
- 1 : 2025/06/22(日) 13:28:32.05 ID:lPpC3i610
どうすんのこれ
- 2 : 2025/06/22(日) 13:28:59.52 ID:lPpC3i610
- SP500暴落、引っ張られて日経も暴落でしょこれ
- 3 : 2025/06/22(日) 13:29:19.71 ID:DOChjdCx0
- ハイパーインフレで終わるのは預金民な
- 4 : 2025/06/22(日) 13:29:49.49 ID:uezkS689M
- 白い方が勝つわ
- 5 : 2025/06/22(日) 13:29:58.73 ID:g1NSwy7b0
- 月曜日は東京市場
マンデー確実 - 6 : 2025/06/22(日) 13:30:21.97 ID:GTfSFRwQ0
- ガソリンや石油製品アウトか
- 7 : 2025/06/22(日) 13:30:48.04 ID:R8qcAnLk0
- いや、俺ベア民だからw
- 8 : 2025/06/22(日) 13:31:03.44 ID:IChagKU/0
- ハイパーインフレなら株民大勝利だろ
- 76 : 2025/06/22(日) 13:45:20.20 ID:dXzV+rdz0
- >>8
これ
ジンバブエドル崩壊のときも株は上がった - 9 : 2025/06/22(日) 13:31:08.35 ID:94hJK2S10
- なぜ世界中の有力な投資家たちはトランプを殺さないの?
- 10 : 2025/06/22(日) 13:31:09.20 ID:CtyAdeFJ0
- ハイパーインフレきたら
現金が一番ダメージくらうぞ - 11 : 2025/06/22(日) 13:31:45.94 ID:rqgN/Z9A0
- インフレの意味わかってる?
- 12 : 2025/06/22(日) 13:31:48.27 ID:YZUAa8gh0
- ハイパーインフレなら
株、不動産は勝ち確じゃん
ゴールドもいける現金はほぼ無価値に
- 13 : 2025/06/22(日) 13:32:01.65 ID:K+DrUiYb0
- インフレは通貨が死んで企業価値は上がるから
投資しないと死ぬ - 14 : 2025/06/22(日) 13:32:19.56 ID:wFgJRwNr0
- お守りで30万円くらい買ってたエネルギー関連ETFが火を吹くぜ!
- 15 : 2025/06/22(日) 13:32:27.74 ID:A4Jf42ai0
- 人の裏、これよこれ
- 16 : 2025/06/22(日) 13:32:39.57 ID:Ku66D+uP0
- 私にノーベル平和賞を渡すべきだ
😂
- 18 : 2025/06/22(日) 13:33:32.63 ID:hdwbP0nj0
- >>16
ノーベル平和賞=モンドセレクショントランプ(モンドセレクション受賞)
- 17 : 2025/06/22(日) 13:32:55.57 ID:16Y7e5hT0
- どっちかと言えばホルムズ海峡からの日経だけ大暴落からの世界も暴落じゃ?
