
- 1 : 2025/05/14(水) 20:31:04.91 ID:UdcTJuXo0
この親にしてこの子だな…
- 2 : 2025/05/14(水) 20:31:29.92 ID:nN4pZZJg0
- おまえに触らせたらなにされるか分からんしな
- 3 : 2025/05/14(水) 20:31:43.51 ID:sgTljbzd0
- いいパッパやな
- 4 : 2025/05/14(水) 20:32:49.06 ID:Spvruwnda
- 発つ鳥跡を濁さず…
- 5 : 2025/05/14(水) 20:32:55.33 ID:GdsrjGL20
- うちの親も銭金持ったいねぇからそれでいいって言っとる
そしてなんで昔はあんなもんに大金突っ込んでたんだろうか?みたいな疑問まで口にするようになった
世間にもケンモイズムが浸透してる…? - 6 : 2025/05/14(水) 20:34:48.50 ID:yBKArIO30
- 本人らは納得しても周りがうるせえんだよな
- 7 : 2025/05/14(水) 20:35:00.96 ID:gNw5Vza80
- 坊主に数十万から数百万払うのアホらしいもんな
- 8 : 2025/05/14(水) 20:35:53.95 ID:rd47jFzU0
- 親父もそのタイプのはずだったが最近になって葬式がどうたらこうたら言い出した
勘弁してくれ - 9 : 2025/05/14(水) 20:36:09.87 ID:GwVo5cLP0
- 安倍晋三コテ
- 10 : 2025/05/14(水) 20:36:30.81 ID:Cj2urwnX0
- 火葬場直行ってどうやってやるの?
予約? - 13 : 2025/05/14(水) 20:40:22.59 ID:ghfgv5Wh0
- >>10
葬儀会社に依頼するなら直葬プラン、
自分で全部やるなら火葬場予約して死体運ぶ - 14 : 2025/05/14(水) 20:43:44.38 ID:UdcTJuXo0
- >>10
公営の火葬場に火葬場直行葬のチラシが貼ってあったぞ
火葬場に頼めばやれるっぽい - 11 : 2025/05/14(水) 20:39:07.00 ID:VeInVIrN0
- 葬式しなくていいなら羨ましい
- 12 : 2025/05/14(水) 20:40:18.03 ID:NbnyqaXh0
- 即火葬出来れば安いけど空いてなかったら冷蔵保管に結構金かかるぞ
- 17 : 2025/05/14(水) 20:44:38.42 ID:VNXyrCjx0
- >>12
火葬場待機詐欺だね、それは。
火葬場に連絡したら空いてることが多々あるよ。
冷蔵庫で稼いでるみたい。 - 18 : 2025/05/14(水) 20:46:22.63 ID:VeInVIrN0
- >>12
まあ葬式やるよりは手間も金もかからないだろ - 15 : 2025/05/14(水) 20:43:52.56 ID:jrmkbI5U0
- 葬式なんて死者の為じゃなく残った人の為のものだからな
死に逝く人間があらかじめ最低限のラインでいいぞと言っておけば簡素な式にもできるし大きくもできて選択肢を与えることになる - 16 : 2025/05/14(水) 20:44:24.10 ID:P9AD/56J0
- 俺もそれでいいけど兄弟がいるから最低限やるんやろなぁ
- 19 : 2025/05/14(水) 20:46:47.19 ID:MJ0/ts/O0
- うちも10人ぐらいの親族葬でええわ言うとるな
教え子多いから普通に葬儀やれば数百人ぐらいは来そうなんだけどな - 20 : 2025/05/14(水) 20:48:02.14 ID:1G01lXPg0
- 小さい頃から姉と仲悪くてまともに会話した記憶ないからこっそり葬儀終わらせてびっくりさせたい
- 21 : 2025/05/14(水) 20:48:13.91 ID:baua5Xx9M
- お前を親戚に見せたくないんだよ
- 22 : 2025/05/14(水) 20:49:22.35 ID:IDiF8KrO0
- もう火葬場に飛び込めよ
- 23 : 2025/05/14(水) 20:54:04.88 ID:h574FxkX0
- 新型コロナの功
テレワで済んでいたものを通勤必須に戻した企業は土葬に戻した中世並の蛮行 - 24 : 2025/05/14(水) 20:57:06.64 ID:lGeNNt2d0
- 火葬場直行は火葬場がうまい具合に空いてないと無理
普通は早くても数日はかかる - 27 : 2025/05/14(水) 21:12:18.37 ID:DoxLDe8v0
- >>24
火葬場空いてないと、結局、1日毎に遺体保管料1万+ドライアイス1.5万取られるんだよな
5日延びたら7万5000円 - 30 : 2025/05/14(水) 21:29:55.24 ID:VNXyrCjx0
- >>24
それ火葬場詐欺ー
葬儀屋が勝手に火葬場が予約で埋まってるっていってるだけー - 25 : 2025/05/14(水) 20:57:51.48 ID:qKuP2tPC0
- 妻と同じ墓に入りたくないんだろ
- 26 : 2025/05/14(水) 21:10:10.21 ID:DoxLDe8v0
- うちの家族の場合、知人友達多かった人だけど、
自分の死体を友達とか知り合いに絶対に見られたくないって理由で
家族葬にしてくれと頼まれたわ友達関係は初七日住んでからSNSで知らせてくれって頼まれた
- 28 : 2025/05/14(水) 21:14:48.50 ID:zUwG869Q0
- お前の息子が滞りなく火葬できると思ってるのか?
バスタブ液体葬は覚悟しとけ - 29 : 2025/05/14(水) 21:22:08.59
- 葬儀屋に連絡する
すべての悩みが解決する
20まんえんで事務関係やってくれて火葬場の点火終了まで付き添い - 31 : 2025/05/14(水) 21:41:41.50 ID:/Y0KCaEY0
- 進んだ考えの人だな
なかなか居ないぞ
コメント