【急募】英語話せない発達ゲェジの俺くんが6月中旬に海外旅行した結果

1 : 2025/06/28(土) 20:49:56.886 ID:hbwXK5EF0
23日に無事に帰国
2 : 2025/06/28(土) 20:50:50.889 ID:WBtTCX0Y0
初旬て判らなそうw
4 : 2025/06/28(土) 20:52:33.746 ID:/bzi8l1Z0
中国行ったんだよな
5 : 2025/06/28(土) 20:52:45.168 ID:hbwXK5EF0
>>4
行ってない
6 : 2025/06/28(土) 20:53:28.604 ID:daoqv4Ye0
マイル使ってた人?
面白エピソード聞かせてよ
7 : 2025/06/28(土) 20:57:24.886 ID:hbwXK5EF0
>>6
往路の飛行機でwifiでインターネットしてるときにエアインディアの飛行機が墜落したことがわかる
その後自分が乗った会社の飛行機も機材の問題で出発地点に引き返す
それが原因で機材繰りに問題が生じて自分が帰りに乗るはずの飛行機が欠航になる
ドーハに向かう飛行機が変更されカタール航空のA380に変更される
ベルギーで日本人に呼び止められてパリに戻る方法聞かれて30分かけて調べる羽目になる
カタールから出国した翌日に空域が閉鎖された
8 : 2025/06/28(土) 20:59:43.692 ID:daoqv4Ye0
>>7よくぞご無事で
えっちなエピソードも聞かせて
10 : 2025/06/28(土) 21:00:17.577 ID:hbwXK5EF0
>>8
そんなのはない
9 : 2025/06/28(土) 21:00:09.119 ID:hbwXK5EF0
>>7
引き返したのは乗った飛行機じゃなくて同じ機材の別の運行に入ってたものね
11 : 2025/06/28(土) 21:00:53.150 ID:hbwXK5EF0
>>9
あとイギリスからオランダに船で移動したんだが珍しがられた
16 : 2025/06/28(土) 21:05:26.220 ID:iqKsXPbF0
>>7
結構大変な目にあっててワロタ
空域閉鎖はイランとイスラエルの衝突のせいか?
17 : 2025/06/28(土) 21:09:47.128 ID:hbwXK5EF0
>>16
イスラエルとイランの衝突のせいで空域閉鎖
引き返したのは俺がのったものじゃなくてロンドンからカタールに向かうときに乗る予定の会社の同一機種の機材ね
実際に自分がカタールに向かうときに割り当てられる機材だったかは不明だがそれにより機材繰りに問題が発生したみたいで欠航になった
航空会社から変更された別の会社の便の連絡だけが来て変更になったことを知った
これだけで変更になったと察せって無理がある内容だったがホームページ確認してわかった
12 : 2025/06/28(土) 21:01:42.314 ID:daoqv4Ye0
へぇ北海?になるのかな?霧出てた?寒かった?
13 : 2025/06/28(土) 21:02:16.607 ID:Rkof2oYVd
英語話せないのになんで普通に海外行って帰ってこれるの?
15 : 2025/06/28(土) 21:04:13.216 ID:hbwXK5EF0
>>12
とくには寒くはなかったね
丁度よかったか少し暑いくらいだった
カタールは暑かった

>>13
翻訳アプリ
そんなに話すことはない

14 : 2025/06/28(土) 21:03:38.783 ID:daoqv4Ye0
翻訳アプリって言ってた気がする
18 : 2025/06/28(土) 21:11:24.928 ID:mYemNMlSd
発達の等級は?どんな症状出る?
20 : 2025/06/28(土) 21:12:37.975 ID:hbwXK5EF0
>>18
精神三級
アスペ+ADHD+協調運動障害
19 : 2025/06/28(土) 21:11:58.967 ID:hbwXK5EF0
昔ニューヨークでヘリコプターの遊覧飛行利用したらそこの会社のヘリコプターは翌年墜落事故起こして死傷者でてたね
あとはモスクワから出発したら翌日に空港で事故が起きて死傷者でてたね
21 : 2025/06/28(土) 21:12:50.326 ID:daoqv4Ye0
もしや>>1がフラグなのでは…
23 : 2025/06/28(土) 21:15:53.084 ID:hbwXK5EF0
>>21
ちなみに羽田でJALが事故起こしたときも前日に羽田を利用してた

関空の連絡橋に船がぶつかったのと北海道での地震がほぼ同時期に起きてたとおもうけどこのときの週末に関空~新千歳の飛行機を予約してた
https://www.city.sapporo.jp/kikikanri/torikumi/oshirase/iburitoubu/a.html
https://www2.nhk.or.jp/archives/movies/?id=D0009030808_00000

レス23番のリンク先のサムネイル画像
22 : 2025/06/28(土) 21:14:29.934 ID:ebtXctIy0
旅費どのくらいかかった?
24 : 2025/06/28(土) 21:16:47.021 ID:hbwXK5EF0
>>22
65万円くらい
飛行機の欠航があったからEU261法に基づく補償を受けれれば13万円はもらえるから減る
25 : 2025/06/28(土) 21:17:08.970 ID:daoqv4Ye0
ちょっと次空港利用する予定あったら教えといて
26 : 2025/06/28(土) 21:18:34.543 ID:ebtXctIy0
障害による割引とかってないよね
27 : 2025/06/28(土) 21:20:58.101 ID:hbwXK5EF0
>>26
国内線しかないよ
28 : 2025/06/28(土) 21:22:27.009 ID:ebtXctIy0
だよねえ
いつか海外旅行行くの夢だわ
29 : 2025/06/28(土) 21:23:31.368 ID:hbwXK5EF0
>>28
韓国、台湾なら比較的安く行けるとおもうけど
32 : 2025/06/28(土) 21:26:56.159 ID:ebtXctIy0
>>29
アジア系は言葉通じんだけで日本と変わらんからあんまり
30 : 2025/06/28(土) 21:25:25.748 ID:hbwXK5EF0
イスタンブールは意外に日本人がいる
ドーハは日本人がいない
ロンドンはツアーで来るような日本人はいる
オランダは俺がまず日本人がくるような場所じゃないところ行ったからわからん
ベルギーのアントワープは日本人があまりいなかったが聖母大聖堂(ネロがルーベンスの絵をみて力尽きた場所)は日本語の解説あった
31 : 2025/06/28(土) 21:26:08.669 ID:iqKsXPbF0
年何回海外行ってんの
33 : 2025/06/28(土) 21:30:09.240 ID:daoqv4Ye0
『フランダースの犬』はベルギーでもあんまり有名じゃなかったけどあまりにも日本人がつめかけるせいで有名になったって言ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました