- 1 : 2025/03/11(火) 21:29:11.742 ID:fbFAOVWY0
- ①勉強して第一志望に合格した人
②勉強せず第一志望に合格した人
③勉強して第一志望に合格出来なかった人
④勉強せず第一志望に合格出来なかった人この状況で問題なのは②と④の人でこれからの人生でも頑張れないということ。今を頑張れない人は1ヶ月頑張れないし1年も頑張れない
- 2 : 2025/03/11(火) 21:29:39.465 ID:LFSUj1n6r
- 当たり前だけど不快な
- 3 : 2025/03/11(火) 21:30:01.983 ID:/AMVlCQb0
- 合格できなかったなら勉強してないじゃん
- 4 : 2025/03/11(火) 21:30:35.933 ID:fbFAOVWY0
- >>3
すまん正確には本人が「勉強した!俺はやり切った」と思えるかどうか - 5 : 2025/03/11(火) 21:30:42.109 ID:2N2YB0tI0
- やれるもんならやってみろチンピラ
- 7 : 2025/03/11(火) 21:31:29.452 ID:fbFAOVWY0
- >>5
そういうことだ実際行動するのは難しい - 6 : 2025/03/11(火) 21:31:15.875 ID:BYDqxI/Y0
- 勉強してない奴に志望校もなにもないだろアホ
- 8 : 2025/03/11(火) 21:33:31.203 ID:zZcF1L6t0
- すまん結果が全てなんだわ
社会に出てないバカの意見だな - 9 : 2025/03/11(火) 21:34:25.506 ID:fbFAOVWY0
- >>8
②の奴は危険だよねって話 - 12 : 2025/03/11(火) 21:35:02.823 ID:ymQYZNth0
- >>8
林先生はバリバリ社会経験してるよ - 14 : 2025/03/11(火) 21:36:28.601 ID:WnMoN/amd
- >>8
頑張れないやつは社会でも結果出せなくね? - 15 : 2025/03/11(火) 21:37:19.847 ID:zZcF1L6t0
- >>14
よく居るだろ
後輩使って自分の手柄にする奴 - 18 : 2025/03/11(火) 21:38:00.681 ID:WnMoN/amd
- >>15
それも含めて頑張りじゃね?
今の時代そんなんめちゃくちゃリスクだし - 19 : 2025/03/11(火) 21:38:13.372 ID:MwMxvFUd0
- >>15
それも立派な才能じゃん
単にお前の好き嫌いなだけで - 34 : 2025/03/11(火) 21:48:55.767 ID:zZcF1L6t0
- >>19
上やお客様から引き受けた仕事を後輩に分け与えるだけだぞ
才能なんて要らないよ - 10 : 2025/03/11(火) 21:34:37.196 ID:P27eORAh0
- 勉強が頑張れないだけで他のことなら頑張れるだろ
- 16 : 2025/03/11(火) 21:37:22.732 ID:SHxfjxBe0
- >>10
例えば?呼吸? - 24 : 2025/03/11(火) 21:42:49.021 ID:P27eORAh0
- >>16
例えば俺は勉強頑張れなかったけどアニメーターになった結果だいぶ頑張った
このアニメーターも別に目指してたわけではなくて就職頑張れなかった結果流れでなってしまっただけ - 35 : 2025/03/11(火) 21:50:01.859 ID:SHxfjxBe0
- >>24
具体的にどんなことを頑張ったの? - 36 : 2025/03/11(火) 21:51:32.878 ID:P27eORAh0
- >>35
12時間労働を30連勤して1日休んでまた30連勤みたいな働き方をする - 38 : 2025/03/11(火) 21:52:38.895 ID:NflIE7OO0
- >>36
効率悪w
っていうレスが返ってくるに一票 - 11 : 2025/03/11(火) 21:34:43.658 ID:2y5lHm7V0
- さすがは口のうまさとガキあいてに知識マウントしてるだけのお仕事なだけある
やっぱ教師と同じで自己を勘違いするんだろうな - 13 : 2025/03/11(火) 21:35:33.012 ID:8uBMfAjv0
- クイズ番組とかで見るけどたまにアホみたいなとこで不正解するよねこの人
- 17 : 2025/03/11(火) 21:37:25.836 ID:GuceU7Wf0
- 勉強する理由が見つからなかったかった結果努力しなかった人もいるからな
理由を見つけた瞬間覚醒する人もいる - 21 : 2025/03/11(火) 21:38:49.823 ID:fbFAOVWY0
- >>17
それはいるね
あとこの言葉は「最後頑張らなかった結果後悔したくないよね?」みたいな意味もあるんだろう - 20 : 2025/03/11(火) 21:38:19.620 ID:zZcF1L6t0
- フェラ頑張れない奴が云々って漫画思い出した
- 22 : 2025/03/11(火) 21:39:03.106 ID:JSIcVuWY0
- 自分は合格した瞬間に、もう頑張らなくていいやって堕落した人間になっていったから
頑張ればいいってもんじゃない
最初から志をもうちょっと低くもつべきだった - 23 : 2025/03/11(火) 21:39:25.345 ID:jhpydm+I0
- 学習能力があるんなら一番頑張れなくなるのは③じゃね?
- 28 : 2025/03/11(火) 21:44:10.612 ID:fbFAOVWY0
- >>23
現役で勉強しなかった奴は浪人しても勉強してないっていうだろ - 25 : 2025/03/11(火) 21:43:59.699 ID:Gd2NxtCW0
- 進学を志望しなかった人は人間じゃないってこと?
- 26 : 2025/03/11(火) 21:44:04.033 ID:xS9Dmurj0
- ずっと①で挫折を経験したことないようなのも怪しいと思う
社会でつまづいた時「なんでこの優秀な僕ちゃんがぁぁぁ」みたいになって現実を受け入れられず廃人になる - 27 : 2025/03/11(火) 21:44:04.411 ID:9ApknZ6L0
- 大学受験のときの過ごし方だけで人生全ての可否を決めつけるのは如何かなと思う
そういう傾向があるのはわかる - 29 : 2025/03/11(火) 21:46:26.011 ID:NE7ot69ZM
- 第一志望は学校とは限らんだろ
勉強が学問とも限らん
大谷の第一志望は野球じゃない?野球の勉強はしてるよね? - 30 : 2025/03/11(火) 21:48:02.076 ID:NflIE7OO0
- これそもそも受験を控えた学生に言ってる話であって
4だけにはなるなよ!って話だろ人生の本質とか関係ねーよ
- 31 : 2025/03/11(火) 21:48:06.771 ID:zZcF1L6t0
- センスや記憶の定着率が悪い奴は努力するしかない
- 32 : 2025/03/11(火) 21:48:36.490 ID:xS9Dmurj0
- 最上位大学で②なら周りのこと無能だと見下してそうだしその傲慢な態度から周囲の人間に嫌われて堕ちてゆく未来が見える
- 33 : 2025/03/11(火) 21:48:44.161 ID:WnMoN/amd
- 勉強する→高学歴→高収入→幸福度高い人生
っていう一般則に気づけない層の人間も含む気がする - 37 : 2025/03/11(火) 21:52:38.737 ID:W3F4T0Od0
- 少し勉強して少し高めの大学に合格しました
そんな俺は社会に出て少しできる程度です - 39 : 2025/03/11(火) 21:52:59.500 ID:xS9Dmurj0
- 最上位大学で③はコンプをバネに大学受験以降で伸びる人といつまでもその大学に執着して多浪を重ねるのに二分される
- 40 : 2025/03/11(火) 21:54:44.694 ID:xS9Dmurj0
- ④は勉強以外のことを頑張っていたのなら成功する可能性ある
成功体験ってのは物事を成し遂げる上で大事な要素だからな
【人生】林先生の人生の本質を示した言葉が深すぎる

コメント