【ZION】イスラエル・イランで攻撃激化。コッズ部隊の司令官殺害と主張【ZION】

サムネイル
1 : 2025/06/21(土) 21:33:17.62 ID:aX0CqH9z0

イランは21日も中部テルアビブを含むイスラエルの複数か所を攻撃しました。

一方、イスラエル軍はイラン中部イスファハンの核関連施設を標的とした攻撃を実施。イランメディアによると死傷者はおらず、有害物質の漏洩はないとしています。

また、イスラエルのカッツ国防相は、イラン革命防衛隊の海外作戦を担当する「コッズ部隊」の司令官をイラン国内で殺害したと発表しました。この司令官は、2年前のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの奇襲作戦の前に、資金や武器を提供したとされています。https://news.yahoo.co.jp/articles/02c70f15bde614f70565be4cfd65d89d87d8310b

2 : 2025/06/21(土) 21:34:49.67 ID:aX0CqH9z0
中東の専門家(こぶた総合研究所代表)

報告
見解人類の生命の価値は普遍的に平等であるべきですが、紛争や戦争での当事者間の打撃の判定をする場合はそうはいきません。
イランは軍の高官や政治・科学分野の要人も含めて200人超、一方イスラエルはそういう観点では「名もなき」人たちが
13人です。人類の価値を値踏みするようでつらいことではありますが、物理的な数字の比較でも、政治・軍事的な打撃の
比較でも、イスラエルが一方的にイランをぶちのめしているという構図は変わりません。それを、実力が均衡している
二つの当事者が何かの「応酬」をしているかのように誤認させる語彙の使用は厳に慎むべきです。
イスラエルとその仲間たち対イランという非常に不均衡な抗争である点がわかれば、
イランが主唱していた「抵抗の枢軸」陣営の戦術の意味や価値や長所・短所も理解しやすくなります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21faabfd4c98cf436e3fe489297bf01a049b9700/comments

8 : 2025/06/21(土) 21:38:10.62 ID:7dOvUROq0
>>2
本当に13人なんですかね?
あんなビルぐちゃぐちゃになってんだけど
21 : 2025/06/21(土) 21:45:19.97 ID:sbabAjTsH
>>8
イランが警告するので逃げる余裕はある
舐めてるから死人も出るが
11 : 2025/06/21(土) 21:40:09.62 ID:zniON5m10
>>2
中東の専門家が「子豚」名乗るとか、
イスラムにどう思われたいねんて感じやな
3 : 2025/06/21(土) 21:36:01.31 ID:FqQTdnBG0
司令官の中でも最弱だから
4 : 2025/06/21(土) 21:36:27.84 ID:DDRfriTs0
ミサイルで届けたったらええやん
5 : 2025/06/21(土) 21:37:10.12 ID:aX0CqH9z0
髙岡豊認証済み
3日前
報告
解説問題の施設にミサイルが着弾すると称する動画が出回っていることは事実です。また、イスラエルは当然報道管制・検閲を
するでしょうから「正しい」情報が出回ることはまず期待できません。そうした中でも、
既にイスラエルはイラン側の要人はもちろん、「抵抗の枢軸」をあらかた片付けた上で最後の仕上げにかかっているのに対し、
イランはイスラエルの政治や社会を動かす機能にさしたる打撃を与えることができないという
大局を見失わないことが重要です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcf1b2d56e7744e68c33c0519b02efc933aa4691
6 : 2025/06/21(土) 21:37:26.77 ID:iaS5Ni+40
部隊が存在してたかもでっち上げくさいしね
実際は西欧ユダヤナチ対世界だろうね
9 : 2025/06/21(土) 21:38:13.44 ID:NzcVY1wR0
情報収集能力が違いすぎてイランの要人が一方的にやられてるな
10 : 2025/06/21(土) 21:38:55.57 ID:d2BhpBFCM
ダイヤモンドの騎士が負けただと?
13 : 2025/06/21(土) 21:41:54.11 ID:bFu0Hf/y0
争え、もっと争え
14 : 2025/06/21(土) 21:42:08.08 ID:EMR+dKfW0
これもう両国だけで好きにやらせとくのが吉だろ
拮抗してるしいいエンターテイメント
16 : 2025/06/21(土) 21:43:23.34 ID:EO68AAoW0
>>14
言うほど拮抗してるか…?
30 : 2025/06/21(土) 22:06:22.61 ID:EMR+dKfW0
>>16
もうそろそろユダの化けの皮剥がれるよ
対テロや弱い者いじめには強いが継戦能力ないし復旧能力もなし、ぜーんぶアメ公だよりの間抜けさだ

アメリカが静観したらもうわからんよこれは

15 : 2025/06/21(土) 21:43:00.83 ID:9RrHzjxJ0
イランへのモサドの浸透が凄すぎる
17 : 2025/06/21(土) 21:43:26.31 ID:aX0CqH9z0
イランとの攻撃の応酬が続くなか、イスラエル軍はイランにある核施設を再び攻撃したと明らかにしました。

 イスラエル軍は21日、イラン中部のイスファハンにある核施設や、ミサイルの発射拠点を空爆したと発表しました。

 この核施設への攻撃は2度目で「イランの核開発計画にさらなる損害を与えることを目的としている」と主張しています。

 イランの国営メディアは、放射性物質による汚染は起きていないと報じています。

 一連の攻撃の応酬が始まった13日以降、イラン側の死者は430人となり、けが人は3500人を超えています。

 これに対し、イラン革命防衛隊は、イスラエルに対して、ドローンとミサイルによる攻撃を実施したとしています。

 イスラエル軍の参謀総長は、20日のビデオ声明で「長期戦に備える必要がある」として、攻撃の継続を示唆していて、両者の報復の連鎖がやむ気配はありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/71a49bddcd598d99dbcb562f9334cecff046f8da

19 : 2025/06/21(土) 21:44:22.57 ID:8+NBrlhj0
イスラエルの攻撃が続くならイランもミサイル攻撃やめられんな
20 : 2025/06/21(土) 21:45:03.75 ID:3Ag0N3FV0
あのコッズ部隊がやられただと…
22 : 2025/06/21(土) 21:47:00.30 ID:m3CDwI3c0
イスラエル面積背ますぎ
負けるでしょ
23 : 2025/06/21(土) 21:47:43.29 ID:b1nvPQza0
イスラエル軍の空爆がショボくなってる
たぶんこの戦争は長くは続かない
26 : 2025/06/21(土) 21:59:33.94 ID:Ls+jvqDK0
>>23
空港からの離発着に問題が出てるんでしょ
24 : 2025/06/21(土) 21:49:08.56 ID:69fwA7Rv0
どうせ地上軍派遣できないんだからどうにもならんよ
レジームチェンジなんて夢もいいとこ
25 : 2025/06/21(土) 21:55:50.15 ID:OzO5BvKg0
今回は殺害映像も撮ってないのか
27 : 2025/06/21(土) 22:00:12.74 ID:LiqIqlKR0
イラン大丈夫か?
28 : 2025/06/21(土) 22:04:44.32 ID:HSpMJ9Bg0
首都に飛んでくるイランのミサイルの雨を驚異的なまでに防げないアイアンドーム
イランに勝ってるはずなのに三日も経たない内に米軍の介入を求めSOS
そして呼ばれたトランプが米軍の介入をひたすら先延ばしと先送りの繰り返し
正直イランよりイスラエルの方を心配した方がいいぞ
29 : 2025/06/21(土) 22:05:36.76 ID:alG2bUTc0
ムーンレイス=ユダヤ人

コメント

タイトルとURLをコピーしました