
- 1 : 2025/02/07(金) 07:58:12.163 ID:pAwz3tXy0
- 設定破綻してんじゃん
- 2 : 2025/02/07(金) 07:59:01.280 ID:QXvYnBuu0
- できない事をできないままにしておく奴を無能っていうんだ!
- 3 : 2025/02/07(金) 07:59:54.727 ID:9u30GUrZ0
- わざわざ戦闘になると散布してるじゃん
- 5 : 2025/02/07(金) 08:01:29.277 ID:pAwz3tXy0
- >>3
でもなぜか通信はできてんじゃん - 18 : 2025/02/07(金) 08:21:53.019 ID:fkMQ85BO0
- >>5
ミノフスキー通信とかいうのあったよな確か - 4 : 2025/02/07(金) 08:00:12.315 ID:pAwz3tXy0
- わざわざ人が搭乗させるために変な設定つけるからおかしくなんだよ
- 6 : 2025/02/07(金) 08:02:02.478 ID:BFBxv0Ry0
- 濃度の違いがあるから
- 9 : 2025/02/07(金) 08:03:25.090 ID:eVUOB/rvM
- (くっ、直接脳内にっ!)
- 11 : 2025/02/07(金) 08:06:38.672 ID:syluX44+0
- 感じてるんだが
- 12 : 2025/02/07(金) 08:07:01.821 ID:TYBDGUik0
- 粒子を散布してる時は通信してなくね?
- 13 : 2025/02/07(金) 08:08:08.018 ID:BSLJd5Q/0
- なんかその設定あるようでないような感じだよな
- 14 : 2025/02/07(金) 08:11:44.145 ID:9u30GUrZ0
- 接触通信か謎空間でしか戦闘中は会話してないやろ
- 15 : 2025/02/07(金) 08:14:45.941 ID:5qp4tm/70
- サイコミュは何でミノフスキー粒子散布下でも通じるの?
- 17 : 2025/02/07(金) 08:19:20.623 ID:aPf4HXnbM
- >>15
逆だろ
ミノフスキー散布化でもなぜかニュータイプは通信できる
だからニュータイプ研究所で解明してサイコミュとして技術化した
こんな感じだったと思うが - 23 : 2025/02/07(金) 08:40:23.718 ID:g0r7pJ2G0
- >>15
ミノフスキー粒子を媒体に脳波増幅を組み合わせて通信に使えるようにしたのがサイコミュ - 16 : 2025/02/07(金) 08:15:41.054 ID:f2MAZYR40
- OVAのUC2話でフロンタルがネェルアーガマに通信入れてきたけど
あの戦闘って最初にミノフスキー粒子散布してたよな? - 19 : 2025/02/07(金) 08:23:45.543 ID:DNf4CbQO0
- 無線やレーダーが使えないから
有人人型ロボットで戦うって
なんの説明にもなってないよね - 21 : 2025/02/07(金) 08:27:34.272 ID:l8ty0J+x0
- いうて日本に送還されて日本で生活したら別に稼いだ金を差し押さえるのは大変やろ
- 22 : 2025/02/07(金) 08:29:22.414 ID:A0eq24JM0
- マの水爆は攻撃範囲が半端ないからジャストで命中させなくても良いけど、下手したら自軍も巻き込む暴挙
- 24 : 2025/02/07(金) 08:47:05.725 ID:5fN+IbXk0
- ガンダムの世界で人型ロボット使おうってなったのはミノフスキー粒子で大砲が無効化するからマゼランを倒すには斧で斬るのが一番だ、ってなったからじゃね
装甲艦に大砲効かないからって衝角攻撃してたのと似てる
そんでザクこえー→ガンダムすげぇ→いつの間にか人型ロボ最強 - 25 : 2025/02/07(金) 08:58:42.532 ID:r4AIEhGi0
- SF物の最大の敵は通信技術だからな
日本と中国ですらラグがあるのに広大な宇宙空間でラグ無いのは完全に魔法 - 26 : 2025/02/07(金) 09:06:05.882 ID:XpMFOpEY0
- 普通に無線で会話してるじゃん敵同士ですら
- 27 : 2025/02/07(金) 09:06:11.252 ID:v5hegppD0
- スターウォーズも人が乗って戦うよな
あのへんどうなんだ - 28 : 2025/02/07(金) 09:07:30.301 ID:z/arLyGA0
- スター・ウォーズはめちゃくちゃ無人兵器沢山あるけど…
- 30 : 2025/02/07(金) 09:09:29.600 ID:v5hegppD0
- >>28
でも結構連邦軍のパイロット殺されてねえか? - 29 : 2025/02/07(金) 09:09:26.222 ID:iOtnhVwj0
- ミノフスキーを撒かなければ通信は出来る
ニュータイプ同士なら精神を通して話しが出来る
オールドタイプとは独り言 - 31 : 2025/02/07(金) 09:13:39.998 ID:XpMFOpEY0
- 互いに通信部分にニュータイプの生体パーツ組み込めば余裕なんだわ
一年戦争時代のサンボルでやれたんだし - 35 : 2025/02/07(金) 09:20:54.514 ID:aPf4HXnbM
- >>31
∀ではそうなってる - 32 : 2025/02/07(金) 09:14:46.105 ID:3eWuDFdO0
- だから通信のときは近い距離のだけだったり、直接機体同士で接触したりしてる
- 33 : 2025/02/07(金) 09:17:44.995 ID:z/arLyGA0
- スター・ウォーズは分離独立と旧政府→帝国と反乱者→帝国残党と新政府の戦いが3度あるけど
商人が強力な正規軍に挑むために無人兵器軍団に頼ってたのが分離主義で、
帝国が人間至上主義かつ人間同士の政治的対立からの小競り合いだから有人兵器に戻って行った感じかな - 34 : 2025/02/07(金) 09:17:57.013 ID:Yix80SOu0
- 通信用のワイヤー飛ばしてたりするね
- 36 : 2025/02/07(金) 09:26:27.979 ID:0Lfxmu6Xd
- デッカい拡声器で通話してんだよ
コメント