- 85 : 2025/06/22(日) 13:47:23.79 ID:o+kGhMVw0
- >>17
だよなあ
欧州アメリカはホルムズ海峡関係ないし - 19 : 2025/06/22(日) 13:33:41.68 ID:QIZOl0wR0
- トランプってマジモンの老害やんけ
こいつになってから世界がめちゃくちゃや
誰が指示しとんねんこんなもん - 22 : 2025/06/22(日) 13:34:19.43 ID:qsnHOWIi0
- >>19
ネトウヨの父やぞ? - 27 : 2025/06/22(日) 13:34:35.62 ID:ob4bayuFM
- >>19
バイデンの時から滅茶苦茶だぞ情弱ケンモ猿 - 30 : 2025/06/22(日) 13:36:00.30 ID:QIZOl0wR0
- >>27
カスは貯金でもしとけよ - 37 : 2025/06/22(日) 13:37:24.54 ID:ob4bayuFM
- >>30
いきなりなんの話?頭大丈夫?アルミホイル巻く? - 42 : 2025/06/22(日) 13:38:35.31 ID:QIZOl0wR0
- >>37
意味不明だよカス4ね - 58 : 2025/06/22(日) 13:42:00.43 ID:ob4bayuFM
- >>42
お前が意味不明なんだよゴミクズ野郎
くたばれ - 49 : 2025/06/22(日) 13:39:50.49 ID:QIZOl0wR0
- >>37
レスつけんなよカス - 61 : 2025/06/22(日) 13:42:35.10 ID:ob4bayuFM
- >>49
レスつけんな気色悪い
4ね蛆虫 - 70 : 2025/06/22(日) 13:43:42.85 ID:QIZOl0wR0
- >>61
4ね - 99 : 2025/06/22(日) 13:50:46.64 ID:3QUot/gn0
- >>19
真のお母様 - 139 : 2025/06/22(日) 14:01:48.30 ID:2x3Z468j0
- >>19
キチゲェ爺に何を期待してたんだ? - 20 : 2025/06/22(日) 13:34:14.27 ID:OYFbKVBs0
- ただの買い場だろ
- 21 : 2025/06/22(日) 13:34:16.56 ID:HBd0Xleb0
- 俺はプロだから木曜にオルカン売却発注して金曜に一部利確した
受け渡しは週明けだが間に合ってるはず - 24 : 2025/06/22(日) 13:34:23.24 ID:CSfjUW5i0
- オイルショック起きたらハイパーインフレだよなぁ
イランが早期降伏してくれる可能性にかけるしかない - 26 : 2025/06/22(日) 13:34:30.71 ID:5lO0UqZb0
- この程度の戦争なんて恒例行事。
4月の安値すら行かんだろ - 28 : 2025/06/22(日) 13:34:38.31 ID:lnqEpbrR0
- インフレって株価も上がるんだけど
株価も物の値段の一種なんだよ?
ただ戦争とかだから個別には爆下げする銘柄もあるだろうけどね - 38 : 2025/06/22(日) 13:37:35.55 ID:VZYPjwbxM
- >>28
ジワジワ上がるならそれでも構わないけど
(日経平均も4万超え定着しそうだし)、
オイルショックはショックなんで結構ダメージがある - 41 : 2025/06/22(日) 13:38:14.42 ID:16Y7e5hT0
- >>28
経済指標が悪化してるのが出てきてるからスタグフレーションになると思われる。
株価は横ばい、インフレ高進
そんでしばらくしたら株もあぼん。 - 47 : 2025/06/22(日) 13:39:41.85 ID:9PIlyvYc0
- >>41
通貨価値が下がるのに企業価値も同様に下がるって意味分からんぞ
お前自分の言ってる事理解できてないでしょ - 54 : 2025/06/22(日) 13:41:07.54 ID:16Y7e5hT0
- >>47
金利が上がるって事だよ?金利に対して株価の正当性があるところまで落ちるやろ? - 68 : 2025/06/22(日) 13:43:21.75 ID:9PIlyvYc0
- >>54
金利は通貨価値の変動に追随するもんだからあんま関係ない
インフレつまり通貨価値が下落するのなら通貨で企業価値を測る場合は増えて見えるのが当たり前 - 86 : 2025/06/22(日) 13:47:32.14 ID:16Y7e5hT0
- >>68
そうですか - 29 : 2025/06/22(日) 13:34:55.75 ID:PJUv2SAL0
- プロレスの可能性出てきたから
戻るかも - 31 : 2025/06/22(日) 13:36:26.56 ID:7K7FI+Jb0
- >>1
逆
イラク戦争の流れと同じ - 32 : 2025/06/22(日) 13:36:34.99 ID:nRNcH9Ch0
- まだ印旛部入ってないやついたの?笑
- 33 : 2025/06/22(日) 13:36:51.52 ID:5krepR6v0
- ハイパーインフレならむしろ行けるだろ
- 35 : 2025/06/22(日) 13:37:17.46 ID:Z5OiW/Zb0
- 湾岸戦争の時も大下落したわけで…
まあかなりの数が首吊ることになるわなぁ - 36 : 2025/06/22(日) 13:37:19.46 ID:YZUAa8gh0
- 貯金はデフレにならない限り、あらゆる資産クラスの中で長期的には必敗だから貯金のみ全賭けの選択肢はない
- 39 : 2025/06/22(日) 13:37:56.10 ID:9PIlyvYc0
- ハイパーインフレなら死ぬのは貯金民だろ
株民が逝くのは信用収縮 - 40 : 2025/06/22(日) 13:38:11.13 ID:SZvxOuzG0
- コロナを機に世界の終焉が始まったんだよ
- 43 : 2025/06/22(日) 13:38:41.58 ID:DemnKBxu0
- ハイパーインフレは貯金が死んで株は残るんだが
- 44 : 2025/06/22(日) 13:39:03.90 ID:Dw0xSm7N0
- マンデーは買い場
- 45 : 2025/06/22(日) 13:39:05.74 ID:HBd0Xleb0
- 思わず安全資産を買いたくなるけどインフレ再燃が濃厚な米国債は選ばれないだろうな
今のアメリカは何もかも上手く行ってないな - 46 : 2025/06/22(日) 13:39:11.36 ID:iDn9qSZq0
- インフレならまだええやんけ
- 48 : 2025/06/22(日) 13:39:48.54 ID:16Y7e5hT0
- 米債金利がどうなるかにひとえにかかってるやろな。
リスクオフで金利が下がるならば株は死んでもショックにならん。金利が上がったら株も死ぬし何より金融危機システムがイカれる。 - 50 : 2025/06/22(日) 13:39:54.73 ID:QVdtTH79H
- 戦争は買いなんだよ
9.11後も暴騰したからな - 51 : 2025/06/22(日) 13:39:57.06 ID:FrVePFaR0
- NISA民死亡か?
- 52 : 2025/06/22(日) 13:39:59.86 ID:xag+VvHn0
- 買い時じゃん
ボーナスも入るし - 53 : 2025/06/22(日) 13:40:16.81 ID:9ixsAPwb0
- これパフレじゃん
パフレ来るじゃん - 55 : 2025/06/22(日) 13:41:09.91 ID:wQ+FiXSL0
- まぁ、こういう時は現金資産というのもアリだな
株の様に紙切れにはならん
もちろんドルユーロポンドの話だ
円はアベノミクスで紙屑だから株と変わらん - 101 : 2025/06/22(日) 13:51:03.49 ID:Zp7vR3Ei0
- >>55
ただまあ今回の戦争で円は安全資産と言われてるけどね - 105 : 2025/06/22(日) 13:51:27.77 ID:wEAfIrrsM
- >>101
その割に売られてるよね - 112 : 2025/06/22(日) 13:51:55.69 ID:Zp7vR3Ei0
- >>105
そうなんだよね
ドルが買われてんだよね - 56 : 2025/06/22(日) 13:41:45.31 ID:PLXVDPqJ0
- インフレで死ぬのはアベコインガチホ勢だろ
- 57 : 2025/06/22(日) 13:41:51.78 ID:ak5XkcAy0
- アメリカに投資するのはリスクがでかい時代になった
- 59 : 2025/06/22(日) 13:42:20.64 ID:15zL2TBY0
- 仮に下がっても買い増すだけだしそもそも戦争は買い
- 60 : 2025/06/22(日) 13:42:31.57 ID:6QW2+Rcl0
- トランプ爆撃しときながら和平を迫るw
- 62 : 2025/06/22(日) 13:42:44.12 ID:pyO+YcEL0
- 株価上がるのかな戦争で?
戦争で上がることある? - 75 : 2025/06/22(日) 13:44:38.86 ID:QVdtTH79H
- >>62
軍事産業で国が潤う
兵器開発特需や金融緩和で必ず暴騰する
株の歴史的には「戦争は買い」って言葉があるくらい嬉しい出来事 - 83 : 2025/06/22(日) 13:46:42.81 ID:pyO+YcEL0
- >>75
人が死んでて何が嬉しいだよバーカ - 94 : 2025/06/22(日) 13:49:11.03 ID:o+kGhMVw0
- >>83
これ
有事こそ稼ぎ時と分かってはいても今回はあかんわ - 100 : 2025/06/22(日) 13:50:50.10 ID:pyO+YcEL0
- >>94
倫理観が狂ってるよな
こんな奴と同じ掲示板見てると思うと吐き気する - 109 : 2025/06/22(日) 13:51:47.21 ID:bXGCTBCI0
- >>100
ほんとこれ - 63 : 2025/06/22(日) 13:42:46.09 ID:iDn9qSZq0
- 庶民は預金と積み立てNISAの二本立てが無難よ
- 64 : 2025/06/22(日) 13:42:46.25 ID:wWUDguEn0
- トランプに何言われようが金利下げないパウエルの有能さ
金利下げろ!無能!呼ばわりしてるくせに自分はインフレ加速させる事ばかりするトランプ - 65 : 2025/06/22(日) 13:42:49.99 ID:bXGCTBCI0
- 中国のアメリカ国債保有高次第だわな
- 66 : 2025/06/22(日) 13:43:09.93 ID:QVdtTH79H
- キューバ危機、イラク戦争、ウクライナの時もめっちゃ暴騰したからな
トラさんが狙ってやってる可能性も高いわ - 67 : 2025/06/22(日) 13:43:17.90 ID:16Y7e5hT0
- トランプは賭けに出たんやろ、金利が下がると。
この場合、株価を犠牲にするシナリオやな。リスクオフで債券に金を動かす。
しかしながら思ったように行くかな? - 69 : 2025/06/22(日) 13:43:29.49 ID:15zL2TBY0
- トランプは原油価格上がって欲しくないから戦争にすらならず適当に逃げる可能性大なんだよなーTACOだし
- 71 : 2025/06/22(日) 13:43:57.27 ID:Ku66D+uP0
- リーマンショックが2008年だろその前のバブル崩壊が1988年株式保有民もまああと3年は持つだろ
- 72 : 2025/06/22(日) 13:44:26.20 ID:WE1KFGfC0
- 嫌儲公認投信1357なら安心
- 73 : 2025/06/22(日) 13:44:26.74 ID:Z8XsU96WM
- 印旛買えばええんか?
- 74 : 2025/06/22(日) 13:44:33.52 ID:HMVRo7X+0
- どうのすんこれ
- 78 : 2025/06/22(日) 13:45:26.54 ID:15zL2TBY0
- >>74
メガバンでも買っとけ - 79 : 2025/06/22(日) 13:45:49.78 ID:bXGCTBCI0
- まー今まで株やってないやつは今わざわざ入るべきじゃないってことだけは確か
- 80 : 2025/06/22(日) 13:46:08.94 ID:0+sPzYAg0
- FRBのパウエルを解任して利下げするって金曜日に言ってたのはこれか
絶対に金利を上げないという意思を感じる - 81 : 2025/06/22(日) 13:46:11.31 ID:W+/u3FXW0
- 遠い戦争は特需
テロはしらん
そしてFRBは利下げする - 82 : 2025/06/22(日) 13:46:15.18 ID:Hh1tvtCQ0
- 死ぬのはドルじゃなくてアベノコインでは?
- 84 : 2025/06/22(日) 13:46:49.49 ID:5UkujBfd0
- でも日銀は利上げ見送り
- 87 : 2025/06/22(日) 13:47:32.94 ID:5Ook9ReB0
- 今連載しているハイパーインフレの作者の新作、最高に面白いからおすすめ
- 97 : 2025/06/22(日) 13:50:41.37 ID:kEzd4ikd0
- >>87
ハイパーインフレ完結してたのか
>1日3球しか投げられない主人公
もう絶対面白いだろこれ - 88 : 2025/06/22(日) 13:47:47.59 ID:3AyGimKLd
- 株やってる奴らは此処の所やられ放題で大変だなタコ野郎のせいで。
- 95 : 2025/06/22(日) 13:49:32.13 ID:9PIlyvYc0
- >>88
4月とか実は個人勢買いまくってたしトランプのおかげで資産増えまくってるやつの方が多いぞ
大手がバカなAI頼りになったから最近めっちゃ稼ぎやすい - 90 : 2025/06/22(日) 13:48:26.90 ID:idlV844O0
- ハイパーインフレしたら投資モメンしか生き残らないやん
アルゼンチンとトルコの株指数見てこい - 91 : 2025/06/22(日) 13:48:30.18 ID:9unHWoAtd
- 安倍岸田コインのみ預金ガチ勢なんだが(´・ω・`)
- 92 : 2025/06/22(日) 13:49:03.71 ID:OFwzVqpO0
- 有事の円!
- 93 : 2025/06/22(日) 13:49:05.85 ID:G90cOy9B0
- これもしかしてガソリンの値段が10倍以上になるの!?😲
- 103 : 2025/06/22(日) 13:51:18.41 ID:bXGCTBCI0
- >>93
そうなったらあらゆるモノの原価が上がるからガソリンだけじゃ済まないインフレになる - 96 : 2025/06/22(日) 13:50:33.20 ID:/iYh6zkx0
- 戦争しっかり続けばこっから更に儲かるわ
- 98 : 2025/06/22(日) 13:50:41.52 ID:kE8cjULG0
- グラボまた高くなるんか?
- 102 : 2025/06/22(日) 13:51:07.32 ID:HJRGzAal0
- 完全にバルブ崩壊しとる・・・
- 104 : 2025/06/22(日) 13:51:19.64 ID:CTcqLfAk0
- そしてわたしのダウショートが輝きます
まさか先週からの流れで逃げ遅れとるノロマはおらんよな? - 106 : 2025/06/22(日) 13:51:32.06 ID:5DGiO0m/0
- 先週手仕舞いしたから問題ない
今買った方がいい銘柄を教えろ - 117 : 2025/06/22(日) 13:53:16.94 ID:D43vTY8Y0
- >>106
俺はみずほ、丸紅、住友電工、メタプラ辺りを買おうと思ってる - 107 : 2025/06/22(日) 13:51:40.76 ID:/iYh6zkx0
- ここまで勝ちが約束されてる市場そうそうない
- 116 : 2025/06/22(日) 13:53:12.99 ID:46eCM9gS0
- >>107
それな
いきなり和平交渉成立からの緊急停戦くらいかな - 108 : 2025/06/22(日) 13:51:46.55 ID:16Y7e5hT0
- そもそもハイパーインフレ前提がおかしいけどなw日本と欧州はインフレの直撃こそ喰らうだろうが原油高っても限度あるしアメリカなんか輸出してるくらいだからなぁ。
- 110 : 2025/06/22(日) 13:51:47.32 ID:C3X+CnvN0
- 悪魔だろこいつ。
- 111 : 2025/06/22(日) 13:51:54.24 ID:kNQCoMJ70
- 借金しかないからどうでもええわ
インフレに合わせて給料増えるならお得なんやが - 113 : 2025/06/22(日) 13:52:17.89 ID:SmtMIyFOH
- ハイパーインフレになったら現金が死ぬのは当然だけど株も一緒に死ぬだろう
株で直接食料を買えるわけじゃないし配当が現金だったら貰っても意味ないし - 114 : 2025/06/22(日) 13:52:46.16 ID:ZDyJMoJsM
- >>1
ハイパーインフレまでスレタイに入れてしまうと株式投資は問題無いから論理破綻してるのでは? - 115 : 2025/06/22(日) 13:52:49.67 ID:k110M2GW0
- 投資エアプかよ
遠くの戦争は基本買いだろ - 119 : 2025/06/22(日) 13:53:40.73 ID:5nrvB0XK0
- 月曜はまんでー
- 120 : 2025/06/22(日) 13:54:02.79 ID:16Y7e5hT0
- そもそも庶民の生活がおかしくなるのに株価(企業業績)がインフレ以上に良くならんわな。戦争銘柄は別かも知らんけど。
ただ現金よりはマシだろうか。 - 121 : 2025/06/22(日) 13:54:33.76 ID:W+/u3FXW0
- 通貨安で円が紙くずなのに
- 122 : 2025/06/22(日) 13:54:35.18 ID:fLrz9xzv0
- アメリカが金融緩和に踏み切ればsp500民大勝利の流れか
- 123 : 2025/06/22(日) 13:54:41.66 ID:nn4T/6r+0
- 今買えばいいの?
- 124 : 2025/06/22(日) 13:55:17.36 ID:1QbQPXdj0
- 4月は1日で-5%台×2下げたけどそれ超えそうか?
- 125 : 2025/06/22(日) 13:55:36.25 ID:ZDyJMoJsM
- インフレなら死ぬのは現金
国家破綻と勘違いしてないかな? - 126 : 2025/06/22(日) 13:55:42.00 ID:1slZRm440
- 三菱グループを買っておけばいい
- 127 : 2025/06/22(日) 13:56:11.40 ID:dwSTyN0s0
- どうなるかわからんから現金も持っとけって言われてるんだろ
60%40%ポートフォリオが王道と言われるのは訳があるんだよ - 133 : 2025/06/22(日) 13:59:20.07 ID:Ssv5n0por
- >>127
庶民が逆転FIREするには全力投資しかない - 142 : 2025/06/22(日) 14:05:33.10 ID:dwSTyN0s0
- >>133
まあ全力の時点で投機だし大損しても仕方ないわな - 129 : 2025/06/22(日) 13:57:23.31 ID:LLXhyEahM
- こんな時でも米国債買われそうにないけど
どうすんだトランプ - 130 : 2025/06/22(日) 13:57:24.90 ID:xwSkM5UE0
- また損切りしないとならないのか今年何回目の損切りだ??
- 131 : 2025/06/22(日) 13:57:44.88 ID:MJk0NgeJ0
- 買い時だ!買い時だ!
たぁんぷさんが買い時用意してくれたぞ! - 132 : 2025/06/22(日) 13:57:55.49 ID:5ZhLRXaY0
- 円は安全資産だよ
ドルとかアメ株がやばい - 134 : 2025/06/22(日) 13:59:52.39 ID:Uwcuo6MP0
- 借金返せるやん
- 135 : 2025/06/22(日) 14:00:39.93 ID:V23kcd+rd
- $SHLD と $XOM どっちが勝てる❓
- 136 : 2025/06/22(日) 14:00:51.95 ID:8IDT+1ll0
- こういう時は逆に景気よくなりそう
- 137 : 2025/06/22(日) 14:01:29.20 ID:8IDT+1ll0
- イランイラク戦争の頃なんてバブルだったじゃないか
- 138 : 2025/06/22(日) 14:01:40.41 ID:E9gAgZcl0
- インフレだったら現金持つより株のがええやろ
- 140 : 2025/06/22(日) 14:03:51.84 ID:bYAIUX9c0
- 投資とか言ってる場合かよ
今はモノを買え - 141 : 2025/06/22(日) 14:04:21.71 ID:9PIlyvYc0
- >>140
株もゴールドもモノだぞ?
コメント