- 1 : 2025/06/17(火) 10:08:41.638 ID:ObKx4F2a0
- ずっとイスラエルのターン
- 2 : 2025/06/17(火) 10:08:55.797 ID:ObKx4F2a0
- 旧日本軍かなんかかな?w
- 3 : 2025/06/17(火) 10:10:13.465 ID:5urBxKhC0
- ロシア軍も開戦後数日で主力部隊が壊滅で特殊部隊も壊滅で戦闘能力喪失みたいな話をしてなかったっけ?
- 5 : 2025/06/17(火) 10:12:42.258 ID:kEoCccica
- そもそも反撃能力を持てないから初日で全面降伏
あとは一万年間虐殺されるだけ - 6 : 2025/06/17(火) 10:14:38.888 ID:8/9ivbCX0
- イスラエルの攻撃によって防衛総司令官と軍事部門トップが一気に殺されてるからな
狙いが的確過ぎる
- 7 : 2025/06/17(火) 10:15:22.703 ID:TLUf5Jon0
- 手負いの獣は何するかわからん
- 8 : 2025/06/17(火) 10:16:45.374 ID:SW+6xNsh0
- 流石にイランが動いたらヒズボラとフーシ派も本気出さなきゃいけないんじゃない?
- 11 : 2025/06/17(火) 10:19:20.535 ID:uqIyvDns0
- >>8
いやヒズボラはとっくに上層部がイスラエルに殺されたし、兵士も4000人くらい死んでるから無理
だから親玉を今叩いてるわけで - 9 : 2025/06/17(火) 10:19:03.910 ID:h+vyDFsN0
- 金がないとミサイル撃つのも大変
- 10 : 2025/06/17(火) 10:19:11.073 ID:UE0fvS/g0
- イスラエルのプロパガンダなこれ
イランは旧式のミサイルちょこっと打っただけだし
イスラエル自慢のアイアンドームは75%しか迎撃できない欠陥構造
中国がイラン支援するのが明確になったからこれからイスラエルは第二のガザになる - 13 : 2025/06/17(火) 10:21:10.113 ID:uqIyvDns0
- >>10
イランの防衛隊トップや軍事部門の幹部があっさり殺されてる時点で詰んでるんよ - 18 : 2025/06/17(火) 10:24:07.492 ID:Svuk/w020
- >>13
本当に詰んでるんだったらこの後イスラエルがイランを占領でもするの? - 21 : 2025/06/17(火) 10:26:15.631 ID:TL9fu7u+H
- >>18
イランのイスラム体制壊すまでやるよ
つまりハメネイ以下のイスラム幹部は全員DIE - 23 : 2025/06/17(火) 10:28:37.734 ID:uqIyvDns0
- >>18
まぁ2度とイランがヒズボラやハマスに資金や武器提供する気にならなくなるまでは徹底的にやるんじゃね - 19 : 2025/06/17(火) 10:24:42.558 ID:7VZ4eRZr0
- >>10
75パーってすごくね? - 20 : 2025/06/17(火) 10:25:09.676 ID:xsYGQU5g0
- >>6
この点だとアメリカすら遥かに上回ってるという>>10
75%もミサイルを撃墜出来る防衛システムのある国なんて、イスラエル以外どこにもないぞ - 28 : 2025/06/17(火) 10:34:51.114 ID:zg/JQmLt0
- >>10
無知すぎて草 - 43 : 2025/06/17(火) 10:52:03.691 ID:52ZPgJgF0
- >>10
75%はすごいんじゃないかな - 14 : 2025/06/17(火) 10:22:07.488 ID:WiOWl/1t0
- イスラエルが追い打ちで核撃った時にどうなるかだな
- 17 : 2025/06/17(火) 10:23:44.494 ID:b5v+2rvQ0
- 全員こんな国いたくねえってならねえのかな
- 24 : 2025/06/17(火) 10:28:51.677 ID:NkUcEQf20
- イスラエルはずっと前からイランに潜入してるからな
- 26 : 2025/06/17(火) 10:32:13.976 ID:T1quo9MFr
- この手の話はどこまで本当なのかわかんねえや
ウクライナのときも「ロシアの財政は1ヶ月ともたない」みたいこと言ってたじゃん - 29 : 2025/06/17(火) 10:35:58.294 ID:1n0VNDPh0
- >>26
お前みたいな中立気取った奴って、なんで全員西側の事だけ取り上げるんだろうな親露の人間やロシアも「すぐにキーウは陥落する」って言ってたのにw
- 34 : 2025/06/17(火) 10:39:24.323 ID:T1quo9MFr
- >>29
スレタイがイランではなくイスラエルならそっちを挙げる方が適切だろうけどそうじゃないじゃん - 36 : 2025/06/17(火) 10:39:30.450 ID:SLn1kgNi0
- >>29
キエフ、なw - 32 : 2025/06/17(火) 10:38:40.291 ID:8/9ivbCX0
- >>26
まともなソースでロシアの財政が1ヶ月も持たないなんて伝えてるところ見たことないけど
もう少し一次ソース見る癖つけて客観的に物事見れるように方が良いぞ - 27 : 2025/06/17(火) 10:33:23.153 ID:SLn1kgNi0
- 戦争の話になると途端にソース無しのデマが増えるね
- 30 : 2025/06/17(火) 10:37:58.601 ID:0CEp0xSq0
- こういうのってどこで制空権の優位決まるの?
- 33 : 2025/06/17(火) 10:39:13.425 ID:CiFleDy30
- >>30
制空権なんて今の時代ないぞ
昭和初期かよw - 35 : 2025/06/17(火) 10:39:27.419 ID:O8aKhiUb0
- >>30
制空権←死語な
現代では航空優勢という - 31 : 2025/06/17(火) 10:38:18.745 ID:C01PLvqh0
- イランは東側でイスラエルは西側なのに、
一方的にイスラエルが悪く感じるのはなぜだ? - 47 : 2025/06/17(火) 10:55:28.968 ID:6LaL96rs0
- >>31
日本はメディアが露骨に反イスラエルだから
最近のテレビ番組で重信房子の娘にパレスチナ問題語らせてるレベルだし - 37 : 2025/06/17(火) 10:39:31.993 ID:VBzwy9CTM
- どうすれば日本の勝ち?
- 41 : 2025/06/17(火) 10:50:34.026 ID:C01PLvqh0
- >>37
日本は他国に勝つ戦力ないだろ
改憲せんとな - 38 : 2025/06/17(火) 10:43:29.463 ID:evram7dr0
- ガザ片付いてないのに次の戦争始めてるのなんかナチスに似てるね!
- 39 : 2025/06/17(火) 10:46:12.761 ID:0/C433TZ0
- ロシアの戦費1日2兆円超えだったはずなのに何故か開戦から半年以上経った2022年9月の報道では累計25兆円とか言ってて笑いますよ
- 40 : 2025/06/17(火) 10:48:01.983 ID:UE0fvS/g0
- モサドの工作員がvipに書き込みしてプロパガンダするくらいイスラエルの戦況が悪いってことか
- 44 : 2025/06/17(火) 10:52:32.768 ID:31xT0E220
- すごくても守れなそう
- 48 : 2025/06/17(火) 10:59:55.376 ID:WiOWl/1t0
- >>44
大事なの守ってどうでもいいのは受ければいいから
75も守れば十分じゃね - 45 : 2025/06/17(火) 10:53:55.031 ID:F1RpsxSpM
- ユダヤ人が死に絶えるのと
イラン(シーア派)が死に絶えるのなら
どっちが世界のためになるのさ - 46 : 2025/06/17(火) 10:54:05.095 ID:NvSzHlI/r
- 数撃ちゃアイアンドーム無効化出来るってね
実演されちゃったね
公にはイランの味方はパキと北朝鮮しかいないけど、世界の大半の人がイラン頑張れイスラエルをギャフンと言わせてくれと思ってる
イラン、開戦後3日で反撃能力の3分の2を失う

コメント