
- 1 : 2025/06/30(月) 16:31:24.269 ID:VJWMIi9yH
- 先に吉川英治の読めっていってくれたエッヂ民達サンガツ!!!
- 2 : 2025/06/30(月) 16:31:46.748 ID:VJWMIi9yH
- 三国志を大まかに理解できたわ
- 3 : 2025/06/30(月) 16:31:57.324 ID:KtHqmLDPL
- 蒼天航路って漫画もおもろいで!
- 5 : 2025/06/30(月) 16:32:33.020 ID:VJWMIi9yH
- >>3
それも読めって言ってたな
諸葛亮の話なんやろ? - 6 : 2025/06/30(月) 16:32:52.898 ID:KtHqmLDPL
- >>5
いや、曹操の話 - 8 : 2025/06/30(月) 16:33:26.038 ID:VJWMIi9yH
- >>6
そうなん?
次は見てみるでサンガツ - 9 : 2025/06/30(月) 16:33:26.706 ID:jPzpEWUZA
- >>6
関羽の話やぞ - 31 : 2025/06/30(月) 16:46:25.198 ID:Vuy8IkxJT
- >>9
実際半分は関羽だよなあ… - 4 : 2025/06/30(月) 16:32:08.054 ID:VJWMIi9yH
- 赤壁とか最後の大勝負かと思ってたけど序盤の方で驚きやった
- 7 : 2025/06/30(月) 16:33:06.521 ID:VJWMIi9yH
- 主人公的な劉備とかがあっさり死ぬのも驚いた
あの3人で天下とって終わるのかと思ってた - 10 : 2025/06/30(月) 16:33:35.367 ID:VJWMIi9yH
- どういうことや
- 11 : 2025/06/30(月) 16:33:54.689 ID:CsNNdGBvp
- 最後天下取るのは蜀なのは変わらん
- 12 : 2025/06/30(月) 16:34:07.485 ID:3UrZ3v0G2
- 一巻だけ持ってるけどまだ読んでない
- 13 : 2025/06/30(月) 16:34:13.430 ID:VJWMIi9yH
- あと両者に共通してるけど孔明死んでからあっさりで残念やった
晋までちゃんとやって欲しかった - 14 : 2025/06/30(月) 16:34:28.734 ID:jPzpEWUZA
- 正史との乖離に驚くがいい
- 15 : 2025/06/30(月) 16:34:47.107 ID:aaxAgVqod
- ワイ張郃、2回死ぬ
- 17 : 2025/06/30(月) 16:36:44.176 ID:tJi4AJtb7
- >>15
3度死ぬぞ🥺 - 16 : 2025/06/30(月) 16:36:16.264 ID:VJWMIi9yH
- これゲームの三國無双とかでも三国志演義をなぞれるならやってみたいわ
- 18 : 2025/06/30(月) 16:37:24.625 ID:CsNNdGBvp
- 三国志14良ゲーやぞ
- 19 : 2025/06/30(月) 16:37:39.198 ID:VJWMIi9yH
- >>18
サンガツ - 20 : 2025/06/30(月) 16:38:52.723 ID:VJWMIi9yH
- 呂布とかすげえ強い武人のイメージやったけど結構振り回されてておもろかったわ
呉の魯粛もいちいちチクるの面白かった - 37 : 2025/06/30(月) 16:49:46.406 ID:MVYE1dD..
- >>20
魯粛も周瑜も正史では超有能だから勘違いするなよ - 39 : 2025/06/30(月) 16:50:33.068 ID:VJWMIi9yH
- >>37
正史をなぞらえた作品ってなんかある? - 21 : 2025/06/30(月) 16:40:51.848 ID:FAljtszZB
- 吉川英治の小説でシコったことがあるわ
- 22 : 2025/06/30(月) 16:41:01.850 ID:VJWMIi9yH
- >>21
詳しく教えてや - 29 : 2025/06/30(月) 16:45:00.230 ID:FAljtszZB
- >>22
呂布視点で貂蝉が董卓に寝取られたシーンや
貂蝉はもう乙女ではないのだって感じの文章やったと思う
なにかに目覚めた - 33 : 2025/06/30(月) 16:47:44.643 ID:VJWMIi9yH
- >>29
草 - 23 : 2025/06/30(月) 16:41:39.049 ID:VJWMIi9yH
- 横山三国志でおぱーいがあるってレスあって期待してたのに全然なかったやん結構腹立ってるで
- 24 : 2025/06/30(月) 16:41:40.750 ID:aaxAgVqod
- 劉備が人肉食わされるンゴ
- 25 : 2025/06/30(月) 16:42:14.490 ID:VJWMIi9yH
- >>24
価値観違うけどすげえよなあれ - 26 : 2025/06/30(月) 16:43:00.314 ID:CsNNdGBvp
- 読みやすいけど分厚過ぎて返してしまったわ
桃園→挙兵まで読んだ - 27 : 2025/06/30(月) 16:43:36.185 ID:VJWMIi9yH
- >>26
吉川英治のやつ?
青空文庫で読めるから見たらどうやろ - 28 : 2025/06/30(月) 16:44:55.900 ID:CsNNdGBvp
- >>27
ガチやん
コツコツ読むわサンガツ - 32 : 2025/06/30(月) 16:47:04.976 ID:aaxAgVqod
- 三国志で抜くとか強者すぎやろwww
- 34 : 2025/06/30(月) 16:48:03.504 ID:AJ1Z/9mMv
- 横山三国志は色々あっさりだけど魏延が爆発に巻き込まれるところだけは力の入れ方が凄いよね
そりゃ不満持つやろと - 36 : 2025/06/30(月) 16:49:40.275 ID:VJWMIi9yH
- >>34
せやね
やっぱ端折られてる部分あるけど絵があると映える部分もある
あの爆発は死ぬわ - 35 : 2025/06/30(月) 16:49:12.990 ID:KABnZzDQg
- 趙雲が呂布にレイプされて関平が生まれる作品もあるで
- 38 : 2025/06/30(月) 16:49:51.633 ID:CsNNdGBvp
- 蒼天スデニ死ス。黄夫マサニ立ツベシ
気になったんやが黄夫なん? - 51 : 2025/06/30(月) 16:58:16.617 ID:ToHwY146o
- >>38
蒼の次は黄色や - 52 : 2025/06/30(月) 16:58:56.345 ID:ToHwY146o
- >>38
あと本来なら黄天や - 53 : 2025/06/30(月) 16:59:41.665 ID:CsNNdGBvp
- >>52
吉川英治版で夫になってるのが気になったんや
単純に誤植か読み間違えたんかな - 40 : 2025/06/30(月) 16:50:53.315 ID:MVYE1dD..
- 小説としてなら北方謙三が至高
- 41 : 2025/06/30(月) 16:51:02.643 ID:VJWMIi9yH
- >>40
サンガツ - 43 : 2025/06/30(月) 16:52:00.779 ID:0E0hfq0vO
- 夏侯惇(かこうじゅん)
- 45 : 2025/06/30(月) 16:54:03.622 ID:MTk9l3iNp
- 劉禅逆張りとかいう定期
結局特に有能エピないので速攻消える模様 - 48 : 2025/06/30(月) 16:56:11.377 ID:0E0hfq0vO
- >>45
蜀漢 221-263(42年)
(西)晋 265年 – 316年(51年)多少はね?
- 46 : 2025/06/30(月) 16:54:36.106 ID:0E0hfq0vO
- 横山光輝三國志は何気に蜀の滅亡まで書いてるのええよな正始政変だけはしっかり描かれてるし
公孫淵とか寿春反乱三連発はカットやけど - 47 : 2025/06/30(月) 16:56:03.921 ID:VJWMIi9yH
- >>46
せやね
未知のゾーンやったから楽しかった
でも滅ぶとこは悲しいな
勝手に肩入れしてみてしまってたし - 49 : 2025/06/30(月) 16:56:40.201 ID:CsNNdGBvp
- 程遠志ってどんな名前やねん
- 54 : 2025/06/30(月) 17:00:00.490 ID:tJi4AJtb7
- >>49
架空だからキラキラネームでもいいだろ感
5万率いて義勇軍にコテンパンだし名は体を表すというか - 50 : 2025/06/30(月) 16:57:58.136 ID:VJWMIi9yH
- この二作じゃ全然足りてないな
北方謙三の三国志は読むとして他になに読めばええんや?
コメント