ドイツ「戦車、4兆円分ください😭」⇐戦車不要論とは何だったのか

1 : 2025/07/06(日) 10:42:23.28 ID:lSsIDAt80

ドイツ、250億ユーロ規模の戦車発注を準備-NATO部隊強化へ
2025年7月4日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-07-04/SYVJ0MDWX2PS00

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 10:43:16.59 ID:6r5sxgJi0
パレスチナに送れよナチス野郎
3 : 2025/07/06(日) 10:43:18.02 ID:5XDFThXT0
国民相手に使うんだよ
4 : 2025/07/06(日) 10:43:27.31 ID:pLfV2cn40
ユーロタンクみたいなの作ればええのに
12 : 2025/07/06(日) 10:46:34.67 ID:OMme8iev0
>>4
実質レオパ2がユーロタンクだろw
5 : 2025/07/06(日) 10:43:58.27 ID:vIoVeKed0
内需喚起やな。
6 : 2025/07/06(日) 10:45:15.65 ID:ANhjv0FM0
野戦砲や迫撃砲だって未だに使うけど
別になくても戦争はできるし
軍需産業の維持の意味もある
7 : 2025/07/06(日) 10:45:16.17 ID:LliCg05+0
>>1
第二次大戦からしばらく経ったがやはりアングロサクソンは戦争我慢できないんだな
8 : 2025/07/06(日) 10:45:26.72 ID:2+yeaxps0
ラインメタル株を買っておけば
9 : 2025/07/06(日) 10:45:27.50 ID:B+JsStUY0
ロシアのドローンと地雷にボコボコにされる未来が思い浮かぶな
10 : 2025/07/06(日) 10:46:09.83 ID:Q9L4Mzs70
実際ドローンでよくない?洗車の優位性がよくわからん
11 : 2025/07/06(日) 10:46:24.16 ID:ioS7wJQk0
まさか先にライバルの戦闘ヘリが消滅するとは
アパッチかっこいいのになぁ
13 : 2025/07/06(日) 10:47:33.45 ID:ANhjv0FM0
昔は戦車を破壊するにはすごく手間がかかり
それをできるだけのコストを相手に強いるのが戦車の優位性だったが
ウクライナロシア見てもわかるように
今はマジで速達ドローンで瞬殺だし
もうドローンが飛んでこない戦場もないからな
19 : 2025/07/06(日) 10:49:06.81 ID:OMme8iev0
>>13
アーマードトルーパー開発しようw
23 : 2025/07/06(日) 10:51:17.38 ID:ioS7wJQk0
>>19
遺伝確率250億分の1の人がいないと
14 : 2025/07/06(日) 10:47:39.31 ID:6nJdFz0L0
ポーランドに攻めるから必要
15 : 2025/07/06(日) 10:48:24.68 ID:HZYmxFE70
陸続きのどっかと戦う予定あるんですか
45 : 2025/07/06(日) 11:01:15.43 ID:+eJ/YHEt0
>>15
NATOに配備と書いてるだろ
16 : 2025/07/06(日) 10:48:40.79 ID:44HFUgQF0
真の敵はドイツだってこと忘れてない?
17 : 2025/07/06(日) 10:48:50.17 ID:tax9gdp80
戦車なんてミサイルとドローンの的でしかないからね
金の無駄だよ
18 : 2025/07/06(日) 10:48:59.17 ID:q2A2Dj7rd
結局ロシアもUAVをかいくぐったあとに
待ち受けてたウクライナ側の装甲車両にボコボコにされてるからな
誘導弾やUAVと合わせて複合的に運用すれば相当な効果があるということが証明された
20 : 2025/07/06(日) 10:49:25.78 ID:cDVCXECR0
まーたぼくのかんがえた最強のドローンスレね、はっきり言ってネトウヨの軍師希望並みに滑稽だぞ
24 : 2025/07/06(日) 10:51:22.81 ID:OMme8iev0
>>20
実際めちゃくちゃ抑え込んでるからな
通常の制空権の他にも対ドローン制空権取らないと死人と鉄くずが無限に増える
27 : 2025/07/06(日) 10:53:57.66 ID:e9yv762f0
>>24
うわあドローンゲェジだ
気持ち悪い
21 : 2025/07/06(日) 10:50:57.12 ID:AyHugzo80
デンマーク侵攻や!
22 : 2025/07/06(日) 10:51:04.26 ID:ODaEMvai0
そもそも戦争をしなければ戦車もドローンも不要
25 : 2025/07/06(日) 10:51:58.05 ID:JUHGWEuO0
ドローンが幾らあっても制圧出来ないから戦車は必要
