87pNkUAbY
- まあいいじゃんそういうの
- 9 : 2025/06/12(木) 12:34:38.669 ID:q6oqAkieG
- 撃ち落としたらあかんのか?
- 10 : 2025/06/12(木) 12:34:39.914 ID:jd8xSDRnf
- マジで戦争準備進んでる感じがするな
遂に東アジアまで波及するのか - 11 : 2025/06/12(木) 12:34:45.069 ID:zQYNLKDPn
- 写真撮りあったかな
- 14 : 2025/06/12(木) 12:35:29.575 ID:QDVMBN3RQ
- 撃ち落としちゃえ
- 15 : 2025/06/12(木) 12:35:39.737 ID:jd8xSDRnf
- 台湾取るのはええけど先手で日本国内の軍事基地攻撃してきたらどうするんやろな
そうなったらもう参戦せざるを得んし - 20 : 2025/06/12(木) 12:37:06.220 ID:Vaz8F6oAd
- >>15
台湾やるならそれは既定路線ちゃうの?
沖縄空港には初手でIRBMだかが飛んでくるのが日米軍事関係者の共通認識っぽいし - 21 : 2025/06/12(木) 12:37:25.748 ID:jd8xSDRnf
- >>20
ひえっ - 25 : 2025/06/12(木) 12:39:31.579 ID:Vaz8F6oAd
- >>21
せやからエアシーバトルとかゲェジ構想考えたり
グアムから台湾上空まで5時間近くかけて米空軍機飛ばしてから戦闘するぜとかゲェジ発言してるわけやし - 30 : 2025/06/12(木) 12:41:44.843 ID:jd8xSDRnf
- >>25
日本の軍事用航空機ってちゃんと遮蔽されてるんかね?
ロシア軍みたいに剥き出しだったら初手で壊滅すると思うんやが - 39 : 2025/06/12(木) 12:46:23.703 ID:5WYj2wmpG
- >>30
三沢の35はされてるって聞いたぞ - 47 : 2025/06/12(木) 12:49:33.854 ID:Vaz8F6oAd
- >>30
今大急ぎで作ってる
那覇空港の自衛隊側とか見てみ完全に要塞やで - 52 : 2025/06/12(木) 12:51:22.451 ID:jd8xSDRnf
- >>47
ドローンも怖えよな
もうとっくに日本国内に中国軍のドローン持ち込まれててもおかしくないで - 34 : 2025/06/12(木) 12:44:38.494 ID:syn.7wboY
- >>20
これよな
そもそも中国がピンポイントで攻撃仕掛けてくるから参戦は不可避という - 17 : 2025/06/12(木) 12:36:15.769 ID:AZVkMKL8D
- 危なすぎて草
飛行機の45mなんて一瞬やからなあ - 18 : 2025/06/12(木) 12:36:24.156 ID:KxasyxBNz
- 国営の煽り運転
- 19 : 2025/06/12(木) 12:36:56.392 ID:VriwXX/bJ
- じえいたい(笑)が勝てるわけねーじゃん ソースはインドパキスタン
- 22 : 2025/06/12(木) 12:38:24.745 ID:jd8xSDRnf
- アメリカ、日本を守ってくれるんだよな?
- 23 : 2025/06/12(木) 12:38:26.510 ID:f7FhCC50P
- 向こうさんの領空侵犯までは上の命令なんだろけどこういうのは危ないからやめたほうがいい
- 24 : 2025/06/12(木) 12:39:14.492 ID:0SKq5SfLI
- 車で言うと車間20cmくらいか?
- 26 : 2025/06/12(木) 12:39:44.676 ID:jd8xSDRnf
- もしアメリカが日本を見捨てたら米軍基地焼き討ちして米兵皆殺しにしてもええよな
- 28 : 2025/06/12(木) 12:40:39.688 ID:Z1szRm.8/
- >>26
中国がピンポイントで米軍基地だけ攻撃してくれるんなら正直戦争したくないよな
単なるアメリカ領内の攻撃みたいなもんやし - 32 : 2025/06/12(木) 12:43:32.261 ID:jd8xSDRnf
- >>28
安保条約が不平等で良かったと初めて思う - 29 : 2025/06/12(木) 12:40:42.734 ID:lrWPB7wLl
- >>26
返り討ちにされるわ - 27 : 2025/06/12(木) 12:40:16.200 ID:Nx.CUdh75
- 撃てよカマホモ
- 31 : 2025/06/12(木) 12:41:49.123 ID:f7FhCC50P
- 台湾に米軍基地あればわーくにに基地いらんやろな
朝鮮半島と台湾にさえあれば十分やん - 36 : 2025/06/12(木) 12:45:39.442 ID:Wym8C1bvJ
- 昔は中国軍機寄って来ても生暖かい目で見守れたけど、今はガチで生命の危機感じるやろうな
- 40 : 2025/06/12(木) 12:46:25.245 ID:jd8xSDRnf
- >>36
2014年以来十年ぶりくらいらしい - 37 : 2025/06/12(木) 12:45:44.539 ID:DRLBTsnBt
- 飛んでる飛行機の45mてこんなん体操の体型でいうと小さく前ならえレベルやろ
ぶつかってもおかしくないやんか - 38 : 2025/06/12(木) 12:46:10.213 ID:LFTBeXni7
- なお愛国ごっこ無職は自民党批判出来ん模様(笑)
- 42 : 2025/06/12(木) 12:46:48.008 ID:RJcfLpwzp
- 現場を統制できないんやろなぁ
45mまで接近しろなんて命令出るわけないし - 44 : 2025/06/12(木) 12:47:33.075 ID:5WYj2wmpG
- >>42
東部戦区は狂犬って聞くけど本当なのかな - 45 : 2025/06/12(木) 12:48:19.810 ID:4k9IjTHZ7
- グイグイ来てんな
現場はもう殺ろうや!みたいなんやろな
中国 - 50 : 2025/06/12(木) 12:51:08.123 ID:ZmfubVIp1
- >>45
いや割と軍幹部は割と理性的やとは思う
ミサイル軍の司令官とか共産党は現実が見えてないとか発言しとったし - 48 : 2025/06/12(木) 12:50:13.545 ID:f7FhCC50P
- 政治的な示威行動したいんやったら飛行機の数増やして領空侵犯したらええだけやもんなあ
- 49 : 2025/06/12(木) 12:50:39.483 ID:jd8xSDRnf
- 敵基地先制攻撃の要否って憲法の問題じゃないよな
仮に憲法上許されてても巻き込まれたくない側が先に手を出すはずがない - 51 : 2025/06/12(木) 12:51:17.981 ID:117WPysTC
- 鈍亀哨戒機降伏したようなもんやん
- 53 : 2025/06/12(木) 12:52:04.894 ID:gAzswvvlx
- 接触したら戦闘機の方も落ちるやろ
- 55 : 2025/06/12(木) 12:52:51.046 ID:lxfzZSZ7E
- ネトウヨって逆の立場で護衛艦監視してる中国の監視機に自衛隊機接近させてたらようやったの大喝采してるやろ
- 59 : 2025/06/12(木) 12:55:17.663 ID:jd8xSDRnf
- >>55
今誰もそんな話してないけど
知的障害ありそう - 64 : 2025/06/12(木) 12:56:59.120 ID:lxfzZSZ7E
- >>59
監視機排除は別におかしくないし異常と騒いでるほうがおかしい - 70 : 2025/06/12(木) 12:59:39.540 ID:jd8xSDRnf
- >>64
「別におかしくない」ってどういうニュアンスで言ってんの?
マジで頭悪そうやなお前 - 61 : 2025/06/12(木) 12:55:28.323 ID:u8mU2Vxo3
- >>55
そらそうやろ
味方か敵かの差があるんやから - 62 : 2025/06/12(木) 12:55:39.846 ID:ZmfubVIp1
- DSEIとか一般公開されてたら絶対行ったんやけどな
メインが日本の防衛産業を発展させるビジネス向けやからしゃーないけど - 67 : 2025/06/12(木) 12:57:42.101 ID:sKSq371z8
- F-3とか一生できへんと思う
中国軍機、自衛隊機に45mまで異常接近

コメント