- 1 : 2025/07/05(土) 10:13:55.74 ID:6NRkN42V0 ID:BE:904151406-2BP(1000)
ロシア アフガニスタンのタリバン暫定政権を承認
2025年7月4日 8時18分ロシアの国営メディアはロシア政府がアフガニスタンのイスラム主義勢力、タリバンの暫定政権を承認したと伝えました。タリバン暫定政権を正式に承認した国はロシアが初めてです。
ロシア国営のタス通信は3日、ロシア外務省がアフガニスタンで実権を握るタリバン暫定政権を正式に承認したと伝えました。ロシア外務省は暫定政権の承認について、「両国間の生産的な協力関係の発展に弾みをつけるものと確信している」として、エネルギーや農業などの経済分野や、テロ対策などでの連携強化に期待を示しました。タリバン暫定政権をめぐっては、女性の教育や就労などを制限していることが人権侵害にあたるなどとしてこれまで承認した国はなく、ロシアが初めてです。タリバン暫定政権のムッタキ外相はビデオ声明を発表し、ロシア政府に謝意を示した上で、「アフガニスタンとロシアの関係をさらに拡大させるものだ」と評価しました。そのうえで、「ロシアの勇気ある措置は、他国の模範となるだろう。われわれは均衡のとれた政策のもと、世界各国との良好な関係構築を目指している」と述べ、各国との関係改善に改めて意欲を示しました。ロシアはタリバンを2003年にテロ組織に指定し、ロシア国内での活動を禁止してきましたが、タリバンが2021年に復権して以降、関係の正常化に動き、ことし4月にはテロ組織の指定を解除していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250704/k10014853661000.html- 37 : 2025/07/05(土) 10:15:30.05 ID:6NRkN42V0 ID:BE:904151406-2BP(1000)
- これって結構大きな出来事だよな
- 38 : 2025/07/05(土) 10:16:07.31 ID:ID:GhpN4sjm0
- 妥協せざるを得ない訳であります
- 40 : 2025/07/05(土) 10:16:14.06 ID:ID:hKAJHF7T0
- 敵の敵は味方
- 41 : 2025/07/05(土) 10:16:14.86 ID:6NRkN42V0 ID:BE:904151406-2BP(1000)
- 旧ソ連のアフガン侵攻から対立してたわけじゃん?
- 42 : 2025/07/05(土) 10:16:24.03 ID:ID:kWg/T3WE0
- めっちゃ歴史的ニューズだのに日本で全然盛り上がってないのはなんでなん?
- 43 : 2025/07/05(土) 10:16:56.74 ID:ID:Ytfokw/y0
- どんどん深みに嵌ってゆくな
- 44 : 2025/07/05(土) 10:17:03.41 ID:ID:umSdBVqx0
- 怒りのアフガン
- 45 : 2025/07/05(土) 10:17:45.77 ID:ID:LXFTfBqU0
- 早くウクライナを核兵器で滅ぼしてほしい
- 46 : 2025/07/05(土) 10:17:54.53 ID:ID:n6Grp6po0
- お前に承認される意味は無い
- 47 : 2025/07/05(土) 10:18:43.25 ID:ID:d6Y7aBuo0
- >>1
まあ味方は多い方がいいからな - 48 : 2025/07/05(土) 10:18:56.14 ID:ID:46hj2iUN0
- ロシアの民間軍事会社がタリバン政権からお仕事もらうん?
- 49 : 2025/07/05(土) 10:19:08.13 ID:ID:xkH226Qf0
- アフガニスタンがなんの支援できるんだよ
- 55 : 2025/07/05(土) 10:26:44.89 ID:ID:8cSt6AyX0
- >>49
アフガニスタンが地政学上極めて重要だから数百年にわたって係争地となって豊かな穀倉地帯だったのが砂漠化したんだぞ
アフガンが安定して難民問題解決するとイランとパキスタンも安定化してロシアには大きな利益 - 50 : 2025/07/05(土) 10:20:04.48 ID:ID:RrVEbo/XM
- カタールってタリバン亡命政権を受け入れてたけど国家承認はしてないんだな
- 51 : 2025/07/05(土) 10:20:18.62 ID:6NRkN42V0 ID:BE:904151406-2BP(1000)
- 旧ソ連のアフガン侵攻に対抗する為にムジャヒディーンを支援していたアメリカさん…
- 52 : 2025/07/05(土) 10:20:36.91 ID:ID:PvrKvVoB0
- >女性の教育や就労などを制限していることが人権侵害にあたるなどとしてこれまで承認した国はなく
トランプもOKじゃないか。他政権だとむりだけど - 53 : 2025/07/05(土) 10:22:07.39 ID:ID:ZelsieDld
- ロシデレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 54 : 2025/07/05(土) 10:22:43.57 ID:ID:1c/Ffg1n0
- タリバンさんちょっと前に日本にも来てたな
国として認めてーって感じで - 56 : 2025/07/05(土) 10:26:49.33 ID:ID:W2GhOYEH0
- 昔アフガニスタたんなる萌え擬人化漫画があったが単行本化直前で違法ダウンロード来ていたのが流出して消えたんだよな
- 57 : 2025/07/05(土) 10:27:56.36 ID:ID:1c/Ffg1n0
- イギリスvsロシアの19世紀のグレートゲームでもアフガン巡って争ってた
- 59 : 2025/07/05(土) 10:28:52.60 ID:ID:lV4BDOip0
- アフガンでロシアに抗戦させるためにアメリカがタリバンを育成したのは有名な話よね
それがこんなことになるとはね
時代はめぐる - 60 : 2025/07/05(土) 10:29:32.77 ID:ID:lV4BDOip0
- >>59
ロシアっつか当時はソ連の時代だった
ロシアが長年の対立を乗り越えてアフガニスタンのタリバン政権を初承認

コメント