ロシア軍、防衛線突破www

1 : 2025/03/09(日) 06:38:19.491 ID:gLcmIrc8s
>>ロシアの侵略を受けるウクライナの地元紙「ウクラインスカヤ・プラウダ」(電子版)は7日、ウクライナ軍の越境攻撃下にある露西部クルスク州の小都市スジャ近郊で、露軍がウクライナ軍の防衛線を突破したと伝えた。現地軍関係者の話だとしている。スジャにはウクライナ軍が現地司令部を設置している。

ウクライナの有力軍事メディア「ディープステート」も7日、クルスク州で露軍が優勢を拡大しており、ウクライナ軍は「危機的状況」にあると報告。ロイター通信も7日、同州で「ウクライナ軍の状況が過去3日間で急速に悪化している」としたほか、「ウクライナ軍が包囲されるか、撤退を余儀なくされるまで多くの時間は残されていない」とする欧米側軍事専門家の見解を伝えた。

2 : 2025/03/09(日) 06:39:00.659 ID:gLcmIrc8s
「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か

「ロシア軍が防衛線突破」と報道 ウクライナ軍、露西部クルスク州で危機的状況か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
ロシアの侵略を受けるウクライナの地元紙「ウクラインスカヤ・プラウダ」(電子版)は7日、ウクライナ軍の越境攻撃下にある露西部クルスク州の小都市スジャ近郊で、露軍がウクライナ軍の防衛線を突破したと伝えた
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/09(日) 06:39:20.523 ID:gLcmIrc8s
意味のない防衛線だよ
5 : 2025/03/09(日) 06:39:40.802 ID:gLcmIrc8s
ウラジミール、キミと僕は同じ未来を見ている
6 : 2025/03/09(日) 06:39:53.774 ID:G857yP16K
10年後もやってそう
7 : 2025/03/09(日) 06:40:29.589 ID:SgJcAHpCc
アメカスの支援なくなるかもって兵士の人の士気が落ちちゃったのもデカいんかもしれんね🥲
29 : 2025/03/09(日) 06:51:13.102 ID:RpNRL7R0z
>>7
ウクライナ側はゼレンスキーの支持率上がったー!とか言ってたのに😭
8 : 2025/03/09(日) 06:40:37.764 ID:67wduQbrC
クルスク取り戻してなかったのがまず草生えるんやが
どんだけぎりぎりなんやな
9 : 2025/03/09(日) 06:40:49.106 ID:O1aBFlVxg
ゼレンスキーの亡命先はどこになるんやろな
米露中印の首魁を受け入れる所なんてあるやろか
10 : 2025/03/09(日) 06:41:08.867 ID:VLI4J2Ibr
DSがソースかよ
11 : 2025/03/09(日) 06:43:01.964 ID:ClhU8/4VN
これもしかして株価上がる?
12 : 2025/03/09(日) 06:43:36.830 ID:NEma7cetC
2日でキーウを落とせるとは何だったのか
15 : 2025/03/09(日) 06:44:28.516 ID:VLI4J2Ibr
>>12
キエフな
きしょい呼び方ももうやめろ
13 : 2025/03/09(日) 06:43:44.876 ID:fvE.Nx/qn
新 生 ロ シ ア 帝 国 爆 誕
16 : 2025/03/09(日) 06:44:30.798 ID:eelIMN67I
アメリカの支援がなくなった途端にこれか
日本も核武装しないとこうなるぞ
17 : 2025/03/09(日) 06:45:20.850 ID:OPu1Hb6Pr
トランプの機嫌次第で戦局変わるのきついな
20 : 2025/03/09(日) 06:46:09.267 ID:HNWo3KqyL
EUがウクライナに原爆渡せよ
21 : 2025/03/09(日) 06:46:25.416 ID:wsqjZq4hO
やっと終わりそうやね
22 : 2025/03/09(日) 06:46:31.401 ID:10UOpmV1r
ロシア領土なら侵攻してるのはウクライナやし
防衛してるのはロシア側だろ

何を勝手に自分の領土にしとんねん

23 : 2025/03/09(日) 06:46:58.943 ID:wsqjZq4hO
>>22
旧ソ連やん
40 : 2025/03/09(日) 06:56:34.021 ID:xkUreZIyM
>>22
ウクライナ如きに侵攻されるロシアって弱いんやね
24 : 2025/03/09(日) 06:47:14.206 ID:tueAflpOg
なぜゼレンスキーはトランプに喧嘩売ってしまったのか
25 : 2025/03/09(日) 06:48:34.857 ID:HNWo3KqyL
>>24
売国すればよかったのか?
30 : 2025/03/09(日) 06:51:35.411 ID:AY6ErcwoR
>>24
なんもしてくれないロシアの犬に資源まで渡すとか戦争止められたとして再建出来ないしそれこそ国の終わりやん
33 : 2025/03/09(日) 06:52:27.926 ID:O1aBFlVxg
>>24
屈服したらプーチンに暗殺されるの明白やから必死なんや
自分だけはどうしても生き延びたいマンの末路やな
トランプからしたらさっさとお前一人の命でこの戦争終結させろって勧告やった
26 : 2025/03/09(日) 06:49:13.628 ID:sbC.ReBNT
これってロシアが勝ったらゼレンスキー処刑されるん?
31 : 2025/03/09(日) 06:52:04.820 ID:RpNRL7R0z
>>26
そらそうよ
35 : 2025/03/09(日) 06:53:33.114 ID:/whr1WgNR
>>26
ロシア単体としてはゼレンスキーなんて西側の傀儡としか思ってないから
西側の虚言に乗ったアホとしてバイオトロフィーにすると思うけど
ウクライナ側の恨みがどれくらいになるか読みきれない所
まあ半々位で死ぬんじゃないか?
38 : 2025/03/09(日) 06:55:40.625 ID:RpNRL7R0z
>>35
負けたら裏でこんなことしてたとか色々でっち上げか何かやるからそこでいくら好感度下がるかやな
27 : 2025/03/09(日) 06:51:03.593 ID:/whr1WgNR
3年間散々おんぶされてた米情報網から切断されてるのに撤退しなかったアホが無能だよな
32 : 2025/03/09(日) 06:52:13.320 ID:eelIMN67I
アメリカ軍的には最新ドローン戦争のデータ取りとロシアの現状分析が出来てよかったな
これは実戦で大いに役立つだろう
36 : 2025/03/09(日) 06:54:07.452 ID:RpNRL7R0z
>>32
アメリカ国防省はもうそんなロシア相手のデータ必要としてなさそう
もう既に高官はトランプ信者になってるし
49 : 2025/03/09(日) 06:59:12.806 ID:/whr1WgNR
>>36
それより総力戦になった時の生産力不足と仮想敵国から物買うようになってるサプライチェーンの見直しが急務やね
金だけは唸るほどあってもそれで兵器を揃えられない現状は結構まずい
34 : 2025/03/09(日) 06:52:55.422 ID:xyZkGlF5A
第一次世界大戦みたいやな
いつまで経っても終わらん
37 : 2025/03/09(日) 06:55:28.012 ID:HLfLGtPV8
ちゃんとロシア領土に侵攻中のウクライナが
ロシア軍の反撃にあってると書けよ
39 : 2025/03/09(日) 06:56:03.611 ID:mXPojeePU
普通にトランプ胸糞悪くて笑えないんやけど
核捨てたら代わりに守ったるで!って言っときながら早よ降伏しろ資源もよこせってヤクザやん
41 : 2025/03/09(日) 06:56:35.649 ID:VLI4J2Ibr
>>39
アメリカなんてずっとそうだろイラク戦争もベトナム戦争も
42 : 2025/03/09(日) 06:57:21.309 ID:1zjVGpf/C
北朝鮮兵がブーストかけてきてるからかなり厳しい
撤退しない選択もありっちゃありやけどスジャの補給線立たれるかどうかの戦やね
>>39
共和党はいつだってヤクザや
43 : 2025/03/09(日) 06:57:31.557 ID:De1IFwsvp
ウクライナのクルスク侵攻ってどの程度効果あったんやろうか
44 : 2025/03/09(日) 06:57:41.189 ID:IRIpYoFUs
ゼレンスキーのせいでウクライナめちゃくちゃで草生えた
46 : 2025/03/09(日) 06:57:53.457 ID:rPbRBPaUq
ウクライナが本格的に負けそうになったらフランスとかドイツが軍隊派遣するパターンってありえるんな?
48 : 2025/03/09(日) 06:58:13.263 ID:HmNQyBezM
>>46
そんな事したらWW3開幕やぞ
50 : 2025/03/09(日) 06:59:35.351 ID:RpNRL7R0z
>>46
ない
それやったら核戦争なんやし
ドイツは前々から派兵なしと言ってる
フランスもマクロン以外は言うてないし
マクロンも前から言ってるだけでそれを実行する気はない
52 : 2025/03/09(日) 07:00:36.176 ID:rPbRBPaUq
>>50
良かった☺️
51 : 2025/03/09(日) 07:00:26.989 ID:IfH16qrDb
そうなってほしいわけじゃないけどウクライナもう無理やろこれ
トランプが掌返しするとも思えんしロシア軍押し返せるビジョンがなさすぎる

コメント

タイトルとURLをコピーしました