東方生存圏を得る為にはね
26 : 2025/07/06(日) 10:53:01.41 ID:BlRFT9Zr0
ジャップ軍ヲタ「戦車いらない」ニチャア
28 : 2025/07/06(日) 10:53:58.99 ID:37/3nzoG0
ロシア・ウクライナ戦争の戦訓を得て各国次世代戦車の開発を進めるあたり
現場目線でのドローンの評価って思われてる程でもないってことなんかな
29 : 2025/07/06(日) 10:54:18.43 ID:Yh6Tr1bh0
実際ドローン攻撃の成功率そこまで高くないんだよ
どっか引っかかるとか撃ち落とされるとか以外にも信管不発とか非有効部位への着弾とかで出回ってる映像の何倍もドローンが消費された上でのあの戦果なんだから
30 : 2025/07/06(日) 10:56:11.26 ID:tSEjlGrG0
あんま詳しくないけど戦車をドローンみたいに遠隔操作ってできないのかな
もっと小さくていいから走り回っていろいろ打ち込んだ挙句に自爆するとか
31 : 2025/07/06(日) 10:57:00.89 ID:vAvvfXiI0
最大とは言え一台あたり一千万ユーロとか高すぎだろ
割高な欧州製なんかじゃなくアジア圏から調達したほうがいいんじゃね
32 : 2025/07/06(日) 10:57:03.64 ID:O+y829Nk0
戦車にドローン迎撃用のミニファランクスとか載る時代が来るよ
つーか、ゲパルト再生産でも良い
ドローンでもゲパルト相手には100パー落とされるだろ
33 : 2025/07/06(日) 10:57:06.37 ID:hJ47F9dO0
ドローン攻撃は映像に残しやすいのでケンモメンみたいなネット軍師には響く
ウクライナ戦争の死傷者の大半は古くながらの火砲によるものだよ
41 : 2025/07/06(日) 10:59:56.90 ID:O+y829Nk0
>>33
初戦はハイテク戦争だったけど、今は榴弾砲の原始的火薬がメインらしいよね
34 : 2025/07/06(日) 10:57:49.91 ID:Ed8PjPmr0
戦車不要論を言ってたのは日本の財務省
35 : 2025/07/06(日) 10:57:52.05 ID:S5mSz8xE0
ロシア=モンゴル帝国が鮮明になったからな
祖国ポーランド防衛のためにメルケル姉さんがガチになった
もう止まらないよ
ジャップも早くNATOに協力しろ
クルセイドに参加しないカラードどもは討伐対象になるぞ
36 : 2025/07/06(日) 10:58:26.49 ID:O+y829Nk0
砲塔の上を、対空バルカンか戦車砲に載せ替えらえるハイブリッド戦車が良いな
アーマード・コアみたいにする
43 : 2025/07/06(日) 11:00:31.81 ID:Yh6Tr1bh0
>>36
ACVのCIWSかな?
あれ腕内蔵に積まれるとミサイル機能しなくなるんだよな
37 : 2025/07/06(日) 10:58:37.01 ID:RPlrADnH0
ミノフスキー粒子で遠隔ドローンは使えなくなるんだろう
38 : 2025/07/06(日) 10:58:59.90 ID:BlRFT9Zr0
制圧した地域、ドローンで守れるの
42 : 2025/07/06(日) 10:59:57.63 ID:S5mSz8xE0
>>38
NATO軍1000万でロシアをカルタゴにするだけだし
占領地なんてないよ
39 : 2025/07/06(日) 10:59:06.66 ID:17SJ1olL0
海に囲まれてる日本で
一応軍オタらしき奴らが空自海自より戦車を優先したがる理由がマジで不明だわ
40 : 2025/07/06(日) 10:59:10.35 ID:S5mSz8xE0
まずはクルド兄さんやバルーチ族兄さんがイランを滅ぼし
その後にロシア討伐のクルセイドを結成する
44 : 2025/07/06(日) 11:00:58.38 ID:mDSyQlha0
いちじき、めっちゃ軍縮した反動か?
46 : 2025/07/06(日) 11:01:21.65 ID:37/3nzoG0
音速近くで飛翔する対戦車ロケット弾を迎撃出来る戦車のアクティブ防御を民生用の低速のドローンでは抜けない
ってのはイスラエルが証明してたな
対戦車兵器として格安のドローンがもてはやされる戦場はわりと限定的なんだと思う
47 : 2025/07/06(日) 11:02:11.17 ID:KGEfbQvz0
最新のレオパルト2A8は一両40億円超えで馬鹿みたいに高い
48 : 2025/07/06(日) 11:02:15.71 ID:bY/+10y10
250億ユーロが4兆円か
49 : 2025/07/06(日) 11:02:50.99 ID:h36YhSyk0
対戦車ミサイルもドローンも対策とられたらやっぱり無双はできないね
50 : 2025/07/06(日) 11:02:56.67 ID:RviXxyMo0
ドイツのような先進国型の国土と日本じゃ全然違うだろうに

「かっこいいから」と理由だけで戦車がほしくてたまらんネトウヨ

51 : 2025/07/06(日) 11:03:51.25 ID:lUBKf34H0
予算ナイナイ戦車ナイナイ残った戦車は少しだけ売るなんてなめ腐った態度取ってたら、韓国に入り込まれて市場食い荒らされたので慌ててるだけ
68 : 2025/07/06(日) 11:11:19.50 ID:Vqgnr+8Q0
>>51
ドイツも韓国製を買っちゃえよ
71 : 2025/07/06(日) 11:12:59.72 ID:rBuS5ocm0
>>68
ドイツは韓国に戦車のエンジン絡みで嫌がらせされてるからそれはないだろう
あと最近じゃ戦車も潜水艦もセットとかなんで韓国とドイツマジライバル
52 : 2025/07/06(日) 11:04:45.99 ID:D9j5/irR0
結局制圧力問題がある限り地上戦闘兵器が消えることは無いんだろうな
53 : 2025/07/06(日) 11:05:06.89 ID:lEBkkW630
わかんねーけど散弾銃みたいな対ドローン歩兵兵器作ってやれよ、歩兵が可哀想過ぎ
54 : 2025/07/06(日) 11:06:58.37 ID:lEBkkW630
ウクライナ戦で数は力だと分かったら、新鋭じゃないローコスト戦車を作るべき。ドローンをファンネルのように統合して防衛システム構築するとか、進化見たいな。
59 : 2025/07/06(日) 11:08:40.07 ID:S5mSz8xE0
>>54
10式1000台計画を日本も立てるべきだな
55 : 2025/07/06(日) 11:07:48.70 ID:S5mSz8xE0
ロシアはウクライナ戦争が致命的だったな
やっぱりあいつらモンゴル人だと欧州側に再認識された
56 : 2025/07/06(日) 11:07:57.39 ID:LukSXHOL0
もう無線ドローンは役に立ってないよ
範囲が圧倒的に短い有線ドローンしか使われなくて戦車が復権してきてる
57 : 2025/07/06(日) 11:08:10.18 ID:xce+FfRa0
戦車くらいしか他国に売れる商品がないのかい
60 : 2025/07/06(日) 11:08:46.21 ID:1Zr+8qaJ0
ロシアとやり合う国はこれしかない
61 : 2025/07/06(日) 11:08:48.98 ID:Yh6Tr1bh0
ドイツは一応潜水艦なんかも売ってたような…
62 : 2025/07/06(日) 11:09:02.17 ID:jTDyzhPG0
ドイツは戦争弱国だからな
63 : 2025/07/06(日) 11:10:18.06 ID:gUWj4tDy0
ドローン落とす電波だす戦車作ればいいべ
64 : 2025/07/06(日) 11:10:52.44 ID:90nMvScJH
ドローン一発で走行不能になったところに、完全破壊するまで追撃が来る
前線で運用するのはキツイ
66 : 2025/07/06(日) 11:11:03.72 ID:PO5n6JM80
実際ドローンの的でしかない
それでも必要なのは壊れるまでは歩兵の盾になれるからだし
数がそろっていればそれだけで相手国への抑止力になるからだ
67 : 2025/07/06(日) 11:11:08.99 ID:S5mSz8xE0
10式なら3000両調達出来る
69 : 2025/07/06(日) 11:11:44.73 ID:TMurh2M50
他国と隣り合わせになってる大陸国家は戦車要るだろ
日本とかイギリスとかアメリカとかオーストラリアみたいな孤立した海洋国家はもう戦車なんて要らない
70 : 2025/07/06(日) 11:11:51.10 ID:nbgdEOLr0
ドイツにそんな大量の戦車の置き場所あるんか
ヨーロッパ諸国って狭いのか広いのかよくわからんわ
72 : 2025/07/06(日) 11:13:13.42 ID:0d6aX9WL0
ドローンなんぞより遥かに性能の高い対戦車ミサイルが登場してさえ、戦車の需要はあったのだ
73 : 2025/07/06(日) 11:13:20.69 ID:aGW6m5VG0
ウクライナロシア戦争見て戦車不要論唱える日本人はまあまあ見るけど当のロシアもウクライナも戦車は必要だと言ってるからね
74 : 2025/07/06(日) 11:13:39.32 ID:rcVVo6xDd
レオパルト2ってそろそろ限界じゃね?
新型戦車作れよ
75 : 2025/07/06(日) 11:13:51.64 ID:CXQ+SqOK0
調べたらドイツって日本の面積の94%もあるらしく、しかも平地中心だわ人口9000万人しかいないわで土地に余裕がありまくるみたいだな
羨ましい
76 : 2025/07/06(日) 11:14:54.78 ID:xg+mtmM90
戦車を使わない戦術が確立されないと
コスパ悪いから使わないとはならん

コメント

タイトルとURLをコピーしました