
- 1 : 2025/06/29(日) 09:11:09.76 ID:Sd3wWFXn0
【ワシントン共同】米CNNテレビは28日、米軍がイラン核施設3カ所の攻撃で、中部イスファハンだけ大型の特殊貫通弾(バンカーバスター)を使用しなかったのは地下施設の位置が深すぎて効果が薄いと判断したためだったと報じた。地上部を巡航ミサイル「トマホーク」で攻撃したが、地下施設と濃縮ウラン備蓄は大きな被害を受けなかった可能性がある。
米軍制服組トップのケイン統合参謀本部議長らが26日、米上院議員らに行った機密ブリーフィングの内容として伝えた。イスファハンだけバンカーバスターを使用しなかった理由が判明したのは初めてとしている。米政府関係者はイスファハンの地下施設にイランが備蓄する濃縮イランの約60%が保管されていたとみているという。
トランプ大統領は主要な核施設が完全に破壊されたと戦果を大々的にアピールしているが、国内外から疑問視する声が相次いでいる。
マーフィー上院議員はブリーフィングを受けた後「イランは濃縮ウランの多くを米軍の爆撃が届かない場所に移すことができる」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff51787f8d84b20822f61d82325574375915a736
- 2 : 2025/06/29(日) 09:11:27.20 ID:I+FD7ptr0
- 意味のないバンカーバスターだよ
- 3 : 2025/06/29(日) 09:11:37.71 ID:I+FD7ptr0
- バカみたいな攻撃だな
- 4 : 2025/06/29(日) 09:12:14.03 ID:yDlEZsEW0
- 一生懸命イランの核開発を遅れさせようとしているその努力は認めますよ
- 5 : 2025/06/29(日) 09:12:17.64 ID:CI/1wLOh0
- やってる感だよ😡
- 6 : 2025/06/29(日) 09:12:49.57 ID:ag4OzETMd
- 破壊できないなら基本ずっと制裁されるだろうしまた攻撃されるリスクずっとあるんだけどええんやろかね
- 7 : 2025/06/29(日) 09:12:54.73 ID:s2p/RCsf0
- 戦術核を使えば破壊できたのかな
- 16 : 2025/06/29(日) 09:15:13.28 ID:t+pZp7ib0
- >>7
爆発力は横と上に行くから下には効果が無い - 8 : 2025/06/29(日) 09:13:00.16 ID:8iSUoPI+0
- アメカスをブッ殺してくれ
- 9 : 2025/06/29(日) 09:13:09.02 ID:r9HpFrwR0
- 実戦でカタログ通りの性能が出るなら誰も苦労しないのよね
ガンダムじゃあないんだからさあ - 10 : 2025/06/29(日) 09:13:34.23 ID:NscVgp3K0
- まあバンカーバスターがあるなら対策はするわな
- 11 : 2025/06/29(日) 09:13:41.66 ID:ag4OzETMd
- 戦術核のバンカーバスターでも破壊不能みたいよ
- 12 : 2025/06/29(日) 09:14:24.22 ID:t+pZp7ib0
- まぁ、リアルだと防御入るから大抵は性能の半分も出ないもんだよ
ノーガードの最大値で50とか100って話だし - 13 : 2025/06/29(日) 09:14:33.20 ID:A7VWAZj80
- イスラエル「やれぇっ!」
アメリカ「はい……」 - 14 : 2025/06/29(日) 09:14:39.54 ID:cS+lj/1B0
- トランプ「広島長崎と同じだ!!」
イラン「???」 - 15 : 2025/06/29(日) 09:14:47.60 ID:8ETuywHz0
- 下らない攻撃で終わっちゃったね、また
- 17 : 2025/06/29(日) 09:15:24.24 ID:9Zixpo0Id
- イスラエルはこれでイランに核をどうしても持たなきゃいけない理由与えちゃったし完全なやらかしだよなwww
