
- 1 : 2025/06/15(日) 06:29:21.94 ID:ES3sCucb0
ブッダゆかりの宝飾品、オークション出品にインドが抗議 返還を要求
https://www.cnn.co.jp/style/luxury/35232676.html- 2 : 2025/06/15(日) 06:29:33.15 ID:ES3sCucb0
- 俺「それってあなたの感想ですよね?」
ブッダ「」
俺「はい、論破」
- 3 : 2025/06/15(日) 06:30:28.21 ID:+nCZL++80
- >>2
糞吹いたwwww - 17 : 2025/06/15(日) 06:36:35.15 ID:WoYl0vwB0
- >>3
自演して楽しい? - 4 : 2025/06/15(日) 06:30:58.99 ID:I1EgvPdr0
- 安倍晋三は仏陀だったのか
- 5 : 2025/06/15(日) 06:31:11.38 ID:8dFYfwmv0
- 証拠なんかいるの?
本人の意識なのに - 6 : 2025/06/15(日) 06:31:24.30 ID:bL0euceD0
- 弱者男性のようなメンタル
ブッダ「女ってクソ。女は成仏できない」
- 19 : 2025/06/15(日) 06:37:57.52 ID:Wlx2Zrki0
- >>6
ギリシャ神話「女ってクソ」
ユダヤ教「女ってクソ」
キリスト教「女ってクソ」原始的な宗教ではだいたいどこでも女性が信仰されてたのに、ここまで変わるなんてやっぱなんか理由があるんじゃね…
- 7 : 2025/06/15(日) 06:31:24.66 ID:iOPzNlW80
- 仏陀と対話したという客観的証拠は?
- 8 : 2025/06/15(日) 06:32:05.00 ID:I1EgvPdr0
- 山神は仏陀殺しだった!
- 9 : 2025/06/15(日) 06:32:11.46 ID:uNJE9Ehq0
- 釈迦だの仏陀だのただの鬱こじらせメンヘラだろ
悟りなんて独身アラフィフなら誰でも開きまくってるわ - 10 : 2025/06/15(日) 06:32:45.89 ID:ppxzvH+c0
- いやそれで良いんだよ
宗教は究極の発達ツール
安倍晋三を信じ抜く思いと一緒だよ - 11 : 2025/06/15(日) 06:33:26.67 ID:Il7h93Wx0
- ブッダ「愛も憎しみも怒りも全てどうでもよくなった」
俺「それただのうつ病じゃねーの?」 - 12 : 2025/06/15(日) 06:33:46.11 ID:8DT1lWYH0
- 岩間とかと変わらんだろ
- 13 : 2025/06/15(日) 06:34:46.81 ID:4soUzWOD0
- 日本人よりAIに聞いた方が良いらしい
- 14 : 2025/06/15(日) 06:34:58.80 ID:XzMXH5ZC0
- 宗教の開祖って要は詐欺師だろ
- 18 : 2025/06/15(日) 06:37:10.12 ID:EQNKHl/I0
- >>14
仏陀の言ったこと(≠仏教)はその時代を生きるための知恵だよ - 15 : 2025/06/15(日) 06:35:25.59 ID:NyDNWl940
- 実際キリスト教がラノベ扱いでいいなら仏教はヤク中の妄想だろ
- 16 : 2025/06/15(日) 06:36:31.37 ID:nVbk/Xog0
- ブッダの悟りを疑いたくなる気持ちは分かりますが
ブッダに直接話をきいた人は悟りを得られたのでブッダを疑うこともなかったのです
今我々はブッダに直接説法を聞けなくて残念ですね - 20 : 2025/06/15(日) 06:38:54.95 ID:qP2Mwu6r0
- ブッダが悟りに達した可能性は勿論あるのだが、問題は他の人たちがなぜそれを承認することが出来たのか?ということだよな
- 25 : 2025/06/15(日) 06:41:04.50 ID:8dFYfwmv0
- >>20
わかんないけどそうらしい程度だろ
それでもわかりやすく教えてはいたんだろうが
因果の法則くらいはなんとなく肌でも - 28 : 2025/06/15(日) 06:42:11.95 ID:xNuxDo2U0
- >>20
他の自称覚者と釈迦との違いは
初転法輪で、釈迦を侮蔑してた昔の修行仲間の五比丘を次々と悟らせ、さらに他の外道の修行者もどんどん悟らせて弟子にし
釈迦の悟りをそうして他者に証明させていったことなんだな - 30 : 2025/06/15(日) 06:42:42.11 ID:ewYf7wF40
- >>20
でもひろゆきの切り抜き見る現代人も同じだよ - 21 : 2025/06/15(日) 06:39:12.63 ID:xNuxDo2U0
- 釈迦の当時も、他にも「私は真理に到達した」みたいな覚者さま的なのはいたみたいだし
釈迦も成道後に最初に出会った外道のウパカに「私は成道した仏陀だ」というと
「おまえがそう思うんならそうなんだろ」みたいにあしらわれてるんよね - 22 : 2025/06/15(日) 06:39:58.29 ID:dSYhy5uk0
- 凡人はただの躁鬱
- 23 : 2025/06/15(日) 06:40:40.92 ID:4pX3+q070
- ブッダは悟ったということにしておけば都合が良い何かが周囲にはあったんだろうな
- 24 : 2025/06/15(日) 06:40:46.49 ID:n7dR5MIA0
- 知能が小学レベルかよ
- 27 : 2025/06/15(日) 06:42:09.00 ID:ONW/CC7w0
- 全部自己申告
松本智津夫と何も変わらない - 29 : 2025/06/15(日) 06:42:17.37 ID:ZAnsJJti0
- >>1
友達いなさそう - 31 : 2025/06/15(日) 06:43:56.45 ID:cvWf1fKE0
- 仏陀は当時ポコポコ生まれた新興宗教の教祖たちとレスバ(呪術バトル)して勝ったからな
- 32 : 2025/06/15(日) 06:43:58.81 ID:L+VCO7QR0
- 俺も1回、悟ったことあるよ
- 33 : 2025/06/15(日) 06:45:59.71 ID:2fAI26910
- 俺からすると、ブッダは優しいんやろ
お前らに言ってもわかるわけないから、って言いたいところをスレタイの言い方にしたんだと思う
ちなみに俺はブッダって人はよく知らん - 34 : 2025/06/15(日) 06:46:20.86 ID:uUGdk0UH0
- ブッダ「俺の胃が覚えている」
- 35 : 2025/06/15(日) 06:46:46.09 ID:xNuxDo2U0
- 外道のウパカに最初、「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」みたいにあしらわれてるのは正直オモロイな
まあ他にもたくさん自称覚者はいたんだろう
- 36 : 2025/06/15(日) 06:47:56.49 ID:Rq9g6znfM
- 悟りを開いたものだけどもう少し相手の立場に寄り添った解を答してもいいかもな、「あなたにも悟りを開ける可能性はある」と言うとかさ
- 37 : 2025/06/15(日) 06:48:16.56 ID:kLbKBiYj0
- あほくさ……😥💦
- 38 : 2025/06/15(日) 06:50:23.64 ID:XV5iQfh90
- 俺からしたらブッダって人はおそらく、人間とはなんぞや、命とはなんぞや?
このあたりの答えが出た人間なんやろうなってところやね - 39 : 2025/06/15(日) 06:51:20.30 ID:Wg5FsRhP0
- 早朝お人形遊び
- 40 : 2025/06/15(日) 06:51:52.46 ID:M3JOP+5C0
- 餌が来るまでポカーンと口開けてたって餌が来ないんだよな
他人を背中から蹴落としていかないと - 41 : 2025/06/15(日) 06:52:05.27 ID:xNuxDo2U0
- 釈迦も成道後、「こんなん世の中の人らに言っても仕方ないだろ分からんだろ」とそのまま死のうとしたとなってる
でも、苦行林の五比丘がいきなりみな悟ってってので釈迦自身も驚いたんでないかな - 42 : 2025/06/15(日) 06:52:28.05 ID:Rs47uUZJ0
- 悟りについてググッたらスジャータという名前が出てきたので満足した。
これが悟りというものではないだろうか?
- 43 : 2025/06/15(日) 06:53:13.53 ID:Szh2lKxB0
- 晋さんはブッダだったんだ
- 44 : 2025/06/15(日) 06:53:13.83 ID:WxX8wbrw0
- >>1
こいつらヒンズー以外の痕跡壊しまくってんのになに言ってんの
コメント