アメリカ空軍のA-10攻撃機、来年にも全機退役へ

1 : 2025/07/06(日) 11:34:22.49 ID:RBbSpc2O0

アメリカ国防総省は2025年6月26日、空軍が運用しているA-10「サンダーボルトII」攻撃機の退役を、当初の予定より前倒しする方針を明らかにしました。

この発表は、2026年度国防予算に関する記者会見の中で言及されたものです。予算案の発表に伴い、アメリカ空軍は2026年度に退役を予定している航空機のリストを公開しましたが、その中には現在運用中のA-10全162機の退役に必要な予算として、5700万ドルの要求も含まれていました。

この件について問われた担当者は、「A-10は当初、2028年までに段階的に退役させる計画でしたが、現在では2026年中にすべて退役させる方針に変更しています」と説明しました。また、「これによる経費節減の効果は、2026会計年度(FY26)ではなく、それ以降の年度に現れてくる見込みです。なお、この退役を実現するために必要な5700万ドル(約82億6500万円)は、2026年度予算に計上されています」とも述べました。

この発表により、A-10の全機退役が約2年前倒しで実施されることがほぼ確実となりました。退役の前倒しには、無人機の研究開発や、第6世代戦闘機であるF-47(仮称)などへの予算配分を重視する狙いもあると見られています。

A-10は1970年代から近接航空支援機として長年活躍し、湾岸戦争やアフガニスタン戦争、イラク戦争などにおいて強力な支援能力を発揮してきました。しかし近年では、携行型対空ミサイルや地対空防空システムの性能向上により、F-35Aなどへの役割移行が進められており、段階的な退役が進行していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f0b08228c549e60a952e60a80ea3c672cf91363

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/07/06(日) 11:35:36.60 ID:Su5plSWb0
リアルに音を置き去りにするやつ
3 : 2025/07/06(日) 11:35:52.17 ID:G1IAk8mA0
買わされんの?
4 : 2025/07/06(日) 11:35:55.18 ID:q2A2Dj7rd
どうせまた退役詐欺
8 : 2025/07/06(日) 11:38:04.00 ID:eNcfYO0Z0
>>4
確実に陸軍からの強い要請があるよな
5 : 2025/07/06(日) 11:36:59.28 ID:YRyT1hj10
さすがにこの時代では厳しいか
7 : 2025/07/06(日) 11:37:55.64 ID:MiRkY4N6M
これが飛んでる時は一方的な苛めでしょ?
9 : 2025/07/06(日) 11:38:04.72 ID:KKEWKPU40
A10を無人機にすれば
10 : 2025/07/06(日) 11:38:06.26 ID:x+HTX0KC0
ヴヴヴヴヴヴヴ!!!!!
22 : 2025/07/06(日) 11:47:36.24 ID:66KULu5Vd
>>10
英語だとBRRRRRRRRRT!!
あの音は戦場では恐怖だろうな
11 : 2025/07/06(日) 11:38:12.04 ID:BCtz4yZo0
ミノフスキー粒子が現実にならない限りドローンにやらせたほうが良さそうだしな
12 : 2025/07/06(日) 11:38:33.61 ID:BHvh890i0
エリ8で知りました
13 : 2025/07/06(日) 11:39:08.16 ID:q2A2Dj7rd
非対称戦であれば多少の無理も効く
そういう運用思想だし
14 : 2025/07/06(日) 11:39:35.67 ID:SViyoiA50
基本的に単体で使えるもんじゃないからこいつの運用コストえげつない
イケイケだった頃のアメリカしか戦術に組み込めない
15 : 2025/07/06(日) 11:40:50.87 ID:CvHR/OnX0
日本が買い取って沿岸防護用に改造しろ
16 : 2025/07/06(日) 11:41:52.87 ID:7v3nVUlT0
A10なら比較的安い維持費とはいえ1機分の年間維持費で高性能ドローンかなりの数買えるからな
やることはドローンと変わらん上に精度はドローンのが上だし
17 : 2025/07/06(日) 11:42:02.93 ID:KMpfF7I2M
速度無いのが致命的になった
もう使い道ない兵器
18 : 2025/07/06(日) 11:42:50.38 ID:+C1Ortr00
弱いものイジメ専用機だもんな
イスラエルにあげたら?
19 : 2025/07/06(日) 11:44:40.28 ID:ENim96fSM
Su−25神なんかあと50年は空の女王なのにな
20 : 2025/07/06(日) 11:45:24.31 ID:A51X4PJN0
俺の家に飾りたいわ
21 : 2025/07/06(日) 11:47:23.10 ID:Yw8Y2rMI0
ホンマ今のミリタリーはつまらんな
っぱ兵器はこれくらいで良いんだよ
23 : 2025/07/06(日) 11:48:44.06 ID:yeUnjC01x
日本は買え
コレほど揚陸艦が恐れる機体は無い
上陸部隊はまともな対空兵器無しで来るからこう言うので一掃されるとひとたまりもない
32 : 2025/07/06(日) 12:16:52.12 ID:O+y829Nk0
>>23
スティンガーの的だな
低速だからドローンに落とされるかも
24 : 2025/07/06(日) 11:49:43.16 ID:ABP8y9SV0
もうドローンで良いもんな
コスパ考えろ
25 : 2025/07/06(日) 11:50:45.35 ID:ABP8y9SV0
ていうかスティンガーで落ちる飛行機なんか戦闘機とは言わん
26 : 2025/07/06(日) 11:54:11.08 ID:q8wLthtJd
攻撃機界の大仁田厚
27 : 2025/07/06(日) 11:55:53.87 ID:66KULu5Vd
まず大量の30mm砲弾が飛んできてめっちゃくちゃになって
その後ヴーーーーーーー!!!と音が遅れてきてキーーーン!
独特のカッコ良さがある
28 : 2025/07/06(日) 11:59:48.15 ID:siTkkYwYM
いくら制空権が取れていようが低空を低速でウロウロしてたらマンパッドで一撃アウトだぞ
29 : 2025/07/06(日) 12:09:15.35 ID:Jo6FhpJG0
ぶっちゃけジャップ56すくらいしかできない
31 : 2025/07/06(日) 12:15:36.55 ID:gM0S7fU+0
クレムリンでも買ってきてくれるんやろ?
33 : 2025/07/06(日) 12:18:35.11 ID:mTVja3Uh0
鮫顔が一番似合う機体
34 : 2025/07/06(日) 12:19:05.29 ID:O+y829Nk0
F-15SEが歴史的名機過ぎるんだよな
爆弾9トンくらい詰めるし、爆弾落とし終わったら戦闘機になる
36 : 2025/07/06(日) 12:23:44.81 ID:1Zr+8qaJ0
>>34
バルカンでは負けるだろう
A10の代わりにはならない
39 : 2025/07/06(日) 12:30:23.30 ID:O+y829Nk0
>>36
バルカンで、何と戦うんですか?
危険を侵してバルカンで近距離戦挑むより、
500ポンドレーザー誘導爆弾蒔いたほうが安心・安全だろ・・・
35 : 2025/07/06(日) 12:20:17.96 ID:9Ir3xe5K0
このガトリングを車両にくっつけて自走機関砲作れんの?
37 : 2025/07/06(日) 12:25:53.09 ID:WtFn77o2M
装甲付きSU-25神に比べれば柔い
40 : 2025/07/06(日) 12:35:43.63 ID:qQKWQp6z0
実は銃の部分は小さいんだよな
41 : 2025/07/06(日) 12:37:33.70 ID:xZ5v85r/
>>1
「陸軍が有り難がっている」の大部分が「運用は(パイロットから燃料弾薬に至るまで)空軍持ち」の部分に掛かっていることは、故意に忘れられがちだよな

こんなのに乗せられて最前線へ送られる空軍パイロットが気の毒すぎる

42 : 2025/07/06(日) 12:38:44.32 ID:wwg1uRjc0
日本の空母なら降りれるんじゃね
44 : 2025/07/06(日) 12:42:24.59 ID:Rh98QvYc0
邦画も観ようよベストガイ
45 : 2025/07/06(日) 12:44:53.63 ID:wtP60BDAa
機銃だけ貰えんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました