【緊急】イスラエル・イラン紛争、中国参戦www

1 : 2025/06/19(木) 10:34:20.308 ID:FjZJ/a6/o
中国はイラン・イスラエル紛争への介入の用意を示唆

中国国営筋によると、習主席は、これ以上のエスカレーションを防ぎ、中東の平和と安定を回復するために、あらゆる側と協力する用意があると強調した。

「中国は、この地域を安定に戻すために建設的な役割を果たす用意がある」と述べた。

イスラエルとイランの紛争に対する中国の懸念は、より深い戦略的な計算も反映している。中国経済はイランの原油輸出に大きく依存しており、サプライチェーンが寸断されたり、世界的なエネルギー価格が高騰したりすれば、現在進行中の中国経済の減速を悪化させる可能性が高い。北京は「一帯一路」構想などを通じて、イランにつながるエネルギーインフラに多額の投資を行ってきた。

習近平は今回の発言でエネルギー面について直接言及しなかったが、中国政府高官は内々に、湾岸情勢が不安定な状態が続けば、国家のエネルギー安全保障に直接的な脅威をもたらす可能性があることを認めている。中国の中東からの原油輸入の半分以上は、ペルシャ湾地域から、あるいはペルシャ湾地域を経由している。

https://defence-blog.com/china-signals-readiness-to-step-into-iran-israel-conflict/

2 : 2025/06/19(木) 10:34:43.989 ID:6VWSG.3.u
父さん!!!😭
31 : 2025/06/19(木) 10:43:45.571 ID:YdLQjzkvH
>>2
レッドチームのイラン政府が崩壊したら支那カスが都合悪くなるだけやん
3 : 2025/06/19(木) 10:35:16.576 ID:CUyJq5nYl
一帯一路は今どうなっとん
5 : 2025/06/19(木) 10:36:03.154 ID:O10hVs.tU
すまん、真面目な話

イスラエルを有利とするような情報は信頼度が高いソースが多いけど
イランを有利とするような情報はフェイクや怪しいソース、曲解じみた我田引水が多すぎる

11 : 2025/06/19(木) 10:37:48.020 ID:vgcl3W6my
>>5
中国の提供してるフェイクニュースが多いからや
58 : 2025/06/19(木) 10:51:52.308 ID:B9XiZwqEh
>>5
そりゃ地力がイスラエルの方が上なのに加えてイランの後ろ盾のロシアがそれどころやないからね
63 : 2025/06/19(木) 10:53:46.355 ID:i.ge/bLuf
>>5
イランは首都上空に鈍足の観測用大型ドローンが悠々と飛んでる時点でもう末期やねん。
1945年8月の東京より酷いで,あの頃はまだ厚木の精鋭部隊が健在だったからな
6 : 2025/06/19(木) 10:36:50.159 ID:8FcwRFJcq
うおおおおおおお
8 : 2025/06/19(木) 10:36:56.342 ID:Op4E9r2Kw
中国はイラン寄りやん?アメリカはイスラエル寄りやん?
始まるんか?
9 : 2025/06/19(木) 10:37:00.950 ID:OWdgB9Bgc
中国がイランに核ミサイル贈るだけで戦況が均衡するんだよね
10 : 2025/06/19(木) 10:37:27.912 ID:lY1.Fw/pN
WW3きたな
12 : 2025/06/19(木) 10:37:59.900 ID:BP2fG3ooe
実質アメリカvs中国がついに開戦か
13 : 2025/06/19(木) 10:38:02.310 ID:5dEMj4SnD
日本は中立を貫くんかな
14 : 2025/06/19(木) 10:38:08.757 ID:XR0JAq52t
父さんが参戦するならアメリカも来る?
15 : 2025/06/19(木) 10:38:15.072 ID:NDP65NAEX
第三次くるやろうけどトランプひよりそう
16 : 2025/06/19(木) 10:38:16.705 ID:WsOzBK191
何が始まるんです?
17 : 2025/06/19(木) 10:38:24.571 ID:GWjxS.9S.
米中代理戦争やん
18 : 2025/06/19(木) 10:39:30.926 ID:U9K2L1hrb
みんな予想外やったやろ
アメリカvs中国がまさかイランで始まるとは
19 : 2025/06/19(木) 10:39:35.320 ID:356F1xKGE
中国vsイスラエルは見てみたい
20 : 2025/06/19(木) 10:40:37.333 ID:GrYBrZP3O
第三次世界大戦ですか
21 : 2025/06/19(木) 10:40:37.397 ID:hce791fPN
パキスタンvsインドで中国製兵器の実力は証明済みや
22 : 2025/06/19(木) 10:40:38.175 ID:NFqBCigG1
イスラエルとイランはポケモンだったんやね
23 : 2025/06/19(木) 10:41:04.893 ID:U9K2L1hrb
ちなパキスタンは真っ先にイラン支持を表明済み
27 : 2025/06/19(木) 10:42:47.206 ID:.nYx2gdwO
>>23
インド参戦もあるな
24 : 2025/06/19(木) 10:41:40.559 ID:MlliDUopz
さっさと殺し合えよ
25 : 2025/06/19(木) 10:42:24.208 ID:zPh6ReGxY
イラン側につくってことならガチでやばいな
26 : 2025/06/19(木) 10:42:34.843 ID:zcrIaKGf3
世界大戦系って後から参加した方がお得だよな?
28 : 2025/06/19(木) 10:42:51.563 ID:yZM30RNDp
東アジアはあいつらにはノータッチで行きましょうよ
悪いのは欧米の連中やし、あいつらに責任取らせようや
37 : 2025/06/19(木) 10:44:59.049 ID:t9y1os83F
>>28
中国としてはそうはいかんやろ
もし戦争起きたらイラクみたいにイランが制圧されるかもしれん
イランの原油を独占できなくなる
29 : 2025/06/19(木) 10:43:37.436 ID:Ne/NJQJV1
一緒にイラン食い物にしたほうがお得やろ
30 : 2025/06/19(木) 10:43:41.739 ID:4chHc4GO4
中東戦争で済むのか世界対戦になるのか
32 : 2025/06/19(木) 10:43:54.862 ID:5yfiF/z97
イランは中国のなにを握ってるんや…
41 : 2025/06/19(木) 10:46:16.103 ID:U9K2L1hrb
>>32
そら油よ
ドロドロの関係やで
33 : 2025/06/19(木) 10:44:04.918 ID:uJg16RKGQ
ついに代理戦争か
34 : 2025/06/19(木) 10:44:20.009 ID:fjNNODGDp
一体何が始まるんですか?
44 : 2025/06/19(木) 10:46:42.925 ID:jzYVRTDAF
>>34
一体はいらんぞ
何が始まるんです?
35 : 2025/06/19(木) 10:44:33.686 ID:Tottd7bno
仲介してあげますよってことやろ
中国が表立って支援するわけない
36 : 2025/06/19(木) 10:44:41.690 ID:U2PY/8WHa
アメリカ出てきて油占拠されたら大変だからな
38 : 2025/06/19(木) 10:45:08.079 ID:.nYx2gdwO
日本って地味にイランよりなんだよな
39 : 2025/06/19(木) 10:45:53.341 ID:byN6DWWcq
2016年から国交断絶したイランとサウジを仲介したのが中国
イランは中東より中国と仲良いぞ
40 : 2025/06/19(木) 10:45:54.873 ID:/D9IXhR3v
お前ら危機感を煽るだけじゃなくて明日からワイら個人にできることを教えてくれよ
47 : 2025/06/19(木) 10:47:31.809 ID:7I/4b5b8P
>>40
ゴールド買え現物ならなお良しや
42 : 2025/06/19(木) 10:46:27.388 ID:6dDiw23d/
キンペーってなんやかんや戦争だけはやらんからな
義勇兵に託けての出兵すらせんと思うで
43 : 2025/06/19(木) 10:46:28.926 ID:2CbBWtSIh
スレタイしか読めないバカの集まるスレ
中国はイスラエルとイランを対話で解決しろと言ってるんやぞ

アメリカとかいう戦争大好き国家とは違うんよ

48 : 2025/06/19(木) 10:47:57.241 ID:t9y1os83F
>>43
中国はアメリカみたいに政治家を軍事企業に支配されとらんからな
45 : 2025/06/19(木) 10:46:43.783 ID:6ewE/k3qy
イスラエルほどのバーサーカーなら中国にもミサイルぶち込みそう
46 : 2025/06/19(木) 10:47:23.828 ID:9Pfc1.qeF
ロシアウクライナ
インドパキスタン
イランイスラエル

盛り上がってきたな

49 : 2025/06/19(木) 10:48:57.990 ID:rm.gAtalO
そら日本も原油の輸入はイラン頼みやから
55 : 2025/06/19(木) 10:51:34.314 ID:7JhEVvDou
>>49
ぶっちゃけた話ITのイスラエルより石油のイランのほうが国的には優先度高いよな
50 : 2025/06/19(木) 10:49:46.609 ID:iBzGYnuVu
流石に参戦はないんちゃう?
51 : 2025/06/19(木) 10:49:52.808 ID:vGAZLEvjS
やば
第三次始まってまうやん
52 : 2025/06/19(木) 10:50:52.079 ID:/QwvZa4uZ
ペルシャ湾封鎖されたら一巻のおしまいなのはG7(笑)の連中も一緒なのに一番真面目に動いとるのは父さんだけ
意味のない仲良しクラブだよ
53 : 2025/06/19(木) 10:50:57.605 ID:SJUdu1biI
いや中国に中東問題の何が分かんねん
54 : 2025/06/19(木) 10:51:04.646 ID:AD0dHntGe
中国には静観でいてほしかったわ
56 : 2025/06/19(木) 10:51:36.080 ID:8uBoQ5f3k
もう終わりだよこの世界
59 : 2025/06/19(木) 10:52:06.599 ID:d5/p.RhgI
これが世界の警察
60 : 2025/06/19(木) 10:52:40.962 ID:X/BgpLcxI
参戦なんかしたら余計に油必要になるやろが
61 : 2025/06/19(木) 10:52:58.164 ID:yF/WPjRFd
すべからく核もってる国がイキって戦争起こしてるよな
62 : 2025/06/19(木) 10:53:39.412 ID:B9XiZwqEh
>>61
保有国「俺は嫌な思いしないから」
64 : 2025/06/19(木) 10:54:03.516 ID:1IwTKV.CU
じゃあ日本は両方支援して石油貰おう
65 : 2025/06/19(木) 10:54:03.829 ID:vE5da0mno
中国がイランに武器流せば、アメリカもイスラエルに武器流すやろ

そうしたら台湾進行してもアメリカはもう出す手がなくなる

中国の勝ちや

66 : 2025/06/19(木) 10:54:25.053 ID:sKoZLWX0Q
イランが中国傘下になると日本は石油に困ることにならない?
67 : 2025/06/19(木) 10:54:38.781 ID:Tg6qx5xqO
日本ってイランから石油買ってるの?🤔
71 : 2025/06/19(木) 10:56:39.514 ID:1IwTKV.CU
>>67
買ってない昔は買いまくってた
69 : 2025/06/19(木) 10:55:33.986 ID:ue50pmD4s
ソレスタルビーイングやん
73 : 2025/06/19(木) 10:57:17.615 ID:3PZQ9SgDi
中国は絶賛習近平派の軍人粛清中だから今戦争する余裕ないしな
粛清一段落するまでは平和の使者や
74 : 2025/06/19(木) 10:59:28.067 ID:6c9Lx7UVf
ここ暫くのイスラエル周りのゴタゴタももっと前のシリアのアサド政権崩壊も
プーチンがウクライナ攻めて手一杯になったせい割とデカいよな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました