ロシアさん、地味にアゼルバイジャンと戦争になりそう

1 : 2025/07/07(月) 07:04:04.518 ID:d3OSArpnv
ロシアとアゼルバイジャンが拘束合戦 プーチン政権の求心力低下反映か
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025070500085&g=int

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/07(月) 07:04:12.558 ID:d3OSArpnv
ロシアと旧ソ連構成国アゼルバイジャンの関係が、急速に悪化している。発端は6月下旬、ロシア中部エカテリンブルクで20年以上前に起きた殺人事件を巡り、アゼルバイジャン系の約50人が拘束され、うち2人が死亡した騒動。アゼルバイジャン側は報復としてロシア国営メディアの記者らを拘束し、外交摩擦が激化しつつある。
47 : 2025/07/07(月) 07:21:54.823 ID:yHomg5ZT1
>>2
小国のくせにロシア報復するの凄いな
日本とは違う
3 : 2025/07/07(月) 07:04:22.115 ID:d3OSArpnv
背景には旧ソ連圏の盟主ロシアが隣国に牙をむいたウクライナ侵攻により、プーチン政権の求心力が低下したことがありそうだ。アゼルバイジャン国営テレビは、ロシアの「帝国主義」を公然と批判し始めた。
4 : 2025/07/07(月) 07:04:44.666 ID:d3OSArpnv
陰謀論者曰く、解決したらしいのにどうして
5 : 2025/07/07(月) 07:04:57.940 ID:d3OSArpnv
やばいよプーさん😭
6 : 2025/07/07(月) 07:05:07.842 ID:d3OSArpnv
どうして😭
7 : 2025/07/07(月) 07:05:12.483 ID:.ma9804.N
夏にアゼルバイジャン行くんやが😨
9 : 2025/07/07(月) 07:05:23.651 ID:X5C8D8Nyr
ケラモフアカンやん
10 : 2025/07/07(月) 07:05:26.744 ID:d3OSArpnv
ロシアには“目覚めた”人たちがついているのに😭
11 : 2025/07/07(月) 07:05:43.849 ID:d3OSArpnv
これどうにかしてネオナチのせいにできないかな?😭
12 : 2025/07/07(月) 07:06:03.477 ID:d3OSArpnv
トランプおやびん助けて😭😭
13 : 2025/07/07(月) 07:06:30.802 ID:ys7HxM2hJ
同盟国のアルバニアがアゼルバイジャンに攻められたとき見捨てたのに戦争になるわけ無いじゃん
15 : 2025/07/07(月) 07:06:48.313 ID:NOjugh7z0
プーチンはトルコにビビっとるから
ロシア随一の金魚のフンのアルメニアすら見捨てたのに本命のアゼルバイジャンに介入できる訳ないやん
17 : 2025/07/07(月) 07:07:25.163 ID:Ce1mfxmHY
アゼルバイジャンとかいう謎の国
数年前にアトレティコ・マドリードの胸スポンサーだったことしか知らん
18 : 2025/07/07(月) 07:07:51.650 ID:d3OSArpnv
せっかく世界の極右を扇動してロシアの千年王国を築こうとしたのに😭😭😭
19 : 2025/07/07(月) 07:07:54.230 ID:RRlq8Q/2F
溜まってるじゃん
20 : 2025/07/07(月) 07:07:58.991 ID:Gz2yBsjqh
だいぶ鬱憤溜まってんじゃんアゼルバイジャン
21 : 2025/07/07(月) 07:09:09.351 ID:qAu1yBC7u
まずうちさぁ…戦場いんだけど、焼いてかない?
22 : 2025/07/07(月) 07:09:19.314 ID:d3OSArpnv
やばい
ウラジミールを見捨てないで
おやびん
晋さん
23 : 2025/07/07(月) 07:09:47.404 ID:Y7VByTdQv
アゼルバイジャンが反乱起こす気になるくらいロシア弱ってんのか
25 : 2025/07/07(月) 07:11:03.340 ID:sEdZECtqC
大日本帝国みたいになってるな
全方向に喧嘩売りすぎて孤立
多分インドぐらいやろ 味方してくれてるの
30 : 2025/07/07(月) 07:14:32.697 ID:RRlq8Q/2F
>>25
パール判事「壊れるなあ」
26 : 2025/07/07(月) 07:11:40.584 ID:7nIGjDjmq
お前は卒業してないんだから卒アルないじゃんアゼルバイジャン
あ、そうだ(唐突)お前が友達と思ってたSITUはお前が辞めた後お前みたいなMURの介護行為はうんざりって悪口言ってたゾ
27 : 2025/07/07(月) 07:12:31.477 ID:Y7VByTdQv
独裁トルクメニスタンは味方するやろ
市民は知らん
28 : 2025/07/07(月) 07:12:41.724 ID:ZENDyA4ln
アゼルバイジャン強気やな
トルコの後ろ盾だけじゃロシアに対抗するのは怖いけどなぁ
29 : 2025/07/07(月) 07:13:39.516 ID:9UUy/2R1x
まあいいじゃんアゼルバイジャン
31 : 2025/07/07(月) 07:15:20.241 ID:sDPbwF.oH
ナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領で確定したわけやしそれまでずっと傍観してた雑魚ロシアに何が出来るんだよ
32 : 2025/07/07(月) 07:15:30.112 ID:BY7FvBq12
アゼルバイジャン行ったことあるエッヂ民、ワイだけ説

アルメニアとアゼルバイジャンの仲はマジでとんでもない位悪い

51 : 2025/07/07(月) 07:23:41.067 ID:sDgX..sr.
>>32
ラミル・サヒプ=オグル・サファロフは、アゼルバイジャン陸軍の少佐である。2004年2月19日午前、ハンガリー・ブダペストで、当時中尉であったサファロフは同じくNATO主催の語学訓練ゼミナールに参加していたアルメニア陸軍中尉、グルゲン・マルガリャンの部屋に侵入し、熟睡中のマルガリャンを斧で殺害した後、現行犯として地元の警察に逮捕された。
2006年、サファロフはハンガリーで第1級殺人の容疑で起訴され、30年間仮釈放なしの終身刑が言い渡された。しかし、EUの国際受刑者の移送に関する条約に基づいて申請した後、サファロフは2012年8月31日、ハンガリーからアゼルバイジャンにその身柄が引渡された。両国は継続的な懲役を約束したにもかかわらず、サファロフはアゼルバイジャン国内で国民的英雄と視されていたため、すぐに大統領のイルハム・アリエフにより恩赦された。その後、アゼルバイジャン陸軍はサファロフの階級を少佐に昇進させたとともに、彼にアパートの一室を贈与し、8年間の未払給与も遡及的に払った。

これヤバすぎる

33 : 2025/07/07(月) 07:16:14.968 ID:yeBJXVnuG
だいぶキナ臭いじゃんアゼルバイジャン
34 : 2025/07/07(月) 07:16:22.731 ID:sDPbwF.oH
なあプーチン、おうお前だよそこのハゲ

お前何なら出来んの?w

35 : 2025/07/07(月) 07:16:46.683 ID:DYEmjnei8
自分以外何も信じられなくなった悲しき独裁者
36 : 2025/07/07(月) 07:17:31.638 ID:3w8eiYLYh
だいぶ(不満)溜まってんじゃんアゼルバイジャン
37 : 2025/07/07(月) 07:18:44.271 ID:PuVgIg3ni
でもアゼルバイジャンがブチ切れて侵攻してもあのへん不毛の土地しかないんちゃうの
近くに資源溜まりでもあれば別やけど
39 : 2025/07/07(月) 07:18:46.251 ID:JeTTfzx0A
こういう知的障害国家やからロシウク戦争で身動き取れないままの方が日本の国益なのに
自称愛国者でロシアを支持するゲェジがいるのが理解できんわ
61 : 2025/07/07(月) 07:27:56.752 ID:mPVcrokoU
>>39
自称リベラルも平和訴えて関わらないようにしようとしてるけど
ロシアとか言うゲェジ民族が隣にいるから憲法9条の存在が揺らいでるのにな
日本に住んでたらどんな立場でもロシア人が死んだ方がお得ってはっきりわかんだね
40 : 2025/07/07(月) 07:18:49.617 ID:V/qVIoUrz
あんま知られとらんけど中国とロシアは仲良くない
中国もロシアを信用しとらん
45 : 2025/07/07(月) 07:21:46.393 ID:CZ/hTbV/8
>>40
あんだけ長い国境線あるから潜在的に敵対してもおかしくないもんな
41 : 2025/07/07(月) 07:19:12.232 ID:sDPbwF.oH
もしかしてプーチンお前までタコってんの?
お前ひょっとしてトランプみたいにパコってんの?
Putin Always Chickens Out(プーチンはいつもビビってやめる) トランプがタコならお前はPACO、パコだなw
42 : 2025/07/07(月) 07:20:04.718 ID:rm.9mhU8K
結構不満溜まってんじゃんアゼルバイじゃん
43 : 2025/07/07(月) 07:20:28.735 ID:Jszgg5CZE
だいぶ溜まってんじゃんやばいじゃん
44 : 2025/07/07(月) 07:20:53.235 ID:XEQnja.vj
しょーがないじゃん
46 : 2025/07/07(月) 07:21:54.619 ID:80GJ3bHZn
まあいいじゃん
48 : 2025/07/07(月) 07:23:27.577 ID:Y7VByTdQv
なんやったけナゴルノカラバフみたいな
係争してんのか
50 : 2025/07/07(月) 07:23:38.658 ID:S2GEw3.77
チャンスやんね?二正面作戦はロシアにはやる余裕ないやろ
52 : 2025/07/07(月) 07:23:42.219 ID:Pf0J0jdJW
アゼルバイジャンにはトルコがおるからな
53 : 2025/07/07(月) 07:23:57.187 ID:KVJBVynm7
安倍晋三が死んでおかしくなったな
54 : 2025/07/07(月) 07:24:25.123 ID:Y7VByTdQv
言うてロシアに抗ったらトルコにつくのか
55 : 2025/07/07(月) 07:25:03.667 ID:mPVcrokoU
舐められまくってて草
一応宗主国野郎に
56 : 2025/07/07(月) 07:25:18.792 ID:mGSIXusCQ
お前らアゼルバイジャン言いたいだけじゃん
57 : 2025/07/07(月) 07:25:36.203 ID:etzZQO/at
アルメニアって立地的に世界で一番詰んでると思う
周囲に敵か敵の味方しかおらん
62 : 2025/07/07(月) 07:27:59.791 ID:1AqUXq75H
アゼルバイジャンとロシアって仲良しじゃなかったんか?
63 : 2025/07/07(月) 07:28:30.918 ID:Y7VByTdQv
イスラム強すぎやろ
最初はトルコもイランもイスラム色無しでやろうと思ってたのに
64 : 2025/07/07(月) 07:30:14.041 ID:.YOPaNoUJ
まさかアゼルバイジャンもネオナチだったとは…

コメント

タイトルとURLをコピーしました