アホ過ぎるやろ - 35 : 2025/06/29(日) 09:20:56.74 ID:Ty8Ir1eP0
- >>17
イランが攻略しづらいのって一般人までくまなく美男美女で
ハリウッド式文化侵略がまったく効かないからだと思う - 18 : 2025/06/29(日) 09:15:33.37 ID:cyAvVDgC0
- バンカーバスターでも駄目となったらあとは地上部隊を送り込むか核にするかのどっちかしかないな
どうするつもりなんだろうかね - 19 : 2025/06/29(日) 09:15:43.09 ID:U6bxNWCX0
- 法螺吹き爺さんじゃん
- 20 : 2025/06/29(日) 09:16:07.23 ID:BPpdOU5Y0
- 原爆ドームが残ってるんだから
一瞬で100mの穴がほれるなんて眉唾だったわ - 21 : 2025/06/29(日) 09:16:13.42 ID:ENyvhtZq0
- 雪崩式ブレーンバスターの方が破壊力高そうだよな
- 22 : 2025/06/29(日) 09:17:08.55 ID:of9oihjOa
- >>1
はいフェイクニュース
- 23 : 2025/06/29(日) 09:17:15.20 ID:9tHGpiy5H
- 停戦してと泣き付いたイラン
今更聞いてないアピールは恥ずかしいですよ - 24 : 2025/06/29(日) 09:17:33.12 ID:9+zrk5rY0
- トランプってケンモジサン並みにハッタリ野郎だな
- 25 : 2025/06/29(日) 09:17:33.31 ID:qSWueyINM
- 核施設はおいそれとなくなったりはしませんよと言うことです
- 26 : 2025/06/29(日) 09:17:43.34 ID:3M7AUmuH0
- トランプは世界が自分の思い通りに動いて脳汁ドバドバだろうな
そりゃ3期目もやりたくなるわ - 29 : 2025/06/29(日) 09:18:04.22 ID:/ZOefmUO0
- >>26
インサイダーもやりたい放題だしな - 34 : 2025/06/29(日) 09:20:42.27 ID:i9Rg4qNy0
- >>26
何一つ思い通りになっとらんが - 27 : 2025/06/29(日) 09:17:52.84 ID:DHysbeSx0
- 偽ユダヤどうすんのこれ?
- 28 : 2025/06/29(日) 09:17:59.10 ID:mcwE9Pup0
- バンカーバスター大した事ないって世界にバレちゃったのが一番やばくない?
虎の子は虎の子のままであるべきだったんじゃ - 88 : 2025/06/29(日) 09:43:20.58 ID:p7dvKSr30
- >>28
平地の直ぐ地下を狙うの想定した爆弾でしかも理論値の60mはただの土だった場合だろうな
「ぼくのかんがえたさいきょうのばくだん」のつもりだったんだろうけどとんだ税金の超無駄遣いで終わってアメリカ人はよく激怒しないであんなアホを称賛してたな🤣 - 30 : 2025/06/29(日) 09:18:24.63 ID:Ty8Ir1eP0
- >>1
別に届かなくても衝撃でこわれるでしょ、精密機器なんだから
福島なんて震度5だよ - 37 : 2025/06/29(日) 09:21:10.28 ID:WGG6tnLp0
- >>30
福島の原発は地震自体に対しては耐えられたんだけどね - 31 : 2025/06/29(日) 09:19:16.85 ID:LtAJjBYQ0
- 貫通するまで投下し続ければ壊せます!😎
- 98 : 2025/06/29(日) 09:46:03.61 ID:p7dvKSr30
- >>31
それがもう在庫の過半数を使用してしまってもう何発も残ってないんですよ
全弾使用して成果無かったら大問題になります
しかも次はB2のデータは取られているので1機3000億円の機体を撃墜されたら目も当てられません😭 - 32 : 2025/06/29(日) 09:19:22.95 ID:IdrFP9xH0
- おかわりバスターフラグ
- 33 : 2025/06/29(日) 09:19:37.56 ID:Idk5vjbY0
- アメリカ「今度は木っ端微塵にしてやる・・・あのヒロシマナガサキのようにな」
イラン「あのヒロシマナガサキのように?ジャップのことか・・・ジャップのことかーーー!」
ジャップ「アメリカさん頑張って!」
- 36 : 2025/06/29(日) 09:21:07.21 ID:8A/Fa95g0
- 一発で壊せないなら1000発飛ばせばいい
アメリカはそれが出来る - 58 : 2025/06/29(日) 09:25:52.38 ID:lwRQ1+Tj0
- >>36
そんなにねえよw
在庫20発しかないうちの14発使用したというのが通説
すぐ作れるものでもないから核施設破壊しきるのは事実上不可能になった - 38 : 2025/06/29(日) 09:21:12.82 ID:IGrbmt4D0
- そもそも10トン程度のあんなちゃちな爆弾落として「地下60メートルまで貫通出来ます!」って相当条件良くないとどう考えても無理だよな
ドヤ顔で威力誇示してきたけどバンカーバスター想定した地下施設相手なら普通に数メートルくらいしか無理だろ - 39 : 2025/06/29(日) 09:21:29.61 ID:T8Pug1C/0
- バンカーバスターとかいう雑魚www
- 40 : 2025/06/29(日) 09:22:08.82 ID:N3NIucYC0
- 手っ取り早く濃縮ウランと核のゴミ報復でイスラエルにばら撒けよ
- 41 : 2025/06/29(日) 09:22:15.50 ID:d/Ik2q1F0
- 鳴り物入りのアイテムが結構ショボかったって感じか
- 42 : 2025/06/29(日) 09:22:30.04 ID:lwRQ1+Tj0
- 地上軍出して体制転覆か占領するしかなくなった
- 43 : 2025/06/29(日) 09:22:33.98 ID:RpLjBQsl0
- イスラエルを騙すには十分なんよ
- 44 : 2025/06/29(日) 09:22:34.72 ID:EYHlMz7C0
- 何十メートルも地下に施設作るとか秘密基地感あるわ
- 45 : 2025/06/29(日) 09:22:48.39 ID:NIKXiJPaH
- >備蓄する濃縮イランの約60%が保管されていたとみているという
濃縮イランは草
- 60 : 2025/06/29(日) 09:26:00.13 ID:EYHlMz7C0
- >>45
どこに笑うとこが?と思ったらウランがイランになってるのか🤭 - 46 : 2025/06/29(日) 09:23:14.69 ID:PWmLrfI2p
- トランプさぁ
- 47 : 2025/06/29(日) 09:23:14.75 ID:44dF4okJ0
- こんな感じで地下に空洞と傾斜装甲的なの作ってもバンカーバスター貫通すんの?
- 54 : 2025/06/29(日) 09:24:36.42 ID:z9FRpxLJ0
- >>47
土中で傾斜させても逃げなくね - 50 : 2025/06/29(日) 09:23:52.08 ID:Xf7Flh5E0
- その火力を全てイスラエルに使えば中東が平和になったのに
- 51 : 2025/06/29(日) 09:24:01.82 ID:fsCK/cTZ0
- 被害は良くて遠心分離機ぐらいか
- 52 : 2025/06/29(日) 09:24:04.38 ID:RpLjBQsl0
- ピラミッドかよw
- 53 : 2025/06/29(日) 09:24:05.60 ID:C/TX9PWu0
- 騙まし討ちとは言え義理は果たしたし十分やろ
あれで争いが止まったのは事実なんだしトランプ親びん良くやったぞ! - 55 : 2025/06/29(日) 09:24:39.44 ID:r4+Uk1nG0
- リベラルはバンカーバスター効いてない説
保守はアメリカとイランは握っていた説どちらもバイアス掛かってるような気もするしw
線量が上がっていないのは事実っぽいけど、それしかわからん - 56 : 2025/06/29(日) 09:24:58.65 ID:GE2Z88Jm0
- 太陽フレアや放射線汚染をを考えたら将来は地下都市かな?
- 57 : 2025/06/29(日) 09:25:29.15 ID:9QfQ0onm0
- 濃縮イランとかこれはテレホンカードですよ!!
- 61 : 2025/06/29(日) 09:26:08.63 ID:d/Ik2q1F0
- >>57
高田馬場に沢山いましたな - 63 : 2025/06/29(日) 09:27:19.74 ID:ENyvhtZq0
- >>61
ダルビッシュの父親も売人だったよな - 80 : 2025/06/29(日) 09:38:16.31 ID:EYHlMz7C0
- >>57
懐かしい
イラン人てテレホンカードのイメージなんだよな - 59 : 2025/06/29(日) 09:25:59.91 ID:D5p2cG1M0
- 「あえて」の可能性もあるよな
イランが本気になってガチの方の攻撃を米軍軍基にしてきたら泥沼の戦争不可避になるからな - 62 : 2025/06/29(日) 09:26:18.74 ID:Ea1C3+qZ0
- そんな夢のような兵器あるわけないってことよ
- 64 : 2025/06/29(日) 09:27:34.55 ID:7pBXZEgL0
- 間抜けな🐙
- 65 : 2025/06/29(日) 09:28:14.35 ID:PjkFHj530
- セクロスしてガキつくってATMになるだけの人生
- 66 : 2025/06/29(日) 09:31:31.68 ID:to3OhCWwH
- 地上施設全部潰せば簡単には復興出来ないから問題無い
- 67 : 2025/06/29(日) 09:32:15.64 ID:r4+Uk1nG0
- 発端はイスラエルのイラン攻撃
ウラン濃縮が佳境に入ってヤバいという理由
そして現在イスラエルは大人しい感じ
要は危機は回避されたと認識している
イランの核開発は諸説あるが数週間から数か月の猶予ができたと云われている
年内に何か起こりそうではある - 68 : 2025/06/29(日) 09:33:23.52 ID:Sy37L3Zg0
- おフランスが
裏でイランに手を貸してないか?
とか疑ってしまう - 69 : 2025/06/29(日) 09:33:23.89 ID:mD9hReEV0
- なんか政府が普通に嘘つくようになってるよな
- 75 : 2025/06/29(日) 09:34:24.44 ID:mHilVzLVa
- >>69
嘘つかない政府なんかない
特にアメリカはずっと嘘ついて戦争してる史上最悪の国家 - 72 : 2025/06/29(日) 09:33:41.45 ID:morAN0jX0
- 日本も皇居の地下数百mに「こんなこともあろうかと軍事施設」があるに違いない
- 74 : 2025/06/29(日) 09:34:17.08 ID:nPC849Gi0
- 核ミサイルがある場合は攻撃出来るルールならアメリカも攻撃されても仕方なくないか
- 76 : 2025/06/29(日) 09:34:53.24 ID:j78K0o/H0
- 気晴らしにハマスをタコ殴りにしようぜ🤨
- 77 : 2025/06/29(日) 09:35:08.11 ID:8KrbXgQp0
- 実践で初めて使ったって言ってたからどれぐらい効果あるか見たかったんだろう
原爆使った時と一緒やん - 78 : 2025/06/29(日) 09:35:15.11 ID:nC2tN5Gg0
- これじゃ株損切りしたマヌケがただのバカじゃん
- 79 : 2025/06/29(日) 09:35:32.89 ID:Cv7i7Ver0
- 濃縮イランてまともなソースがそんな誤字するかいなどうせ>>1がつまらん改変したんだろと思ってソース見に行ったらホントに濃縮イランて書いてあってワロタ
- 81 : 2025/06/29(日) 09:38:55.26 ID:35VED40Z0
- 実戦で試せただけでもでかいな
改良して吹っ飛ばそう - 82 : 2025/06/29(日) 09:39:04.35 ID:7JyvGEnT0
- ジャップ軍も焦って地下施設基地作ってるらしいな
- 84 : 2025/06/29(日) 09:40:12.46 ID:w4wGg3p40
- >>82
首相官邸は、地下40mやぞ - 83 : 2025/06/29(日) 09:39:12.74 ID:h7zrVKZy0
- ホラ吹きトランプだったか
- 85 : 2025/06/29(日) 09:40:34.07 ID:nPC849Gi0
- 戦争になったら政治家とか核シェルターに入りそうだから、通気口を埋めようと思う
- 86 : 2025/06/29(日) 09:42:06.30 ID:jiMYeUxl0
- バンカーバスターって名前はカッコ良い
- 87 : 2025/06/29(日) 09:43:02.94 ID:Ml7WhLnZ0
- アメリカ、イスラエル、イランの茶番
これでおしまい! - 89 : 2025/06/29(日) 09:43:45.37 ID:LgrSIKiQ0
- 勝利宣言にキレたトランプがまたやるとか言ってたけど無駄だな
- 90 : 2025/06/29(日) 09:44:03.76 ID:L4oNh0cr0
- 打ち込むためにアメリカから空中給油までして運んだんだっけ
どれだけやってる感のために金使ってるんだよ - 91 : 2025/06/29(日) 09:44:29.13 ID:mVExoVpp0
- わざわざ標高3000mの山の麓に作った施設だもんな
平地にあるのは居住区とか事務施設だけだろ?
大事な部分は横穴を掘って山脈の下に作ってるはず - 92 : 2025/06/29(日) 09:44:39.67 ID:x9xoEWQBd
- トランプとイランは1期目の頃からずっとプロレスしてる
- 94 : 2025/06/29(日) 09:45:04.49 ID:8D9h80+Z0
- 言うてもうこの中入れないんじゃないん
- 95 : 2025/06/29(日) 09:45:04.85 ID:F283WHsxM
- バンカーバスターがクソ雑魚なのがバレたの痛いな。
普通のコンクリなら60mいけるけどイランが開発した超高強度コンクリートは数メートルも貫通できない模様 - 96 : 2025/06/29(日) 09:45:11.40 ID:cJ71scVjH
- バイデンよりアホじゃん
- 97 : 2025/06/29(日) 09:45:15.22 ID:1Hj69XGX0
- トランプはハッタリばっかりやな
- 99 : 2025/06/29(日) 09:46:46.34 ID:F283WHsxM
- 高官たちは効果がないということをあらかじめ分かっていたけど、誰もトランプを止める人はいなかったらしい
前は体を張って止める人たちがいたけど今回は全員クビにされた - 100 : 2025/06/29(日) 09:47:00.79 ID:kN+XpPh10
- アメリカ製の兵器ってカタログスペックは凄まじいけど実際戦場に投入するとガラクタになるの多くない
- 101 : 2025/06/29(日) 09:47:13.34 ID:s82JSo2o0
- 攻撃して即これ以上しない停戦しようとか言ってる時点でああ元々脅しで本気でするつもりはなかったんだなと思うだろうけど
ケンモメンってバカなの? - 105 : 2025/06/29(日) 09:51:24.81 ID:p7dvKSr30
- >>101
全力の本気でしたけどふざけてるのかなと思える税金無駄遣い作戦だった訳なだけ
お前バカなの? - 102 : 2025/06/29(日) 09:47:21.38 ID:SnFEmoOB0
- トランプ発狂してるし出来てはないんだろう
- 103 : 2025/06/29(日) 09:50:39.57 ID:nIBQn2+60
- おかしいな 1発目は通風孔を破壊して2発目と3発目がそこにドンピシャで突っ込んだって発表してたのに
映画と間違えたのか? - 104 : 2025/06/29(日) 09:51:05.27 ID:ZNi3vQM60
- プロレスやめろ
- 106 : 2025/06/29(日) 09:52:14.58 ID:b8cWvbJH0
- まあいいじゃんそういうの
- 107 : 2025/06/29(日) 09:54:44.00 ID:+VSph6D8H
- 山の防御力はやっぱハンパないんだな
コメント