なんで秀吉怪しむやつ1人もいなかったん?

サムネイル
1 : 2024/12/26(木) 23:07:26.49 ID:mGBm5/WT0
中国大返しってあまりにも話出来すぎとるやん
2 : 2024/12/26(木) 23:07:57.47 ID:mGBm5/WT0
権六とかもっとお前おかしくね?って言えば良かったのに
3 : 2024/12/26(木) 23:08:28.86 ID:mGBm5/WT0
猿早すぎるとか思うやついない方がおかしいやろ
5 : 2024/12/26(木) 23:08:45.66 ID:4DNrsG3Z0
まあ怪しくてもそういう時代やから
8 : 2024/12/26(木) 23:09:42.56 ID:mGBm5/WT0
>>5
こいつノッブを殺ったなって思ってても言わなかったんか
10 : 2024/12/26(木) 23:10:51.93 ID:4DNrsG3Z0
>>8
やったのは明智やから
戻るの早いなとは思うやろうけど実際にやったのは明智
6 : 2024/12/26(木) 23:08:45.84 ID:WEXzLvwA0
筑前な
9 : 2024/12/26(木) 23:10:34.24 ID:mGBm5/WT0
いやでも主君殺した大悪党やろ
なんで騒がんのや
12 : 2024/12/26(木) 23:11:14.89 ID:4DNrsG3Z0
>>9
下剋上ブームや
11 : 2024/12/26(木) 23:10:56.48 ID:5fYhBvgA0
中国大返しって普通に頑張ればいける範囲内らしいやん
毛利との交渉が上手く行ったのが一番でかい
14 : 2024/12/26(木) 23:12:32.34 ID:mGBm5/WT0
>>11
立ち回りがあまりにも良すぎるやろ
事前準備していたとしか思えん
16 : 2024/12/26(木) 23:13:41.72 ID:5fYhBvgA0
>>14
普通に本能寺の一報を聞いて大急ぎで和平交渉して畿内に帰還しただけだぞガ●ジ
21 : 2024/12/26(木) 23:14:32.74 ID:mGBm5/WT0
>>16
それがどんだけ難しいのかわからないガ●ジやん
25 : 2024/12/26(木) 23:16:14.24 ID:5fYhBvgA0
>>21
現実的にあり得る範囲内だって研究でわかってるぞガ●ジ
30 : 2024/12/26(木) 23:17:37.16 ID:mGBm5/WT0
>>25
範囲じゃなくて交渉の方は?
ガチガ●ジなんかお前
34 : 2024/12/26(木) 23:18:58.73 ID:5fYhBvgA0
>>30
事前に本能寺起こること知ってようが知ってまいが毛利との交渉の何に影響するんや?ガ●ジ
39 : 2024/12/26(木) 23:21:11.40 ID:mGBm5/WT0
>>34
いや影響するやろ
やっぱりガ●ジやんお前
41 : 2024/12/26(木) 23:21:59.12 ID:5fYhBvgA0
>>39
毛利は関係ないのにどう影響するの?ガ●ジ
13 : 2024/12/26(木) 23:12:17.53 ID:5fYhBvgA0
本能寺の黒幕秀吉説とかいう義経チンギスハン並の暴論を大真面目に語ってるガ●ジって一体
17 : 2024/12/26(木) 23:13:48.29 ID:mGBm5/WT0
>>13
言うてもキンカンがなんでノッブ殺ったのか未だに有力な理由ないぞ
18 : 2024/12/26(木) 23:14:12.22 ID:5fYhBvgA0
>>17
だからって何で秀吉黒幕説やねん
24 : 2024/12/26(木) 23:15:12.78 ID:mGBm5/WT0
>>18
いやそらそれから天下取ったのが猿やし
31 : 2024/12/26(木) 23:17:59.45 ID:5fYhBvgA0
>>24
なんで結果から逆算して黒幕が判明するんだよ
これやからガ●ジは
22 : 2024/12/26(木) 23:14:36.62 ID:4DNrsG3Z0
>>17
理由なくてもやったのは明智やろ
23 : 2024/12/26(木) 23:15:09.60 ID:oXE61j3+0
>>17
信長幕府でのNo3とかよりトップ狙うのがあの時代ちゃうんか
15 : 2024/12/26(木) 23:13:04.76 ID:Tlu+u2T90
本能寺のあとが難しい

よほど上手く立ち回らないと
難しい

何回か死に戻りしてるかも

19 : 2024/12/26(木) 23:14:22.07 ID:igA4bJIG0
戦国時代にネットもスマホも電話すらねーですよ😅
20 : 2024/12/26(木) 23:14:29.71 ID:OISsMdv40
むしろ明智はなんで総スカン喰らってるんだよ
マジでキチゲ爆発したんか
26 : 2024/12/26(木) 23:16:56.03 ID:7/LQnez1r
ノッブも舐めプしすぎだよな
結局義元と同じような理由で死んでるし
32 : 2024/12/26(木) 23:17:59.70 ID:YvI5L4c20
>>26
まだ全然統一事業終わってもないのに戦後処理はじめといてあの舐めプはガ●ジとしか思えん
27 : 2024/12/26(木) 23:17:03.26 ID:YvI5L4c20
歴史という学問の中で「動機」なんてもんはなんだってええんや
大事なのは「事実」
28 : 2024/12/26(木) 23:17:06.02 ID:opkyvgE10
>1
「美濃大返し」
賤ヶ岳の戦いでも同じよう様なコトをやって柴田勝家を撃破してるし
城攻めだけじゃなくて、高速機動戦にも天才的な才能よ

そうでも無きゃ底辺から天下人にまで駆け上がれ無いよ

136 : 2024/12/26(木) 23:54:45.37 ID:dx0fGI080
>>28
信長配下時代の初期にも但馬攻めの数日後に伊勢攻めに参戦とかやってるし
秀吉の機動力の高さは当時の人間は皆知ってただろうな
29 : 2024/12/26(木) 23:17:07.73 ID:XTjCGutE0
秀吉の影武者やったんやないの
33 : 2024/12/26(木) 23:18:50.11 ID:ixdF05Ws0
秀吉黒幕説だとキンカンがハゲネズミの大返し知ってからのムーブに理由つかないやん
35 : 2024/12/26(木) 23:18:59.85 ID:+hNLyx3Ed
へうげものでも読んだのイッチw
36 : 2024/12/26(木) 23:19:06.45 ID:XndbKRc/0
きっかけになった理由の一つかもしれない
明智にここに変更なって言われた領地って信長からしたらそろそろ切るかなって感じの?
秀吉はそんなんされてないけど
37 : 2024/12/26(木) 23:20:17.21 ID:+hNLyx3Ed
下剋上されるのが当たり前の時代やからしゃーない
それが嫌で徳川は参勤交代とかで疲弊させて謀反起こさせにくくしたりしとったやろ
40 : 2024/12/26(木) 23:21:15.74 ID:5fYhBvgA0
>>37
諸大名の疲弊は参勤交代の目的ちゃう定期
38 : 2024/12/26(木) 23:21:03.17 ID:Y7987PiB0
一か八かの勝負できてそれに勝てるから英雄なんだよ
明智は信長56す勝負には勝ったが秀吉がまさか戻ってくるとは思わなかったんで負けて終わった
42 : 2024/12/26(木) 23:22:58.06 ID:Y7987PiB0
事前に予測できたとか言うてるのは雑魚の思想なんだよ
起きた時に対処できるから英雄なんだ
雑魚はシコシコ陰謀論でも信じてろ
43 : 2024/12/26(木) 23:23:55.86 ID:5fYhBvgA0
>>42
陰謀論唱えられるレベルで秀吉の機転と瞬発力が天才的だったってことやな
46 : 2024/12/26(木) 23:24:27.46 ID:mGBm5/WT0
>>42
これだから勝者の言い分だけ記述されてる本しか読んでないガ●ジは困る
47 : 2024/12/26(木) 23:25:13.66 ID:5fYhBvgA0
>>46
記述すらされてない妄想を論じるガ●ジほどではないで
53 : 2024/12/26(木) 23:27:58.20 ID:mGBm5/WT0
>>47
言うても過去の出来事なんか妄想するしかないやん
じゃあ恐竜とか身体どう断定すんの?
59 : 2024/12/26(木) 23:31:17.67 ID:5fYhBvgA0
>>53
研究者は化石からわかる事実からしか想像してないだろ
もしかしたら恐竜の肌は金ピカだったかもしれない!だって化石からはわからないから!と同じレベルのこと言うてるんやで君
65 : 2024/12/26(木) 23:33:56.56 ID:mGBm5/WT0
>>59
あることないこと騒いでティラノさんコロコロ容姿が変わっとるやろ
69 : 2024/12/26(木) 23:35:59.60 ID:5fYhBvgA0
>>65
それは化石その他の証拠から想像できる範囲内の話やろ
化石もないのにツチノコの存在を議論するのと同レベルやで君のは
73 : 2024/12/26(木) 23:37:09.28 ID:mGBm5/WT0
>>69
ヘリコプリオンとかたった一部の化石でアレやぞ
76 : 2024/12/26(木) 23:38:01.75 ID:5fYhBvgA0
>>73
秀吉黒幕説には一部でも化石はあるの?
78 : 2024/12/26(木) 23:39:02.92 ID:mGBm5/WT0
>>76
何を言ってんの?
ヘリコプリオンで論破されて草
84 : 2024/12/26(木) 23:40:14.61 ID:5fYhBvgA0
>>78
バカにも分かりやすく言ってあげると、秀吉が本能寺の黒幕だったって根拠となる史料は存在してるの?
87 : 2024/12/26(木) 23:41:01.11 ID:mGBm5/WT0
>>84
そんなん秀吉が徹底的に焼いたんやない?
88 : 2024/12/26(木) 23:41:41.57 ID:5fYhBvgA0
>>87
やっぱり妄想で草
128 : 2024/12/26(木) 23:51:46.91 ID:IlqJQhnr0
>>42
これ
44 : 2024/12/26(木) 23:24:07.79 ID:iksq1NRi0
イッチ御座所のために街道整備と兵糧蓄えまくりだったことも知らなさそう
45 : 2024/12/26(木) 23:24:20.36 ID:YAtT31Q70
ちくま文庫の山田風太郎「秀吉はいつ知ったか」の表題作を読め
あと風太郎の最高傑作「妖説太閤記」も読めば、動機もわかる
あれが正解だよ
49 : 2024/12/26(木) 23:25:30.31 ID:mGBm5/WT0
>>45
みんな猿が主人公の本やん
48 : 2024/12/26(木) 23:25:21.37 ID:UfEGbtKH0
秀吉は1人ではない
79 : 2024/12/26(木) 23:39:14.74 ID:opkyvgE10
>>48
秀吉兄弟
大河ドラマは全部弟秀長の手柄でした とかいう捏造してくると思う(真顔
89 : 2024/12/26(木) 23:41:44.00 ID:3CxQcBlq0
>>79
朝鮮出兵は誰のせいにするんや
99 : 2024/12/26(木) 23:44:58.17 ID:fAgbFwTAa
>>89
弟失って狂った秀吉の暴走ってことで
101 : 2024/12/26(木) 23:45:51.54 ID:Qom1xa0x0
>>89
直前で終了したらええやん
104 : 2024/12/26(木) 23:46:42.13 ID:5fYhBvgA0
>>89
秀長主役の大河やしそこは描かなくて済むし描かんやろ
112 : 2024/12/26(木) 23:48:25.98 ID:YW+Yjakad
>>104
秀長主役だからこそ秀長が居なくなった秀吉はこんな愚行を侵すような奴なんですよという秀長上げのために使われるやろ
50 : 2024/12/26(木) 23:26:21.26 ID:RWXKMGew0
自分の使う説を断言して違う説を過剰に攻撃する人はなんで残ってる資料だけが真実だと思い込んでるんや
54 : 2024/12/26(木) 23:28:18.51 ID:5fYhBvgA0
>>50
史料にも何も残ってないものを提唱するのは単なる妄想であって歴史学でも何でもないで
55 : 2024/12/26(木) 23:29:21.42 ID:mGBm5/WT0
>>54
ティラノサウルスの全体調べてる人の前で言って見ろよガチガ●ジ
60 : 2024/12/26(木) 23:31:53.31 ID:iksq1NRi0
>>55
考古学をなんだと思ってるんだこのガ●ジ全員ゴッドハンドだと思ってんのか
108 : 2024/12/26(木) 23:47:22.33 ID:RWXKMGew0
>>54
それは真実かも不明な資料だけを盲信するのとどう違うんや
ワイが言ってんのは相手を否定する攻撃の道具にすんなよってはなしや
そんな説も有ったら面白いわなって対話をしろや
116 : 2024/12/26(木) 23:49:28.53 ID:5fYhBvgA0
>>108
誰も盲信はしてないだろ
ただ何一つ根拠史料もないトンデモ説を「もしかしたらあったかもしれない」で論じちゃうのは歴史学ではなく妄想や
135 : 2024/12/26(木) 23:53:45.83 ID:mGBm5/WT0
>>116
お前の主張だと
三成が悪だと信じるしかなさそう
51 : 2024/12/26(木) 23:26:41.66 ID:eFibgnsV0
今なら信長討てるぜ!ってなったらその場のノリで行っちゃうのもなんかわかるよね
52 : 2024/12/26(木) 23:26:44.90 ID:Z0xitlV70
秀吉黒幕はまあええねんけど
じゃあ明智はなんでやねんってしかならへん
56 : 2024/12/26(木) 23:29:27.62 ID:IdlOrLA90
明智と組んで信長殺してもらった後に明智裏切って殺したんやろ
全部秀吉の想定通りや
57 : 2024/12/26(木) 23:30:32.53 ID:iksq1NRi0
イッチ「御座所…?わかんないから無視しとこ…」

まともに勉強くらいしような今時秀吉の行軍を奇跡的だと思ってる学者なんか1人もおらんで
62 : 2024/12/26(木) 23:32:40.31 ID:UMOhh3zhr
>>57
それ自体が自分が大返しのために準備していたように見て取れるが
68 : 2024/12/26(木) 23:35:32.66 ID:iksq1NRi0
>>62
高松城だけじゃなく鳥取攻めの時も用意してた事がもう分析でわかってるのに?
75 : 2024/12/26(木) 23:37:43.47 ID:YqoWmfnM0
>>68

ガチ勢やん
90 : 2024/12/26(木) 23:41:59.24 ID:iksq1NRi0
>>75
最近の調査で分かってきたことなだけで調べたらネットで簡単に分かる鳥取県の公式サイトとかすら載せてることだからガチ勢でもなんでもないでイッチがあまりに低レベルすぎるだけ
94 : 2024/12/26(木) 23:42:53.54 ID:mGBm5/WT0
>>90
鳥取県の公式サイトみてんの?
97 : 2024/12/26(木) 23:43:54.65 ID:YqoWmfnM0
>>90

それじゃあイッチが公式サイトレベルすら調べられない馬鹿みたいじゃん
98 : 2024/12/26(木) 23:44:54.31 ID:mGBm5/WT0
>>97
自演バレてますよ
鳥取県ガチ勢さん
100 : 2024/12/26(木) 23:45:15.61 ID:g2Lk5tjX0
>>90
謙虚だから君の勝ちでええよ
133 : 2024/12/26(木) 23:52:50.99 ID:IlqJQhnr0
>>57
毛利が攻めてこないか2日様子見てるんだよな
58 : 2024/12/26(木) 23:30:51.10 ID:0Daj4tPJ0
そういう悪いことしたから徳川に滅ぼされたんやなあ
61 : 2024/12/26(木) 23:32:05.44 ID:pJfrWzMy0
>>58
朝鮮に攻めたからやぞ
中大兄と一緒や
63 : 2024/12/26(木) 23:33:30.12 ID:Qom1xa0x0
秀吉黒幕説はないやろ
光秀討伐時点では他に有力家臣いたしな
70 : 2024/12/26(木) 23:36:13.38 ID:mGBm5/WT0
>>63
いやそもそも農民から天下とるのがおかしいやろ
72 : 2024/12/26(木) 23:37:07.95 ID:Qom1xa0x0
>>70
別におかしくないやろ
74 : 2024/12/26(木) 23:37:33.04 ID:mGBm5/WT0
>>72
なんで?
じゃあ他にそういうやついたの?
80 : 2024/12/26(木) 23:39:41.39 ID:Qom1xa0x0
>>74
そもそも農民が出世出来ないってのが謎理論やろ
64 : 2024/12/26(木) 23:33:48.04 ID:UAgHaLfh0
歴史なんてのは自分の信じたものが真実よ
それぞれが好きな様に解釈しとけ
66 : 2024/12/26(木) 23:35:06.78 ID:xJhongGCH
誰が計画したかはともかく信忠殺せたのは運が良かっただけだから陰謀じゃないやろ普通に
ハゲが急に発狂しただけや
67 : 2024/12/26(木) 23:35:25.19 ID:opkyvgE10
真顔で秀吉ガー!言ってるのは
マンガに影響された低学歴くらいのもんでしょw
71 : 2024/12/26(木) 23:36:43.92 ID:pJfrWzMy0
信忠どうやって56すつもりやったんや
81 : 2024/12/26(木) 23:39:45.54 ID:0N5sSIji0
怪しいと思っていたが集団心理で言い出せなかった
83 : 2024/12/26(木) 23:40:00.94 ID:M9siYME80
ワンチャンいけるだろ、でやってみるのが戦国の世だろ
明智光秀はワンチャンあったからやっただけ
85 : 2024/12/26(木) 23:40:33.75 ID:g2Lk5tjX0
多少はいたんちゃうか
消されただけで
86 : 2024/12/26(木) 23:40:39.68 ID:G1DKYR8f0
ノッブがいつ死んだかすらまともに把握出来てなかったんやから猿の動きも掴めてなかったんやろ
清洲会議辺りまで
91 : 2024/12/26(木) 23:42:02.50 ID:Uou4keQr0
ガチで計画的犯行やったら家康逃さんかったろう
95 : 2024/12/26(木) 23:43:27.16 ID:mGBm5/WT0
鳥取県ガチ勢いて草
96 : 2024/12/26(木) 23:43:27.85 ID:G1DKYR8f0
猿が黒幕なら毛利との和睦いきなり進めたりしないやろ
備中高松城水責めまでしてんのに
110 : 2024/12/26(木) 23:47:44.53 ID:iksq1NRi0
>>96
あれも毛利本隊引きずり出してから信長本隊と一大決戦するための作戦なのにな
鳥取城ではそれ失敗して挽回するための2回戦目なのに馬鹿みたいな陰謀論だよ
114 : 2024/12/26(木) 23:48:55.08 ID:QxxmZ2Yz0
>>110
清水宗治の切腹を台無しにする陰謀論だよな
129 : 2024/12/26(木) 23:51:55.77 ID:iksq1NRi0
>>114
切腹の文化作ったかもしれんエピソードなんかわざわざのんびり観てないで陰謀ならはよ帰らんといかんわな
なにのんびりと見物してるねんって話
102 : 2024/12/26(木) 23:46:02.43 ID:s8TyO0Ky0
ハゲは凶暴
103 : 2024/12/26(木) 23:46:12.55 ID:yfICF/NJ0
戦国時代は実力が全てだからな
いくら正当な後継者でも実力のない奴は後を継げなかった時代
だから織田秀信は後を継げなかった
111 : 2024/12/26(木) 23:47:50.99 ID:QxxmZ2Yz0
>>103
秀信なんて清洲会議時点でただのガキだからな
信雄と信孝がほぼ傀儡化してた時点で実力以前の問題
105 : 2024/12/26(木) 23:47:13.23 ID:OvXSrQMDa
サルと金柑ハゲが組んでたんなら
明智や明智の身内が「サルが絵を描いたんや!」って周囲に言い触らすやろ
サルが明智の謀反を暗黙のうちに察しとっても直接的に関与しとらんなら何を咎めることもできへん
126 : 2024/12/26(木) 23:51:32.84 ID:0INkevdJ0
>>105
それな
秀吉と光秀はライバル関係で陰謀を共有なんてできんし相手の提案に乗ったりもありえなさ過ぎる
106 : 2024/12/26(木) 23:47:14.40 ID:5fYhBvgA0
働きしでぇで跡目を選んだるに
109 : 2024/12/26(木) 23:47:29.56 ID:4fpM5ft60
信孝が暴走しなかったら秀信はそれなりの状態で継ぐとこまではいけたと思うが
その後は能力次第やったろうけど
113 : 2024/12/26(木) 23:48:37.07 ID:lwFazCAJ0
脱糞が真犯人やろ
なんせノッブの命令で息子と嫁を失ったんやから
118 : 2024/12/26(木) 23:49:57.52 ID:mGBm5/WT0
>>113
西村雅彦の演技好きやわ
今泉やってた人と同一人物だとは思えん
125 : 2024/12/26(木) 23:50:52.91 ID:OvXSrQMDa
>>113
自分の策で危うく死にかけてて草
130 : 2024/12/26(木) 23:51:59.30 ID:yG9QQM400
>>113
今の研究だと嫁が死んだのは5年後らしいぞ
117 : 2024/12/26(木) 23:49:48.23 ID:HQkRsDFG0
本能寺襲ったのは明智で間違いないだろ
119 : 2024/12/26(木) 23:50:01.08 ID:yn0UB1Nl0
秀吉に信長56すメリットなんか1ミリも無いだろう
なぜなら信長殺しの後に起こる内戦を、主君殺しの圧倒的デバフを背負って勝つなんてほぼ不可能だから
120 : 2024/12/26(木) 23:50:18.47 ID:APomI0lM0
信忠は何で勝手に絶望して切腹してしまったのか
秀吉よりこっちのが謎やろ
122 : 2024/12/26(木) 23:50:42.26 ID:fAgbFwTAa
>>120
有楽斎が悪い
121 : 2024/12/26(木) 23:50:19.51 ID:SJ3gBwV00
本能寺の変は日本史上で一番の謎やな
何が原因だったんやろ
123 : 2024/12/26(木) 23:50:43.71 ID:4fpM5ft60
明智はボケての突発暴走がしっくりくるんよ
親類筋ですらどん引きして協力躊躇ってんだから
124 : 2024/12/26(木) 23:50:50.68 ID:QxxmZ2Yz0
最近のなんGは資料と史料の違いも分からんやつが妄想で語ってるスレめちゃくちゃ多いわ
弥助以降
134 : 2024/12/26(木) 23:53:25.89 ID:E8fO+gML0
黒田官兵衛おるし軍団の分散状況見て秀吉に「もしかしたら明智がやるかもしれんから準備を」
とか言ってたんちゃうかと思っとる

コメント

タイトルとURLをコピーしました