- 1 : 2025/06/18(水) 10:56:42.861 ID:aPTfbZJ50
- 貧乏人は来なくていいし、店員も接客頑張れば金もらえるしいい事ずくめじゃん
- 3 : 2025/06/18(水) 10:58:10.911 ID:K8nlCo0La
- 海外のチップ文化はチップを店員が受け取る。賃金はチップ考慮して低い
日本は導入したとこでチップは店が横取り。賃金は低いまま - 6 : 2025/06/18(水) 11:00:49.535 ID:aPTfbZJ50
- >>3
普通に現金ポッケでいいよ - 4 : 2025/06/18(水) 10:59:50.761 ID:jCjVHaIA0
- カナダ留学した友達がクリスマス飲食店で15万稼いだって言ってたわ
- 8 : 2025/06/18(水) 11:02:01.535 ID:aPTfbZJ50
- >>4
そういうのがあるから繁忙期は出たいとか繁忙期だから丁寧に接客しようとか出てくるじゃん
日本のバイトは繁忙期とか忙しい日に休み得じゃん - 5 : 2025/06/18(水) 11:00:37.005 ID:/NgJYBcld
- デール文化は?
- 10 : 2025/06/18(水) 11:02:56.319 ID:aPTfbZJ50
- >>5
キャストは受け取らなそう - 7 : 2025/06/18(水) 11:01:41.020 ID:T6SdAgGh0
- 贈与税や相続税などの脱税の温床となるので
財務省が看過しない - 12 : 2025/06/18(水) 11:06:38.353 ID:oRYW27j30
- 日本にもそういう文化が無かったわけではなく無くなっていった
- 13 : 2025/06/18(水) 11:08:11.301 ID:aPTfbZJ50
- >>12
タクシーやってたけど爺さん婆さんと金持ちは結構くれるんだけどな - 14 : 2025/06/18(水) 11:08:33.240 ID:xZiXVFRz0
- 料理人にチップ挙げればその分おいしくしてくれるの?
- 25 : 2025/06/18(水) 11:15:20.561 ID:aPTfbZJ50
- >>14
お前のその意見はお前が馬鹿すぎるけど例えば高級寿司屋()みたいなとこならチップくれる客で顔覚えられるくらい行ってるなら珍しいのとか良いのが買えた日の営業で優先的に案内してくれるとかはあるだろ - 15 : 2025/06/18(水) 11:08:39.329 ID:vCKEmyfJ0
- 文化とは言うが単に前時代的なだけで国が発展すれば淘汰されるべきものなので
- 16 : 2025/06/18(水) 11:10:33.247 ID:WXh5VJS/0
- 賄賂と変わんねえんだよな
- 17 : 2025/06/18(水) 11:11:10.036 ID:rx5CQq/x0
- 恐らくチップを渡すべきかどうかで神経質に悩む国民性だろうから合ってないかもな
- 22 : 2025/06/18(水) 11:13:19.552 ID:aPTfbZJ50
- >>17
バブルのときはバンバン配りまくってただろ - 18 : 2025/06/18(水) 11:11:37.539 ID:PdhugCFed
- 日本でやったら経営者がそれに甘えるだけ
- 19 : 2025/06/18(水) 11:12:17.301 ID:aPTfbZJ50
- >>18
とは言うけどそこら辺の飲食店の時給って最低賃金付近じゃね - 20 : 2025/06/18(水) 11:12:17.644 ID:PdhugCFed
- あ、あと税金関係どうするんだよチップもちゃんと領収書もらって申告しろよとかいわれそう
- 21 : 2025/06/18(水) 11:12:28.523 ID:IgCz8hQi0
- 稀に貰えるけど忘年会の足しにするらしくて店に渡してた
- 23 : 2025/06/18(水) 11:13:25.130 ID:p81XmnU/0
- お通し代の賛否すらわかれるのにチップなんて導入したらさらにややこしくなる
- 24 : 2025/06/18(水) 11:15:02.446 ID:3yt9WO880
- 俺はない方がいいわ
いつ払えば良いかわからん - 26 : 2025/06/18(水) 11:15:37.873 ID:7SXxAl1e0
- ああバブル脳か…
- 27 : 2025/06/18(水) 11:16:20.271 ID:qny5/7bW0
- 守銭奴の俺には厳しい
- 28 : 2025/06/18(水) 11:19:21.362 ID:SPSnMVm10
- 日本でも高級旅館とかなら少し包む文化もあるだろ
- 31 : 2025/06/18(水) 11:26:24.397 ID:76oA4DqV0
- >>28
心付けだか気付けだかそんな名前のやつだったよな - 29 : 2025/06/18(水) 11:25:07.223 ID:mb0RE2OWd
- 払いたきゃ勝手に恵んでやればいいだろ
まさか欲しいから言ってる訳じゃないよな? - 30 : 2025/06/18(水) 11:26:08.766 ID:EBEgrAC80
- 昔と違って今は金の使いどころが多いから
金持ちでも別のものに金使うよ
チップ文化に文句言うやついるけどあったほうが良くね?

コメント