イランが新開発の超音速ミサイル 最高時速14800キロ

サムネイル
1 : 2025/06/15(日) 13:34:38.66 ID:S0yxfM0o0

8分前

イランが初めてイスラエルに「ハジ・カシム」弾道ミサイルを発射
イランはイスラエルを標的とした新開発の先進弾道ミサイルを発射した。

殺害されたクッズ部隊司令官カセム・ソレイマニにちなんで「ハジ・カシム」と名付けられたミサイルは、土曜日と日曜日の夜間に初めて使用されたと伝えられています。

イラン国営のファルス通信社によると、ハジ・カシムは射程1,200キロメートルの固体燃料誘導弾道ミサイルである。

イスラエルのパトリオットや米国製のTHAADのような高度な防空システムを回避するように設計されたこのミサイルは、最高時速14,800kmに達する超音速で移動することができます。

https://www.bhaskarenglish.in/international/news/israel-iran-war-action-live-photos-video-update-idf-fighter-jet-nuclear-site-benjamin-netanyahu-135238725.html

2 : 2025/06/15(日) 13:35:30.47 ID:SKgd4WQK0
Gen5 SSDみたいな数字しやがって
3 : 2025/06/15(日) 13:36:31.80 ID:y08TnHqA0
どうやって迎撃するの
かなり手前で検知して差分計算してその範囲をメクラ撃ち?
29 : 2025/06/15(日) 14:42:46.91 ID:nN+SWEVc0
>>3
今回データ取れたし、今から考えるんだろ
4 : 2025/06/15(日) 13:37:49.26 ID:QUvOkk0od
わーくにのミサイル防衛って意味あるの?
5 : 2025/06/15(日) 13:39:39.95 ID:AENBqhDC0
どれだけ高速な最新鋭のミサイルだろうが
通常弾頭では建物をちょっと壊して
数人かせいぜい数十人しか殺せないのだから
イメージほどの効果はないよね
8 : 2025/06/15(日) 13:43:30.19 ID:KWqRXntwd
>>5
精密に狙えるなら地下施設だろうが貫通できるぞ
11 : 2025/06/15(日) 13:49:34.94 ID:POM31o8DM
>>5
AIに聞いたけど超音速ミサイルの利点は距離✕破壊力÷重量=破壊範囲で計算できるから、早ければ早いほど破壊範囲が上がるらしい
6 : 2025/06/15(日) 13:40:20.99 ID:g/kfrvNk0
サラマンダーより、ずっとはやい!!
7 : 2025/06/15(日) 13:42:34.20 ID:NciWm+r6d
大気圏外とか上空で発射された兆候をレーダーで捉えて弾道計算して、予測された未来位置に向かって迎撃体を撃つ
だが探知が間に合っても極超音速兵器の迎撃はかなり困難ではある
9 : 2025/06/15(日) 13:45:49.49 ID:g/kfrvNk0
第三次世界大戦の足音が聴こえる🥹
10 : 2025/06/15(日) 13:46:49.87 ID:NciWm+r6d
極超音速兵器はクソほど速いのに加えて飛行中に機動して軌道が絶えず変化するんだぜ
30 : 2025/06/15(日) 14:50:54.04 ID:U/2bBOaL0
>>10
ミサイルコマンドの面が進んだときに出てくるやつや
12 : 2025/06/15(日) 13:50:37.20 ID:HHZVWLMZ0
核弾頭搭載可能で、迎撃できないミサイルか
もう止めようよ
13 : 2025/06/15(日) 13:56:18.61 ID:PUaqG5zH0
兵器が最もその国家のテクノロジー具合を示すものだと仮定すると、ジャップってむしろ竹槍ぶん回してる土人に近いよな。

良かったな憲法九条あって

16 : 2025/06/15(日) 14:13:18.76 ID:6khVgiWK0
>>13
日曜日のこの時間になんでこんなとこいるんだ?
14 : 2025/06/15(日) 14:01:07.08 ID:ygM9M3vO0
あれやっぱりそうか
ハッてした時にはもう落ちてたもんな
15 : 2025/06/15(日) 14:09:27.08 ID:eU9uNqzy0
テルアビブに落とされたのこれか?
17 : 2025/06/15(日) 14:15:23.59 ID:13fF8zcg0
それって弾道ミサイルだろ
18 : 2025/06/15(日) 14:17:20.21 ID:pWDbgBmc0
ちゃんと重要目標に当てろよ
民間人の家吹っ飛ばしても戦争継続になんの問題もないとネタニヤフがニヤニヤするだけなんだから
19 : 2025/06/15(日) 14:19:43.63 ID:jXK+6eJg0
一発25億の戦果が住民数人の殺害

これ意味あんの?

20 : 2025/06/15(日) 14:20:09.69 ID:HHZVWLMZ0
潜入工作員にレーザー照射させてレーザー誘導しないと、精密爆撃は出来ない
GPS誘導だと、ジャミングされて別の場所に誤誘導される
22 : 2025/06/15(日) 14:22:26.35 ID:KWqRXntwd
>>20
そろそろ画像認識で行けないの?
21 : 2025/06/15(日) 14:21:19.26 ID:rEXx4cmr0
核弾頭なら掠っただけでも致命的だから至近弾の意味があるしな
弾頭重量200キロの核爆弾なら威力やばい
23 : 2025/06/15(日) 14:23:19.00 ID:vi1QPYqA0
東京にもぶち込んで、どうぞ。
24 : 2025/06/15(日) 14:24:15.14 ID:PUaqG5zH0
ぶっちゃけイランはアメリカより軍事力強いよな。アメリカの中東侵略から何年経ってんだと考えればまぁ当たり前っちゃ当たり前だけど
フセインとか隣でリアルに見てたらそりゃ軍事力最強になるだろ
26 : 2025/06/15(日) 14:35:46.63 ID:T5XDHEFB0
ここまで高速になると迎撃ミサイルの爆発に巻き込むってのがほぼできなくなるんだよな
まじで人類は地下深くに住むしかなくなる
地底人の誕生だよ
28 : 2025/06/15(日) 14:40:40.30 ID:UaOJrM6g0
なんで日本はこれができないかねえ
基本的な固体ロケットも飛ばせない
退化してんじゃねえかな
31 : 2025/06/15(日) 14:56:10.89 ID:Wtw6VJHQ0
秒速4km以上のもんを迎撃するには、それよりも更に高速なもので迎撃するしかない
高出力レーザーか粒子ビームが可能性あるが、難しいだろうな
33 : 2025/06/15(日) 15:29:06.01 ID:n8VdYPGv0
ターゲットの家族ごと吹き飛ばした
イスラエルと違ってイランは紳士だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました