イスラエルが顔面蒼白で停戦した理由ついに判明 イランのミサイルで重要軍事施設破壊されていた

1 : 2025/07/06(日) 14:26:17.265 ID:gvo6GI8v/
英紙テレグラフは5日、6月に起きたイスラエルとイランの12日間の交戦で、イランが発射したミサイルがイスラエルの軍事施設5カ所を直撃していたと伝えた。衛星レーダー情報から爆撃の被害を分析する米国の研究者から情報提供を受けたという。イスラエルではこれらの被害は公表されておらず、検閲法によって報道もできないという。

同紙の分析によれば、交戦開始から8日間で、イランのミサイルがイスラエル軍と米軍によるミサイル防衛システムを突破する割合が高まった。7日目には突破の割合は16%に達した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a9b528cf12af72ec4469a6d0b0c8553d733d82

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/07/06(日) 14:26:26.203 ID:gvo6GI8v/
ユダカス雑魚過ぎて草
3 : 2025/07/06(日) 14:26:36.853 ID:gvo6GI8v/
アイアンドーム、雑魚!w
4 : 2025/07/06(日) 14:26:50.402 ID:gvo6GI8v/
次はネタニヤフの家爆破やね
5 : 2025/07/06(日) 14:26:58.503 ID:gvo6GI8v/
ユダヤ人は皆殺しや
6 : 2025/07/06(日) 14:27:21.620 ID:TFd.6UdyS
やっぱり殴り返せないと平和なんて無理なんやね
7 : 2025/07/06(日) 14:27:35.867 ID:25RoMd5wB
イランやるやん
8 : 2025/07/06(日) 14:29:16.176 ID:gvo6GI8v/
ついでに統一教会も殺せぃ😁
9 : 2025/07/06(日) 14:29:24.229 ID:CCJYlfQ07
このままいい感じに両方死なねぇかな
10 : 2025/07/06(日) 14:29:34.370 ID:Zde3AWnmZ
これ周辺国でイスラエル攻めたらボコれるんじゃね
85 : 2025/07/06(日) 14:53:30.693 ID:X1bLQxAsR
>>10
米軍が本格参戦します
11 : 2025/07/06(日) 14:29:48.144 ID:ZCNca/MHK
そりゃイランは大国だもん
12 : 2025/07/06(日) 14:30:41.239 ID:lgZi6iauf
ユダカスさぁ…
13 : 2025/07/06(日) 14:32:19.011 ID:eiaNCZUyX
いうてアメリカが味方に付いてる以上はすぐに元通りちゃう
15 : 2025/07/06(日) 14:32:44.261 ID:1r5YGLIA/
イランもっと頑張って
16 : 2025/07/06(日) 14:33:02.784 ID:f9OuA78nQ
エッヂでも言われてたな
ミサイル打ち放題なってるって
17 : 2025/07/06(日) 14:33:53.690 ID:pD.UM0KdC
なんかミサイルとドローンのせいで戦争おもんなくなってきたから禁止にせん?
有人航空機と地上戦のみ縛りでいこうや
107 : 2025/07/06(日) 14:58:55.681 ID:LLyHCkbPA
>>17
おはチャーチル
18 : 2025/07/06(日) 14:34:12.221 ID:DN6jpuLj6
サンキューイラン!
19 : 2025/07/06(日) 14:34:14.317 ID:C9K5FcSfE
極超音速ミサイルで沈む雑魚やったんやな
お疲れ人殺しユダヤ
20 : 2025/07/06(日) 14:34:17.442 ID:97Fcs7DeD
無死2.3塁のチャンスってとこか
21 : 2025/07/06(日) 14:34:28.858 ID:vf6MbcUA5
ペルシアの意地見せろ
22 : 2025/07/06(日) 14:34:31.372 ID:s9Nn/WoFm
このまま更地にしろ
絶滅させんとまた将来ナチスムーブ始めるぞ
23 : 2025/07/06(日) 14:34:45.611 ID:ELEDCUeSX
84%も防がれるの?
24 : 2025/07/06(日) 14:35:16.750 ID:s9Nn/WoFm
>>23
84%しか防げてない
31 : 2025/07/06(日) 14:39:03.838 ID:ELEDCUeSX
>>24
アメカスとかジャポンの防御率ってどんなもんなん?
35 : 2025/07/06(日) 14:40:17.361 ID:cZlo1OXbt
>>31
アメリカ製の防空システム使ってるウクライナがほとんど撃ち落とせてるし
イスラエルと同じで80%ぐらいはあるやろ
36 : 2025/07/06(日) 14:40:21.697 ID:CiNfKcX96
>>31
200%や
25 : 2025/07/06(日) 14:35:32.651 ID:9czdR15q5
ざまーみろってんだ
26 : 2025/07/06(日) 14:35:41.893 ID:jLE3j2du2
世界の警察(笑)
27 : 2025/07/06(日) 14:36:52.347 ID:3STY4zxsM
イランに合わせて周りの反イスラエル国家が爆撃しまくりゃ絶対勝てたのにやらんかったな
37 : 2025/07/06(日) 14:40:30.615 ID:BDZqeDO4n
>>27
アメ公が出てくるから無理や
44 : 2025/07/06(日) 14:41:34.154 ID:3STY4zxsM
>>37
やっぱアメリカってカスだわ
中東ぐちゃぐちゃにして兵器使う理由をとにかくなくならないようにしとるし
28 : 2025/07/06(日) 14:36:57.391 ID:CiNfKcX96
弾切れと違ったんか
重要施設だけ守って民間はシェルターに篭っとけって方針かと思ってた
重要施設抜かれたんじゃ信頼性に響くな
29 : 2025/07/06(日) 14:37:24.797 ID:zgTVZW5bi
いや、顔面蒼白で停戦したのイランやん…
30 : 2025/07/06(日) 14:38:04.892 ID:gvo6GI8v/
>>29
効いてて草w
32 : 2025/07/06(日) 14:39:37.758 ID:N8//Me6ac
イスラエル「ほなパレスチナ虐殺続けるやで〜」
33 : 2025/07/06(日) 14:39:41.438 ID:zgTVZW5bi
イランが政治的な立場から勝利宣言するのは仕方ない面があるが
昨日までは「イランは戦い続ける!」「停戦してあげる義理ないだろw」と評してた第三者の集団が

コロッと手のひら返して「停戦したから勝ちだあああ!」とか言い出すのほんま狂気やろ…

39 : 2025/07/06(日) 14:40:40.224 ID:7m7HkeOnm
ホンマなら一番喜んでいるのは周辺国やろな
イスラエルもイランも嫌いだからいいぞもっと潰し合えの精神で見ていただろうし
73 : 2025/07/06(日) 14:49:31.607 ID:8M2GydaOV
>>39
このあと軍拡進んでさらにイライラすることになりそう
103 : 2025/07/06(日) 14:57:55.508 ID:v.eKGNKNb
>>39
スンニ派からしたらどっちも後ろ盾がなく孤立してる野蛮人国家やし
そもそもここのジャップみたいにどっちかに肩入れしてること自体頭おかしいんだよね
41 : 2025/07/06(日) 14:41:19.786 ID:iv5apGwD9
今は安価で攻撃できるのに迎撃は滅茶苦茶金かかるから大変よな
43 : 2025/07/06(日) 14:41:28.480 ID:GIT46wFzh
先制攻撃でイランのミサイル基地破壊しまくってこれだもんなぁ
45 : 2025/07/06(日) 14:41:48.930 ID:NMlyhno8/
ミサイルのせいでイスラエルの経済活動が止まってたのも何気にでかい
やっぱ商業国家は非常時になると弱いわ
46 : 2025/07/06(日) 14:42:25.798 ID:y2c4HazBa
後半全く迎撃できてなかったもんな
48 : 2025/07/06(日) 14:42:50.439 ID:Zx0J4xQLF
でも俺らイスラエルにはハマスお手製ロケット弾すら迎撃できない無敵の“アイアンドーム”があるから
怖いか?イランよ
49 : 2025/07/06(日) 14:43:19.707 ID:GfJitojlq
言うてイランも打たれ放題やけどな
ノーガードで打ち合えよ
105 : 2025/07/06(日) 14:58:44.633 ID:9nz34lkOV
>>49
ノーガード撃ち合いならイランの圧倒的勝利定期
国土が違いすぎる
51 : 2025/07/06(日) 14:43:51.904 ID:l5/t43Nm/
イランはミサイルどころか爆撃されてたしな
52 : 2025/07/06(日) 14:44:03.692 ID:EdWlq095V
そろそろデストロイヤードロイド実戦投入できんの?
54 : 2025/07/06(日) 14:44:57.622 ID:Zx0J4xQLF
このイスラエルにとって漏れたら困る致命的な情報がアメリカの研究者からもたらされてるの草
ユダがいるねぇ
55 : 2025/07/06(日) 14:44:58.406 ID:BvTeQrEdX
イランの反撃か?
56 : 2025/07/06(日) 14:45:06.024 ID:EhqPQmbdC
ユダヤは頭ハーケンクロイツなのか?
57 : 2025/07/06(日) 14:45:07.587 ID:S6Y7nN0pf
日本もどのくらい防げるんやろ
北朝鮮のいつものミサイルが数十万発日本国土に降り注いでも大丈夫なんかや
59 : 2025/07/06(日) 14:45:21.804 ID:zgTVZW5bi
情報統計言うても別にミサイル着弾した跡地とか普通に報道してたし

一発のミサイルが着弾して半径10メートルを破壊しても
国土からほんまにしょぼい範囲の被害でしかない、と想像する力がないだけちゃうか…?

60 : 2025/07/06(日) 14:45:50.084 ID:Zx0J4xQLF
こらイスラエル実は相当死者出てるやろなぁ
イランのほうが死者数公表しててまともやね
64 : 2025/07/06(日) 14:47:07.310 ID:Zx0J4xQLF
イスラエルとか言うキチゲェが宿敵イランをボコれるって時に攻撃やめるわけ無いやん
ただ自分らが想定外の反撃食らって“イスラエルが”ビビって停戦しただけやで
71 : 2025/07/06(日) 14:49:02.204 ID:zgTVZW5bi
>>64
最初からずっと核施設破壊する目標達成したら辞めるって言ってたぞ
74 : 2025/07/06(日) 14:49:51.114 ID:cZlo1OXbt
>>71
破壊できへんの分かってたやろうに
アメリカ引っ張りだして多少ダメージ与えたら満足やったんかな?
77 : 2025/07/06(日) 14:50:24.061 ID:Zx0J4xQLF
>>71
核施設の破壊失敗してるんですが
91 : 2025/07/06(日) 14:54:46.501 ID:eU7d8mcw6
>>71
破壊失敗して停戦してて草
98 : 2025/07/06(日) 14:56:30.335 ID:GIT46wFzh
>>71
ホントに破壊できたんですかね
66 : 2025/07/06(日) 14:47:42.259 ID:fkSjxN/jQ
イランはこの機会に徹底的にやれや
67 : 2025/07/06(日) 14:47:43.718 ID:MJQyMqUo.
イランは高いミサイル使ったんか?
70 : 2025/07/06(日) 14:48:56.904 ID:/GxOdbA2O
スレタイ盛りすぎ
78 : 2025/07/06(日) 14:50:31.924 ID:VXJTSfNPW
チャンスか?
79 : 2025/07/06(日) 14:50:32.966 ID:GIT46wFzh
結局核開発の停止も体制転換もできなそうなんだよね
イスラエルはアメリカを中東の泥沼に引き入れたくて必至って感じがする
80 : 2025/07/06(日) 14:51:02.220 ID:9rE8VkUMF
ID:zgTVZW5bi
このユダポチ何が目的なん
81 : 2025/07/06(日) 14:51:34.701 ID:/GxOdbA2O
>>80
ソイツの言ってること別に偏った意見じゃないで
82 : 2025/07/06(日) 14:51:47.503 ID:zgTVZW5bi
>>80
君の目的はなんなんや?
ワイはワイが正しいと思ってこと言ってるだけやけど
君はワイの言ってることの内容には反論できないからそう言うことを言っちゃうだけなんじゃ?
83 : 2025/07/06(日) 14:51:56.231 ID:kvElXHQtU
>>80
イスラム教徒乙w
86 : 2025/07/06(日) 14:54:02.067 ID:0rwVyjxjO
アメリカが無傷ならいくらでも続けられるやろ
87 : 2025/07/06(日) 14:54:12.253 ID:S.pQ0tJrH
イスラエルのアイアンドームもそんなに何でも防げる魔法の盾じゃないし
アメリカのバンカーバスターもそんなに何でもぶっ壊せる魔法の矛じゃない
っていうのをバラしたのはまあまあの戦果ではあるよな

革命防衛隊の偉い人ほぼ皆殺しにされてたり
撃ちまくった高いミサイルの分とかと釣り合いが取れてるかどうかはよう知らん

88 : 2025/07/06(日) 14:54:20.567 ID:ZORrBnWWX
アンチイスラエルの国は覚めるチャンスやぞ
89 : 2025/07/06(日) 14:54:27.051 ID:mjy4ZNSyR
勝ち馬だと思ってたイスラエルが重要拠点壊されたけどバンカーバスター打ち込んで戦争なあなあにしたってほんまチートやな
90 : 2025/07/06(日) 14:54:40.148 ID:gEn5suuM.
撃墜されないミサイルより撃墜されても数うったほうが得なんやな
100 : 2025/07/06(日) 14:57:09.780 ID:cZlo1OXbt
>>90
飽和攻撃ってそういうもんやしな
93 : 2025/07/06(日) 14:55:06.656 ID:FOEDx4fuk
イランイスラエルスレスレタイ盛りすぎ定期
97 : 2025/07/06(日) 14:56:15.871 ID:f9OuA78nQ
キチゲェ減税でアメップの財政が死ぬからユダヤボコすなら今のうちやろ
112 : 2025/07/06(日) 14:59:45.645 ID:o7E8C7Y5P
>>97
トランプは軍拡や兵器増産やるって言ってるしなぁ、しかもネタニヤフは反政府デモと汚職裁判で支持率ガタガタや
イランがバカスカミサイル撃ち続ければ政権倒せそうやけどアメカスが出張ってきたら流石に勝てへんってわかってるんやろ
99 : 2025/07/06(日) 14:56:34.675 ID:l5/t43Nm/
あの大爆発バンカーバスターじゃないって誰かが言ってた気がするがどっちだったんやろ
101 : 2025/07/06(日) 14:57:24.744 ID:zwJJnXTKs
イスラエルって強いとか言われるけど雑魚狩りしてるだけだよな
104 : 2025/07/06(日) 14:58:23.208 ID:dQBKyvdAn
さらっと検閲法って
106 : 2025/07/06(日) 14:58:44.755 ID:GIT46wFzh
イスラエルってガザ侵攻くらいでGDP20%吹き飛ぶくらいには小国やからな
イランとの戦争で経済止まり続けるの割とガチでキツかったんちゃう
109 : 2025/07/06(日) 14:59:35.466 ID:l85vcMLSX
16%の突破率で騒ぐ意味あるんか?
111 : 2025/07/06(日) 14:59:39.618 ID:FNIsgb/xD
アメリカの奇襲ガチであかんのになんかセーフみたいになっとるよな
もうパールハーバーとか言えんやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました