- 1 : 2025/06/05(木) 21:19:08.636 ID:PKlzVLJ20
- プライベートライアンの元ネタ
- 2 : 2025/06/05(木) 21:19:56.719 ID:5malO3Fh0
- アメリカだけ激戦地だった戦いwwwwwwww
アホですやん - 3 : 2025/06/05(木) 21:20:21.061 ID:znDR5OjX0
- ビーチで会おう!
- 4 : 2025/06/05(木) 21:20:49.701 ID:tIeu1zKk0
- なんであんなところに船で上陸しようとしたのか
- 5 : 2025/06/05(木) 21:20:54.434 ID:PbJRRkCX0
- ちなみにえっちな言葉では無い
- 6 : 2025/06/05(木) 21:21:05.029 ID:2Eq1W4yH0
- ペリリューとどっちがキツかったんだろう
- 7 : 2025/06/05(木) 21:22:11.602 ID:ylYTxE7n0
- あれマジできつかった
- 8 : 2025/06/05(木) 21:22:29.290 ID:wv0Z3N9f0
- 沖縄戦のほうが損害がデカかった
- 9 : 2025/06/05(木) 21:23:10.867 ID:TRmaI2KR0
- ノルマンディーって44年なのか
- 10 : 2025/06/05(木) 21:23:18.409 ID:h//Aeizb0
- 実際に上陸作戦で生き残った人がプライベートライアンを観てそのものだと言ってたな
- 11 : 2025/06/05(木) 21:25:50.474 ID:wv0Z3N9f0
- オマハビーチで第一陣は全滅してドイツ側が電話で撃退報告してたレベル
- 12 : 2025/06/05(木) 21:26:18.243 ID:0cRVdR4X0
- BF1942のアメリカ側はもえた
- 13 : 2025/06/05(木) 21:26:26.896 ID:tbOQWOMx0
- 最初に上陸した人たちって蜂の巣にされたんだろ?
たまんないな - 14 : 2025/06/05(木) 21:27:54.995 ID:nRNaJnpR0
- 腕を探して彷徨う兵士がいない
- 15 : 2025/06/05(木) 21:28:28.379 ID:VPSrGQOB0
- >>1
不運にもオマハビーチに送り込まれた戦場写真家ロバートキャパ
銃弾降り注ぐなか何百枚も撮影したが後日助手が現像に失敗し十数枚しか写真が残らなかった - 16 : 2025/06/05(木) 21:29:14.761 ID:wv0Z3N9f0
- 「舟艇から着地して2秒で仲間は撃たれていたので私は死体の間に潜り込んで撃たれるのを待った」
- 17 : 2025/06/05(木) 21:30:49.988 ID:3ixi4j0Rd
- アパム!弾持って来い!!
- 18 : 2025/06/05(木) 21:30:55.934 ID:cA5YRl1o0
- プライベートライアンのせいで上陸地全部でこのレベルの激戦が起きてると思われてる過大作戦
- 24 : 2025/06/05(木) 21:39:08.566 ID:TRmaI2KR0
- >>18
太平洋戦線はこれがデフォだぞ - 19 : 2025/06/05(木) 21:31:47.407 ID:aYMRhFMf0
- パンジャンドラムさえ完成していれば…
- 20 : 2025/06/05(木) 21:31:52.939 ID:znDR5OjX0
- 夜中の空挺降下もこわい
- 23 : 2025/06/05(木) 21:37:41.821 ID:wv0Z3N9f0
- >>20
ほぼほぼ沼に着地して溺死。 - 21 : 2025/06/05(木) 21:33:16.880 ID:63tHeIuu0
- フランスなんて放っておきゃよかったのに…
- 22 : 2025/06/05(木) 21:37:39.657 ID:tIeu1zKk0
- 人命が安い時代だったな
なんでああなったのか - 25 : 2025/06/05(木) 21:39:29.378 ID:H0mAq6sw0
- 遮蔽物のない所で機関銃に突撃しないといけない恐怖
- 26 : 2025/06/05(木) 21:41:54.606 ID:wv0Z3N9f0
- ペリリュー「水際作戦も苛烈だったが岩山を要塞化して海兵隊をボッコボコにしました」
硫黄島「島全体が要塞!海兵隊のミンチ工場と化しました」
沖縄戦「陸では反斜面陣地で、海では特攻でアメリカに第二次世界大戦最大の出血を強いました」
- 27 : 2025/06/05(木) 21:42:06.149 ID:XnHqHiLca
- 舟艇から降りた瞬間に装備の重さで溺死
- 30 : 2025/06/05(木) 21:50:32.533 ID:cA5YRl1o0
- フランスってナポレオン以降ほんといいとこないよな
- 31 : 2025/06/05(木) 21:51:18.378 ID:LjY1pZ5F0
- もっとマシな作戦なかったの?
- 32 : 2025/06/05(木) 21:57:01.847 ID:wv0Z3N9f0
- >>31
これでも犠牲が少ないと言って首脳陣は喜んだ。しかしその後のヒュルトゲンの戦いで大勢死んだ
【画像】ノルマンディー上陸作戦から81年

コメント