- 1 : 2025/06/23(月) 09:35:03.17 ID:iq/VDtxP0
防衛費、過去最大8.7兆円 自衛官なり手確保へ4097億円―予算
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024122700337- 2 : 2025/06/23(月) 09:35:23.09 ID:iq/VDtxP0
- 3 : 2025/06/23(月) 09:36:05.20 ID:iq/VDtxP0
- 流石に多くね?
- 4 : 2025/06/23(月) 09:36:23.33 ID:+KKt2kxZ0
- 必要に決まってる
なんなら防衛費名目でそのままアメリカに渡してもいいしそのつもりでもある
我々ジャップは立場というのをわきまえる必要がある - 7 : 2025/06/23(月) 09:37:31.78 ID:FTvvTzDg0
- >>4
いいこと考えた
予算を毎年アメリカのために祭壇に捧げて現金をお焚き上げするというのはどうかな?
アメリカもそこまでするなら認めてくれると思うよ - 12 : 2025/06/23(月) 09:40:10.10 ID:DxP4VVxp0
- >>4
奴隷が過ぎる - 5 : 2025/06/23(月) 09:36:36.57 ID:FTvvTzDg0
- これが毎年続くんだよな
- 6 : 2025/06/23(月) 09:36:57.64 ID:jZBtJnNM0
- 使い道なくて余ってる無駄金だぞ
- 8 : 2025/06/23(月) 09:37:43.75 ID:oG47acUg0
- ロシア-ウクライナ戦争で世界がGDP比で2%以上を基準にしてるんだから足並みを揃えるのは義務だろ
- 9 : 2025/06/23(月) 09:38:08.47 ID:WT4dP/zx0
- 別に必要なもの揃えたら9兆かかるってならそれでいいんだよ
必要かどうかじゃなく予算の数値目標で決めてるのがゴミ
やろうと思えば幹部の給料にだけ9兆かけても防衛費9兆だからな - 10 : 2025/06/23(月) 09:38:18.13 ID:Von6HbEx0
- ガラクタ買って喜んでる池沼集団が自衛隊
そんな金あるなら隊員にもっともともなもん食わせたれや - 11 : 2025/06/23(月) 09:39:42.21 ID:4JxdWmaVd
- σ(゚∀゚ )オレの三菱重工株が
さらに火を吹く?285円で買ったボロ株だったのに
どうして - 13 : 2025/06/23(月) 09:40:21.55 ID:aq734AnMH
- そんなに要らんわ
- 14 : 2025/06/23(月) 09:41:35.64 ID:ojg8Fb1m0
- 核兵器が30発もあれば良いってこと?
- 15 : 2025/06/23(月) 09:42:02.12 ID:4WH7u6dB0
- 世界が皆GDP比2%以上の軍事力を維持する、日本だけGDP1%を維持する
そうすると日本と世界の軍事力の差が10年、20年でエグいことになる
引き上げは必須 - 17 : 2025/06/23(月) 09:43:53.77 ID:8naf5O08M
- >>15
人口減ってるのに兵器だけ揃えてどうすんだ? - 19 : 2025/06/23(月) 09:45:34.28 ID:9lZGiLS+0
- >>17
むしろ人口減ってるからこそ兵器の質で差がつけられたら終わるだろ - 21 : 2025/06/23(月) 09:46:16.51 ID:8naf5O08M
- >>19
ウクライナ
最新鋭の欧米の兵器を供給されながら殺されまくってるアホ国民
はい論破 - 22 : 2025/06/23(月) 09:48:11.60 ID:9lZGiLS+0
- >>21
ウクライナの死者数ってロシアの半分ぐらいだぞ
確実に兵力の差がでてる - 29 : 2025/06/23(月) 09:58:23.17 ID:FTvvTzDg0
- >>17
兵器の数だけ揃えると共食い整備という効率的な維持方法が使える
これは使い道のない兵器を部品を取るための予備部品として活用する方法で使い道のない兵器がそのまま整備部品として使えることになる - 18 : 2025/06/23(月) 09:45:00.85 ID:WT4dP/zx0
- >>15
いつの話してんだよ
2025年の日本の防衛費はGDP比1.8%だぞ - 16 : 2025/06/23(月) 09:42:17.70 ID:+BsmAeb40
- TACO何か怒鳴りつければいいんだよ
- 20 : 2025/06/23(月) 09:46:02.20 ID:JF53x+Sw0
- 兵器を売る側に回れない時点でもう負けてる
- 24 : 2025/06/23(月) 09:51:11.42 ID:kw3MqI2/0
- 文句言ってないで防衛産業株でも買えよ
- 25 : 2025/06/23(月) 09:53:32.26 ID:Bvs9j14g0
- 現代の戦争はテクノロジーがすべてだから
常に最新の良いものを揃えてないとダメ
だから投資すればするほど有事は起きないし
起きたとしても侵略者をほぼ無傷で返り討ちにできる
防衛費への投資は人に優しいのさ - 26 : 2025/06/23(月) 09:56:00.08 ID:RBx/RTxV0
- ロシア軍事費 21兆円
中国軍事費 37兆円攻め込まれたら勝てんな
- 27 : 2025/06/23(月) 09:57:50.32 ID:Sm4JRKO0d
- 重工株爆上げ🤗
- 28 : 2025/06/23(月) 09:58:16.77 ID:Sm4JRKO0d
- アメリカションベン先物大暴落中wwww
- 30 : 2025/06/23(月) 10:01:53.41 ID:ntqHj5my0
- かもしれないだけで膨らんでるだけなので半分でもいい
中身なんて結局アメリカの言いなり費だし
その分本当に守らなきゃいけない国民特に子どもに充てなさい - 31 : 2025/06/23(月) 10:02:09.30 ID:0TRHdVsH0
- そりゃ物価が上昇してるから当然なのでは
- 33 : 2025/06/23(月) 10:03:16.97 ID:Von6HbEx0
- 仮に日本が軍事費21兆円投じてもロシアには勝てんし、中国にはボロ負けする
人がいないてこともあるけど、テクノロジーでも工業力でも負ける - 34 : 2025/06/23(月) 10:03:33.05 ID:nfjGMMva0
- 隙あらば予算中抜き
- 35 : 2025/06/23(月) 10:04:50.86 ID:ntqHj5my0
- こども家庭庁は廃止なり根本的に変えてくれ
出来た当初は期待したけどあのザマだしほんと税金をなんだと思っているのか - 37 : 2025/06/23(月) 10:06:25.30 ID:+KKt2kxZ0
- >>35
子供を兵士にしたらその金が丸々防衛費になって一石二鳥では?(自民上級的名案!) - 39 : 2025/06/23(月) 10:12:06.98 ID:c2Lb8iE60
- 核もたな何の意味もない
- 42 : 2025/06/23(月) 10:14:56.05 ID:a1yUEb7b0
- 軍事費は公金チューチューできる隙間が大きいから、自民党を支持する利害関係者が適当なこと言ってるだけ
- 43 : 2025/06/23(月) 10:19:02.00 ID:uNtC58qU0
- >>42
アメリカに言わせてるのが自民党清和会とかそういうからくり - 46 : 2025/06/23(月) 10:29:24.63 ID:OXe0+1yR0
- 頭おかしい戦時独裁者がいて戦争国家が隣にあって21兆円規模の軍事予算
軍事費1%の5兆円規模の維持は流石に現実的ではない - 47 : 2025/06/23(月) 10:32:59.12 ID:PtE/uBcgd
- 備蓄米も防衛費として計上しろよ
「防衛費約9兆円」国際環境厳しいとはいえそんなに必要か?

コメント